あれやらこれやら いろいろ沖縄

沖縄に住み30数年の県外居住者が見た沖縄の生活や人情・自然や文化、観光。「あれやらこれやら」気ままに。

沖縄の行事~第27回那覇マラソン完走~初回から完走わが友

2011年12月21日 11時43分38秒 | Weblog

 写真はO氏の庭から中城湾を見下ろした。
遠景は知念半島である。
時は昨年7月11日。O氏の庭でバーベキューパーティーをやったときの写真だ。



  スタートの鐘を鳴らした満島ひかる(沖縄出身の女優)=12月5日沖縄タイムス朝刊から
この日だけが晴れで、この日だけが暖かだった。
平成23年12月4日日曜日。那覇マラソンの日である。
件のO氏の成績を公表する許しをO氏から得た。
初回から27回連続出場。
タイム:5時間48分。もう少しで時間切れ!
鈴木宗雄氏も沖縄開発庁長官地代に参加している。
また、NHKニュースアナウンサー武田真一はNHK沖縄支局に在籍していたが、第23回、24回、25回と連続出場し、全て完走している。

今宵、O氏と友人N氏を囲んで忘年会。
「30回は走破すると誓っていたが危ないぞ」
と脅す。
「うん、少し甘く見た!来年は予行演習を積む!」
O氏の一言で座がにぎわった。
褒めるのも照れくさい。
褒めたら褒めたでうるさい奴だ。
「来年完走できなければ絶交だ!」
とはいわなかったけれど、がんばって欲しい。
先日、四国の友からも
「おめでとう、と云ってくれ」
とメールがあった。
伝えるとO氏、照れていた。


人気ブログランキングへ

沖縄の季節~トックリキワタの季節は来たけれど~台風と異常気象で自然は錯乱状態か

2011年12月05日 01時09分32秒 | Weblog
 12月4日。久し振りの晴天でトックリキワタを求めて那覇市、浦添市と歩く。
先週も那覇市のハーバービューホテル近くのトックリキワタの並木道、浦添市のバイパスの並木、沖縄自動車道の金武の並木と尋ねたが、どこも花は数輪つけているだけで葉が生い茂っているばかり。
 きょう与儀公園の蒲原小学校と那覇警察署の裏の通りのトックリキワタの並木道に行ってみた。




上は今年。下は数年前。

上の写真はその内の那覇市与儀公園前の蒲原小学校内のトックリキワタ。
少し、花をつけていたが往年の華やかな面影はない。
今年は若葉が繁り始める頃、猛烈な台風が襲い、木は丸裸になった。
ようやく若葉が出始めた頃、再び台風の襲来。
またまた、丸裸になった。
周囲に風除けになる建物があったためか、ここだけは多少なりとも花をみることができた。




上は今年。下は数年前。


 沖縄の秋は雨が欲しくなるほどに晴天が続くはずなのに、今年は梅雨のような天気だった。
東日本大震災はじめ、ニュースで見る国内の天変地異、国内ばかりでなく世界の数々の異常現象。
これ以上何もなければよいがと願うばかりである。

沖縄はこれ位で済んでいると感謝せねばならないのだろうか。


人気ブログランキングへよろしかttらクリックお願いします。