本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

栗とよもぎの水無月

2019年06月30日 | グルメ
6月30日、今日は水無月を食べる日です。

今回初めて「若菜屋さん」の水無月を購入。
ちょっと変わってるんです。

    

こちらは、栗が少しのっている水無月。
水無月に栗というのは初めてです。
若菜屋さんは栗のお菓子が有名だからかなあ?

そしてもうひとつは、よもぎの水無月。

    

よもぎ色がきれい。小豆がたっぷりのっていて美味しいです。

今日は夏越しの祓。
水無月を食べて今年半年分の邪気をはらい、あとの半年を無事に過ごせるように…。

今日、京都は水無月がよく売れただろうなあ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンズとくるみのパン

2019年06月29日 | パン
このあいだ食べたタローベーカリーさんのパン。

カレンズとくるみのパンです。

    

カレンズとは山ぶどうのこと。
「山ぶどう」という言葉の響きがいいなあ。
オーガニックの山ぶどうがたくさん入っていて美味しいです。

そして、レーズンのナン。

    

ナンの生地、好きです。
夏場は、こういうナンのようなパンがいいですね。

カレンズとレーズン。
ぶどうのパンを満喫しました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっと、ほとけを見に美術館へ

2019年06月27日 | 芸術
今朝、ぷらっと美術館へ行ってきました。

「堂本印象 ほとけを描く ほとけを愛でる」

    

堂本印象が描いた仏像、そして集めた仏像が展示されています。

平安時代、鎌倉時代の仏像。
椅子に座って、しばし鑑賞。くつろぎます。

印象が描いた「ほとけ様」の絵、色々あって面白い。

    

色彩が美しい絵、シンプルな水墨画など、画風も色々。
印象さんの多彩ぶりがうかがえます。

しかし、ほとけ様っていいですね。
なんだか心がスッキリとして落ち着きます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘をおぼえた少女

2019年06月23日 | 児童書
11歳の少女アナベルが主人公の物語。
300ページを超える長編ですが、結末が気になって一気に読んでしまいました。

「その年、わたしは嘘をおぼえた」 ローレン・ウォーク

    

家族や友人に恵まれ幸せに暮らしているアナベル。
でも、ベティという少女が現れてから、アナベルの日々は変ってゆく…。

このベティという女の子がひどい。
嘘つきで意地悪で暴力までふるう。

そして、放浪者トビー。
黒ずくめの服装で3丁の銃を手放さない無口な男。
このトビーの存在が物語の要ともなっています。

切なくて劇的な物語。
悲しいけれど読後感は、すっきりしています。

どんなことにも逃げないで、向き合う心を持てるようになっていくアナベルが頼もしい。

誰かを傷つける嘘、誰かを守る嘘、嘘にも色々あるものです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十四の瞳

2019年06月22日 | 小説
名作とうたわれているにもかかわらず読んでいなかった小説『二十四の瞳』
岩波から出ている文庫本が気になり、読んでみました。

表紙絵は発表当時(1952年)の絵だと思われます。
レトロで雰囲気のある絵です。

『二十四の瞳』 壺井栄

    

瀬戸内の村に赴任してきた女先生「大石先生」
自転車でさっそうと現れる若い先生は、はつらつとしていてとっても魅力的。

先生にすぐにあだ名をつける好奇心旺盛な子供達は、可愛らしい。

昭和初期から戦後までの二十数年にわたる先生と生徒達のふれあいの物語です。

戦争の直接的な描写はないですが、切々と戦争の恐ろしさが伝わってきました。

懸命に生きていく子供達。
そんな子供達を思いやり見守る大石先生。

庶民の立場からみた戦争への怒りと悲しみを描いた名作です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする