本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

イタリアの高級チョコレート

2019年01月30日 | グルメ
ちょっと前のことですが、美味しいチョコレートを食べました。

ヴェンキ(Venchi)チョコ。
1878年創業のイタリアの高級チョコレートです。

    

近くのお店で、一つずつ買うことが出来るんです。
それぞれの形や包装が違っていて、楽しい♪

    

お皿にのせて、ようかんと一緒にいただきました。

    

チョコとようかんと、そして珈琲。
美味しい組み合わせです。

素材にこだわった高級チョコレートを、ほんの少し食べる。
このちょっとした贅沢が、いいです。

ヴェンキチョコ、まだまだたくさん種類がある。
小さなパンフレットを見ているだけでも楽しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こがねもちの木

2019年01月28日 | その他
先日、とあるお店に行ったら、まだ開店前だった。
すき間時間に、近くにある神社にふと立ち寄ってみました。

    

八幡神社。
なにか見どころがある神社かしらん?!

    

おおーっ!
とっても大きな木がそびえたっていました。
    
    

よく見ると、きれいな赤い実がたくさんなっています。
真冬のこの時期だけに実をつけるのだとか。

しかも「こがねもちの木」というらしい。
これはなにか、金運などに御利益があるのかも…。

思いがけなく、いい木に出合いました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい生チョコ

2019年01月27日 | グルメ
先日、久しぶりに北海道ロイズの生チョコを購入。
期間限定冬バージョンのパッケージが素敵。

    

一番人気のオーレ。
休日のおやつに、家族と共にちょこちょこ食べてます。

    

スーッととろけていく生チョコ。
おいしい。

    

冬は苦手だけど、チョコレートを食べるのにはいい季節ですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年に読んだ本「私が選んだベストテン」

2019年01月26日 | 小説
「本とパンのある暮らし」とうたっておきながら、最近、本の事を載せていなかったので、ここらでちょっと…。

遅ればせながら2018年に読んだ本の中で、よかったものを紹介します。
              (画像はamazonよりお借りしました)

第一位 「しずかな日々」 椰月美智子

    

小学五年生の少年が、おじいちゃんの家で過ごすひと夏の物語。
椰月さんの著作の中では、いまのところベストワンでは?!
素晴らしい作品です。

第二位 「エミリの小さな包丁」 森沢明夫

    

傷心の女性エミリが、おじいちゃんの住む漁師町へやってきた。
人の優しさ、美味しい料理、心癒す素敵な物語です。

第三位 「マカン・マカラン 二十三時の夜食カフェ」 古市一絵

    

ドラァグクイーンのシャールさんが経営するカフェにやってくるお客さん。
身体にやさしい料理とシャールさんのささやかな言葉がお客さんの心を和ませる。
何かに迷ったり疲れたりしている人の背中を、そっと押してくれるようなお話しです。

第四位 「旅猫リポート」 有川浩

    

どちらかというと犬派の私も、この猫にはまいりました。
人と猫との愛情を描いた感動作です。

第五位 「昨日みた夢 口入れ屋おふく」 宇江佐真理

    

今でいう人材派遣業である江戸時代の口入れ屋。
色んなワケあり家庭へ仕事をしにいく「おふくさん」が頼もしい。

第六位 「つよく結べ、ポニーテール」 朝倉宏景

第七位 「三匹のおっさん」 有川浩

第八位 「彼方の友へ」 伊吹有喜

第九位 「カーネーション」 いとうみく

第十位 「ヒトラーと暮らした少年」 ジョン・ボイン

次点 「ご破算で願いましては みとや・お瑛仕入帖」 梶よう子

2018年は173冊の本を読むことができました。
今年も良い本との出合いを求めて、読書を続けていきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京町屋風のケーキとパンのお店

2019年01月24日 | パン
昨日「堂本印象美術館」へ行った帰りに、「タンタシオンダンジュ わら天神店」へ寄ってみました。
ケーキとパンのお店です。

    

町屋風で京都らしいたたずまい。
でもまだ開店前。近くの神社をぷらっと散歩したりして戻ってきたら…。

    

開店しました~。
こじんまりとした落ち着いた雰囲気のお店です。

    

まっ先に選んだ「三日月ロール」
国産小麦の香ばしい味がおいしい、大好きなパンです。

 

イチジクのパン、ベーコンとチーズのパン、あんぱん、ハイジの白パン。
それぞれにおいしい。

 

ピザにスモークチキンサンド。おかず系のパンの味もいい。

タンタシオンダンジュ、京都に3店舗あります。
よく行っていた太子道店は、庭が広くてナチュラルな雰囲気。
今回訪ねたわら天神店は、京町屋風のこじんまりした感じが素敵。

お店の雰囲気を楽しむのも好きです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする