(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

(※追記しました)小堺一機さんがジュリーについて語る、トップランナーの「声」

2020年11月09日 | JULIE

J友さんから教えていただきました。小堺一機さんがジュリーについて語っていますが⇒こちら、無料トライアル期間が過ぎたので、書きおこしました。

※「NowVoice」は、世の中に強い影響力を持つ、アスリートをはじめとした各界のトップランナーの「声」が聴き放題となる、定額制のプレミアム音声サービスです。日々チャレンジを続けるトップランナーたちの、今ここでしか聴けない本音の「声」をお届けしていきます。




きょうは沢田研二さんのお話をしたい。
意外かもしれませんが、僕と関根さんがやっていたコサキンの深夜放送にも来てくれました。
お仕事はちゃんとしたことないけど、接点があるんです。
ラジオにきてくれたとき、あの沢田さんが一人で来るんです。
TBSの新しくなった局社に一人で車で来て、おつきの人が迎えに来るのもナシで。
すごい、びっくりしちゃって
天下のジュリーが、こんにちは、よろしくお願いします。
率直に色んなお話しして下さり、全然えらぶらないし
すごいスッと自然体でいらっしゃる。
お話を伺うと、とても一本すじの通ったかたで
他の物を見るとき勉強だと思うと、違う目で見てしまうので
他のアーティストを見るときは、お客として見ると言われていました。

近所の大きなスーパーに買い物に行ったら沢田さんがいらした。
眼鏡かけて帽子をかぶってですけど
あまりのオーラの消し方のうまさに、誰も気が付かない。
レジの列の二人前にいらっしゃって、沢田さんがレジの時に目があっちゃって
僕はサングラスとかしないので
パっと僕と目があって、軽く会釈された。
僕の方が先にしなければいけないのに、眼だけであいさつして
出口に先に行って、もう一回僕を見てお辞儀なさって
口がお先に失礼しますと動いている。まいっちゃってスゴイナ、僕みたいな奴にまで挨拶してくださって。

ミュージカルをやった時に、先日お亡くなりになった藤木孝さんとご一緒したんだけど
水野治夫さんが賞を下さった。
賞なんかいただけるのかと行った、控室が狭いのでお付きの方はなしで、一人で来てください。
来ている人がスゴイ人ばかりで、隅っこで下を見て座っていた。
沢田さんも別の部門で賞をおとりになって、あっと思って立ち上がって会釈した。
隅っこにいるもんだから、沢田さんがわざわざ来てくださって。
小堺さん、澤田です。お1人で大丈夫ですか?
何言ってんの、恐縮しちゃって、とんでもないです。
沢田さんの方が受賞がプログラムが先で、皆が沢田さん!という顔をしている。
ドンという感じじゃないんです。スっとしてられる、すごいんだよね
挨拶をして戻ってきたら、
小堺さん、スゴイ人ばかりですよ。まいっちゃいますね。

何をいってるんですか、今日の受賞者で
あの中でトップ・オブ・ザ・スターですよ
数々の受賞歴にしても、カリスマ性にしても、スター性にしても。
その方が、すごい人ばかりですね。
頭が下がっちゃって、床にめり込むかと思った。
こんなスゴイ人が偉そうにしないで、いやらしくないんです。
僕えらそうにしてないだけじゃないんです。
スっとして、僕は沢田研二です、だけです。
色んな人がいます。えばる人がいやだとかそういうんじゃなくて
スっとしていられるのは、武士でいうと
構えたとたんに、参りましたというクラスの人ですね。

沢田さんは色なことで「我を通す」という言い方をされる
お客さんの問題でやめたことがありました。

ファンの方はわかってる「ジュリーはいいの、そういう人だから」
沢田さんはそこに甘えているんじゃなく
自分の流儀というか、間違っていないという事に関して
筋の通しかたは気持ちのいいものですね、
エライとかカッコいいとかじゃなくて、気持ちのいい人ですね。

64にもなって言うことじゃないけど、そういう人になれたらいいなと思います。



ジュリーと小堺さんが賞をもらった作品て、何?と思って調べてみたら

日本映画批評家大賞 (2006)でした。

主演男優賞 沢田研ニ「幸福のスイッチ」
特別女性監督賞 安田真奈「幸福のスイッチ」
舞台ミュージカル大賞(西條笑児賞) 小堺一機「グランド・ホテル」

水野治夫さんが、賞の大盤振る舞いをしているようですね(^-^) 「幸福のスイッチ」の時でしたか。小堺さんが、一人で心細いところ、ジュリーと二人でいたという話は、ずいぶん以前に小堺さんが語っているのを聞いたことがあります。

(追記)J友さんから見せて頂いた2006年の記事に、小堺一機さんが同じことを語っているものがありました。小堺さん、よほど嬉しかったのね。(^-^) 「沢田研二さんがVIP待遇」、当然でしょ。誰よりも、スター・オブ・スターだもんね!他の受賞者には緒形拳さん、津川(マキノ)雅彦さん、樹木希林さんの名前があったけど。

「幸福のスイッチ」の安田真奈監督については、次回に続きます。

コメント