本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

あずきが好き。

2013年09月30日 | グルメ
先日、和三盆ロールケーキあずきバージョンを食べました。
いつもは生クリームのみなのですが、この時はあずきと生クリームが入っている豪華バージョン。
       

和菓子、赤飯、おぜんざい、そして洋菓子にもあずき、あずきものはなんでも好きです。

あずきは体にもいいし…、あずきに限らず黒っぽい食べ物って体にいいものが多いみたいです。

食べ物といえば、今日からNHK朝ドラ「ごちそうさん」始まりましたね。
初回からしゃれたおいしそうな料理がでてきて、おもしろそう。

私もおいしいものを食べるのが大好きなので、「ごちそうさん」これからの展開が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこのパスタ

2013年09月29日 | チーちゃんの夕ご飯
昨日の夕ご飯、母と一緒に初めてのレシピに挑戦! 

「きのこのパスタ」です。

     

しいたけ、エリンギ、えのきだけ、丹波しめじと4種類ものキノコがたっぷり入ってます。
味付けはバター醤油味で、ちょっと和風。 とってもおいしいです!

これだけだとタンパク質がないので、チキンのチーズパン粉焼きも作りました。

     

鶏のささみにパン粉と粉チーズをもみこんで焼いたものです。 これもいい味!

初挑戦の献立は大成功。 又作ってみたいメニューのひとつになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書店員おすすめの京都本

2013年09月28日 | 小説
昨日、大垣書店(京都ファミリー店)にて京都本フェアなるものを発見!

      

京都の書店員さんが選んだおすすめの京都本が並べられてます。

        

 小説では…珈琲店タレーランの事件簿(岡崎琢磨) 鴨川ホルモー(万城目学)

 ガイド…京都をてくてく(小林由枝)

 写真…京都花散歩(水野克比古)

そして…エッセイ…京都ぷらっと日記

   

そうなんです、私の妹の本「京都ぷらっと日記」が選ばれてます! 快挙!
ぷらっと行ける京都のお手軽な穴場をクスッと笑えるイラストと共に紹介しているエッセイ本です。

他の本屋さんでも開催されてるフェアだと思いますので、本屋さんで見かけたら手にとってみていただけるかな。

京都はこれから、巡るのに最適ないい季節。ぷらっと本で行きたいところを見つけて出かけてもらえたら、うれしいです。


       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートな階段

2013年09月27日 | 芸術
このあいだ町中でお昼ご飯を食べたビルDUCE MIXの中で発見。

     

階段横の壁にイラストが描いてある。

     

もっと上にも描いてある。 なんだかいい感じ。

このDUCE MIXビルはモノヅクリをコンセプトにしたお店が入っているちょっと個性的なビルです。
カフェやブティック、美容室など、それぞれに個性を打ち出したお店があります。

地下にはちょっと不思議そうなアンティークショップがあるようです。

場所は三条高倉付近、ちょっと探検してみたくなるビルです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙

2013年09月26日 | 児童書
小学校5年生の女の子、花音(かおん)が主人公の児童書を読みました。
「ひみつの花便り」 田村理江(作) 高山まどか(絵)

最近仲の良い友達との会話になんとなく違和感をおぼえていた花音。
そんな時、ひょんなことから謎の人物と手紙のやりとりをすることに…。

     

心温まる手紙のやりとりが花音を勇気づける。

心をこめて、ていねいに文字を書き、美しい封筒に入れて出す手紙。
手紙というものの素晴らしさが伝わってくる物語でした。

メールや電話は早くて便利だけど、手紙はそれらにはない楽しみがありますね。
便箋や封筒や切手を選ぶ楽しみ、手紙を出してその返事を待つ間の楽しさ、返事が届いた時のうれしさ。

素敵なレターセットを買って手紙を書きたくなってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする