本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

京都府立図書館のレトロモダンな外壁

2024年05月10日 | その他
ちょっと前ですが、左京区岡崎を歩いてる途中で思わず撮った建物(4月25日撮影)

    

京都府立図書館です。
建て替えられていますが、正面外壁だけは明治時代のまま残してあります。

なんだか外国風ですよね、ヨーロッパみたいな。

    

右から読む漢字の書体が独特のデザインで面白い。
明治レトロモダンです。

図書館の中は今風のモダンな感じで、とてもきれいです。

私は大学生の時に、リニューアル前のこの図書館で卒論の資料探しをしていました。
その当時の図書館の中は古い古い印象、茶色い木の感じというか…。

建物に詳しいわけではないんですが、明治時代など古い建築物には魅力を感じます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の四十九日法要

2024年03月25日 | その他
亡き父の四十九日まであと少しですが、先日法要を行いました。

    

妹が選んだ花を後飾り祭壇に飾る。
白のストックの花が清楚でいて華やか。

    

紫のスターチス、黄色の小花も素敵。

    

そしてお菓子をお供え。
みかさ、そばまんじゅう、あられetc…。

    

親戚とお坊様と私達姉妹とで、和やかに法要。

笑っている父の遺影の写真を見て、お坊様「いいお写真ですね」と。
ほんと珍しく?自然に笑っている写真なんです。
今も私のこと笑って見てるみたい?!

色々あったけど、ふと思い出すのは、ひょうきんで面白かった父のことかなあ。

四十九日は今月の28日。
それまで後飾り祭壇に毎日お供え。

別世界へ行って、私たちを見守ってくれるらしいから、よろしく頼むよ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の元に白いガーベラ

2024年03月03日 | その他
昨日、妹のお友達のJさんから花をいただきました。

先月亡くなった私達姉妹の父へと。

    

ほわっと優しげでいて華やかな花。
Jさんの優しさが表れている。

    

白いガーベラがきれい。
清廉という言葉が浮かびました。

花言葉は「希望」
Jさんの心遣いに感謝。
ありがとうございます。

父さんのまわりがまた一段と華やかになりました。
良かったなあ~父さん。
明るく美しい後飾り祭壇を眺めている今日この頃です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父さん

2024年02月17日 | その他
しばらくぶりのブログ更新にあたりお知らせがあります。

父が2月9日に病気にて亡くなりました。

昨日は中学一年生の時からの友達Hからお供えの花をいただいて感激。

    

〇〇ちゃんのお父さんへ
という手書きの文字でカードが添えられていました。

子供の頃から私の父のことを知っている彼女は、私が忘れているようなことも覚えていて…。
そんなこともあったんやなあって、楽しかったこと思い出しました。

    

明るい黄色系の花を送ってくださったのは友達のYさん。
夏生まれの父にピッタリの陽気な黄色の花です。

父が亡くなる2日前ほどに、菜の花がいっぱい咲いている夢を見たんです。
あたり一面黄色い。
偶然にも父の告別式の斎場の花も黄色がメインで、明るくて可愛かった。

    

シックでお洒落な花は妹のお友達から。
素敵です。

    

ダイナミックでエレガントな花はお隣さんから。
お母さんの分も一緒にって、いただきました。
左側の写真がいただいた当初、右側が満開になってきた今日の状態です。

    

斎場でいただいてきた花々。

妹と一緒に作った父の後飾りは皆さまからの花でうめつくされています。
まるでお花畑。
妹が「花咲かじいさんや~。大人気やなあ、父さん」って。

末期がんと宣告されてから2年半経っても元気だった父。
病状が悪くなるのは急でした。
苦しむ時間が少なかったのは良かったと思います。

最期はとても穏やかで微笑んでいるかのような顔でした。
昔の男前の顔に戻ってたんですよ。

なんか色々あって大変やったけど、今思い出すのは明るくて面白かった父のことかな。

一年半前に亡くなった母の元へ旅立つ父です。
やっと母さんの元へ行けるね。

父さん、ありがとう。
母さんと楽しくね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日にアイリスの花

2023年12月20日 | その他
昨日は母の月命日。
妹が素敵な花を買ってきて飾ってくれました。

    

アイリスとストック、きれい。
お花好きの母、大喜びしてくれてるな、きっと。

サンタさんも花を見上げてます(写真左下をご覧あれ)

花とクリスマスの飾りに囲まれて、写真の中の母が笑ってくれてます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする