(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

タンタン

2020年10月15日 | 日記

今夜の「所さん!大変ですよ」は神戸のお嬢様、タンタン。

「密着!“神戸のお嬢様”タンタン」
神戸市立王子動物園で暮らすパンダのタンタンは人間でいうと75歳をこえる高齢だが、短い手足とかわいらしい姿から“神戸のお嬢様”と呼ばれ大人気。しかしタンタンにとって神戸での20年は決して穏やかな日々ばかりではなかった。赤ちゃんを生後3日で亡くし雄のコウコウも急死。悲しみからタケノコを赤ちゃんと見立て偽育児することも。そんなタンタンに寄り添ったのは飼育員たちだった。まもなく中国に帰国するタンタンに密着

上野のシャンシャンが生まれた時は、日本中が毎日大騒ぎしていましたが、関西人の多くは「パンダは和歌山にいっぱいおるわ」と思っていたはず。アドベンチャー・ワールドには6頭もいますのよ。

そして地元の神戸にもいるのよ、タンタンが。今年はコロナで行けなかったけれど、毎年花見で王子動物園に行くたびに、タンタンに逢っている。大震災後に、神戸に元気を与えるという事でペアで中国から来たんやなかったかな。

努力を重ねやっとのことで、繁殖に成功した赤ちゃんパンダがすぐに死んでしまった時、コウコウが亡くなったとき、悲痛な面持ちで会見する関係者を見て、こちらも哀しみに暮れた 

年に一回は逢っていたタンタンは、逢いに行くとモグモグと竹を食べていたり、ゴロンと背を向けて眠っていたり、広いパンダ舎の中をノソノソ歩いていたり、何を考えているのだろう。やはり1頭だけでは寂しそうで、仲間が来てくれたらいいのに、と思ってみていたけれど。

帰ることになりました、中国に。コロナのせいで帰国が遅れていて、まだタンタンに逢えるのは、にっくきコロナのお陰とは皮肉です。あくまで、中国に借りているだけなのよね。

番組によると、帰る処にはタンタンの兄弟たちもいて、広い場所もある、高齢パンダ専用の場所とのこと。それを聞いたら、ちょっと安心しました。でも王子動物園の、広い立派なパンダ舎が空になるのねぇ。淋しいわ、やっぱり

コメント (2)

アナザーストーリーズ「ザ・ドリフターズの秘密 ~バンドマンが笑いを生んだ~」 [NHKBSP]10月20日

2020年10月15日 | TV・ラジオ・CM・映画

来週の火曜日、いかりや長介さんの自伝でも「8時だョ!全員集合」は詳しく語られていましたが、見ようと思います。私が見ていたのは、もっぱらジュリーの出演回のみでしたけど゚(^^)

アナザーストーリーズ「ザ・ドリフターズの秘密 ~バンドマンが笑いを生んだ~」
[NHKBSプレミアム] 2020年10月20日 午後9:00 ~ 午後10:00 (60分)
※怪物番組「8時だョ!全員集合」を生み出したザ・ドリフタース。その笑いの秘密は音楽にあった!数えきれないギャク誕生秘話、そして知られざる、志村けんの苦悩とは?

※半世紀前、視聴率50%超えの怪物番組「8時だョ!全員集合」を生み出したザ・ドリフターズ。今では珍しい、観客を前にしての公開生放送は16年続いた。その笑いの秘密は音楽にあった!ドリフはもともとバンドマン。リズムにテンポ…言葉に頼らず、体で表現して初めて笑える、いかりや長介の哲学があった。そして知られざる志村けんの苦悩とは?ドリフのメンバー3人が集結、彼らならではの笑いのカタチを解き明かす!


ジュリー出演回のDVDを買ったけど、見たかな~?💦

2017年に、TBSでジュリーの全員集合の出演場面が流れました。こちら「歌のゴールデンヒット」

下の画像はツイッターから拝借しましたm(__)m ナベプロの歌手が多いのは当たり前だと思いますが、コントの演技力もバッチリな方たちばかり。

コメント