(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

ライブツアー情報、いただきました(^^)

2023年05月13日 | TV・ラジオ・CM・映画

長崎の会場で、ジュリーからツアー情報があったとか。

J友さんと、コメント欄にも次のツアー情報を頂きました。有難うございます(^-^)

『今年の9月から
神戸、大阪、名古屋
11月にフォーラム、そして来年1月東京です。』

もうすぐ、オフィシャルでも情報解禁になりそうですね、楽しみです。

13日の長崎のライブレポをお待ちしています(^-^)



 

今月末に休刊の週間朝日や、週刊現代に、タロー、サリーのインタビュー記事が出るそうです。

そういえば、池田道彦プロデューサーの本が出たんでしたね。新聞広告が出ていました。

 

コメント (10)

③沢田研二LIVE「まだまだ一生懸命」ロームシアター京都・5月11日

2023年05月13日 | ライブ・公演・舞台

ジュリーがロームシアター京都で話していた、BSTBSのジュリー特番がネットに上がりました。まさに永久保存版です!!

沢田研二 華麗なる世界 永久保存必至!ヒット曲大全集

沢田研二 華麗なる世界 永久保存必至!ヒット曲大全集

「ザ・ベストテン」「レコード大賞」など貴重映像で綴るスーパースター・沢田研二のすべて!

BS-TBS

 

プロデューサーの言葉の熱さに、ジュリー愛を感じます(^^♪


 

文藝春秋には、タローさんとサリーと近田さんの対談。誰がジュリーを口説いたのか?ジュリーはいつも、タローとサリーに呼び出されたと話してます。殴られるのかなと思ったとか(^^; トッポ説?もちろん聞いたことがない。ジュリーは記憶力がいいですから、間違うはずがないですわ。

甦るグループサウンズ 岸部一徳×森本タロー×近田春夫|文藝春秋digital

甦るグループサウンズ 岸部一徳×森本タロー×近田春夫|文藝春秋digital

「沢田研二をスカウトした時は……」「僕とタローが声をかけたんじゃなかった?」「かつみは自分がスカウトしたって(笑)」/岸部一徳×森本タロー×近田春夫、 構成...

文藝春秋digital

 

さいたまスーパーアリーナでは、どんなザ・タイガースが見られるのかしら?


 

5月14日、明日放送です!

沢田研二 出演番組を連続放送! | 歌謡ポップスチャンネル

沢田研二 出演番組を連続放送! | 歌謡ポップスチャンネル

歌謡ポップスチャンネル

 

 

本日の5月13日は、長崎ブリックホールでライブ!!ジュリーはどんどん先に進んでいるのに、私はいまだにトロトロと、ロームシアター京都について書こうとしていますけど。(^^;

ロームシアター京都の座席は、初めて座るバルコニー席。下の座席画像は4階席から見たものですが、だいたいステージの見え方はこんな感じでした。

高さ的には一階の20列と同じくらいだそうだけど、ライト方向からグルリと会館全体が見渡せる感じは、初めて見る光景でとてもスペクタクルな印象で、おお~っ。コロナ禍でライブが再開した2021年頃の席は、遠~くて高~い4階席やったなぁ。一番高い4階の両側席には観客を入れず、他は満席です。

バルコニー席の右側の席ですが、ステージ右端のすわさんや山崎さんは見切れずに、私の席からは見えました。通路を挟んだ私よりも右隣の席の方は、お二人は見えてないと思うけど、ジュリーさえ見えればいいのよね(^^;

登場したジュリーは遠いから顔の表情などは詳しく見えないけれど、長く伸びていた白い髪の毛が、以前よりも少しだけ短く切りそろえらえたように思いました。

相変わらず登場した時からお元気なジュリーさま、ジュリ友さん達と始まる前に話題になったのは、前は歌い出しは声が出難そうでガラっとしている時もあったのに、ここのところのライブでは、そういうのは全然なし。歌い出しから伸びやかな豊かな歌声で、しかも二日連続のライブだって疲れを感じさせない事。本当にジュリーはスゴイよね!と話題にしたけど、京都のジュリーも素晴らしかった 

自信に満ちた ゆるぎなさを感じさせる歌声♪ 本当に観客はただその歌声に耳を傾け聞き惚れるのみ!音の洪水に包まれて大好きな人の歌声に身をゆだね、ジュリーと同じフリをする会場全体の一体感、なんて幸せな時間なんでしょうね~ 

上から見下ろすジュリーは、足のつま先まで身体全体の動きが良くわかりました。様々な色や形のライトに照らされて、動きを止めることが無いジュリーは声も動きも昔と遜色がない、本当にこれで6月に75歳になるの??人知れず鍛えているのか、生まれ持ってのジュリーにだけ備わった素質なのか、長年、止まることなく続けてきたライブにかける努力の賜物なのか、とにかく信じられない特別な74歳。脱帽します

なんの曲だったか、青い色の背景の中で翻る情熱の赤い旗が、ライトでくっきりと浮かび上がり翻る。その一瞬が映画のワンシーンを見ているかのようで、ぼーっと見とれました。ドラマチックなほどの美しさ、ジュリーはどのシーンも曲によって変えてしまう、魔法使いやね!!

さあ、今日はお休み。「土を喰らう十二ヵ月」のDVDの特典映像をゆっくり見ようっと!!

フフフ・・ 思わず笑いがモレます

 

沢田研二の名演が光る、食べて生きる素晴らしさを綴った人生ドラマ!—「土を喰らう十二カ月」

「土を喰らう十二カ月」(5月10日、VAPよりBlu-ray&DVD、同時リリース)は、作家・水上勉の料理エッセイ『土を喰う日々─わが精進十二カ月』を原案に、「ナビィの恋」(1999年)...

【公式】「キネマ旬報」ホームページ / キネマ旬報WEB

 

 

京都でお逢いした皆さま、ジュリーライブ 楽しかったですね!! 沢山のお土産、有難うございました 夕子は、水上勉さんが名付け親です。五番町夕霧楼の主人公。

 

関西の皆さま、今夜のNHK大阪  夜8時15分、イノダコーヒが出るようです。

 

▽宇治“○○の奇祭”? ▽レトロ〜な喫茶店の秘密▽神戸・大衆食堂の謎 - ちゃうんちゃう?

関ジャニ∞の村上信五さんと、くっきー!さんが、関西を愛すると自負するあなたでも「知らんかった!」と驚くマル秘ネタをクイズで出題。あなたの関西愛がほんまもんか、試し...

▽宇治“○○の奇祭”? ▽レトロ〜な喫茶店の秘密▽神戸・大衆食堂の謎

 

 

コメント (2)