(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

タローさんライブ「ジュリーは 元気だし、暇です」

2020年11月26日 | ライブ・公演・舞台

今夜のタローさんの、タクトでのライブ。

早速、魅澤さんからコメントを頂きました。

タローさんの眼の前で、楽しかったそうです、

ジュリーのことも!


 (魅澤)さんより
2020-11-26 21:41:41

※セットリスト
青い鳥
風は知らない
シーサイドバウンド
色つきの女でいてくれよ
白夜の騎士
都会
君だけに愛を
あとは洋楽です。

20時に終わり

タロー様
赤い上下のスーツ
私が座った席は
タロー様の真ん前です。
スーパースターの
皆さんも真ん前です。

ジュリーは
元気だし、暇ですと
話しをしてました。
サリーのドラマを
見ていると
話しをしてました。
楽しいライブでした。

JSTロックンロール♪
青いタオルが宙に舞って
声援なしなのでキビシイ!

楽しかったです。


ご報告を有難うございます。

ジュリーがお元気で、お暇そうで良かった、

近況が知れて嬉しい!有難うございます(^-^)

ジュリーさま、お暇なら

リモートライブなどいかがでしょうか?(^^ゞ

コメント (21)

渋谷のお店「ランタン」に、最後の日劇の時の出演者のサイン

2020年11月26日 | タイガース・GS

週刊朝日の記事がネットで読めると教えていただきました。⇒沢田研二、音楽活動休止? ざわつくファン、沈黙貫くジュリーのダンディズム〈週刊朝日〉

 



タイガースのペンダントを見せて頂いたJ友さんから教えていただきました。以下はJ友さんからです。

『渋谷のランタンというお店に、

実は最後の日劇の時の出演者のサインがあるのです。』

タイガースのサインは、丸型ペンダントの裏側にプリントされたものです。

あの頃ファンクラブで申し込んだら買えました。

皆さんお持ちなのかと思いますが、もうとってないかもしれませんね^^;

私はたまたまタンスから出てきたので・・・

 

そして、渋谷のランタンというお店に

実は最後の日劇の時の出演者のサインがあるのです。

かかわったスタッフの名前も。(全体)

このお店は亡き、アイ高野さん=もっちん(カーナビーツ)が亡くなるまでいたお店で、マスターがもっちんの仲良しです。

GSライブの時のバックバンド、レイアウトはこの店に集まっていたメンバーで結成したそうです。

最後の日劇ウエスタンカーニバルの関係者からもらったんでしょうね。

お店に飾ってあります。

この中にタイガースのサインもほかのGSに混ざってあります。

ジュリーとサリーがわかりやすいです。

お店のHP、店内の奥の左側です

https://sites.google.com/site/lanternweb/

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13102174/7

https://sites.google.com/site/lanternweb/home/imagine-voice

(※右に、沢田研二とオールウェイズ、萩原健一とドン・ファンとありますが、これは本人サインではなく 出演者の紹介ですね。)

ワイルドワンズ、スリーファンキーズ

スパイダース、関わったスタッフのお名前も

裕也さん、力也さん、尾藤イサオさん

『俺達は走り続けている!』なんとなく、この文字は黒田征太郎さんみたい・・

すでに亡くなった方も少なくないですが、サインを見ただけで、夫々の方の個性までが見えるようで、いや~カッコイイですね!!

コメ欄に「最後の日劇の時のジュリーのサインは、タイガース時代と同じものでした」と、コメントを頂いていましたが確かにそうですね!

J友さん、どうも有難うございます。こんな時期ではなかったら、お店にお邪魔してアイ高野さんや、GSの話題で盛り上がりたかったです。

以前に貼った、最後の日劇ウエスタンカーニバルの画像です。ジュリーもショーケンも、日劇の最期を共に惜しみながら、GS時代に時間が逆のぼり、同じステージに立つことを喜んでいるように見えます。

もう二人が並んだ姿を見ることはできません。

コメント (5)