本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

2017年私が選んだパン屋さんベスト5

2017年12月31日 | パン
今年もたくさんの美味しいパンを食べました。

どれもこれも美味しかったのですが、あえてベスト5のパン屋さんを紹介します。

やはり第1位は、「タローベーカリー」です。
不動の一位ですね。

   

大きなフランスパン、これがとっても美味しかった~。

   

季節ごとに具材が変わるピザも大好き。
タローさんのパンは、朝食や昼食にいただける「おかずパン」が、たくさんあって美味しい。

もちろん甘いパンも美味しいですよ。

第2位は、「タンタシオンダンジュ」
ここはケーキ屋さんですが、パンも美味しいのです


     

自家製ハムとカマンベールチーズのカスクート。
ハムが自家製って、いいですよね。

第3位は、岡崎にあるパン屋さん「ブラウニー ブレッド&ベーグルズ」
ベーグルはもちろん美味しいのですが…。

    

クリスマスの焼き菓子、シュトーレンが最高に美味しかったです。

第4位は、「コネルヤ」

   

エンゼルノアというパンがお店の人気ナンバーワン。
ふんわりとして美味しいですよ。

第5位は、「パンスケープ」

 

マスカルポーネチーズやクリームチーズが贅沢にのったピザ。
こういうシンプルなピザ、美味しいですね。

今年も色々と美味しいパンをいただけました。
来年は、自分でも作れるようになろうかな?!

そして、このブログ、今年は最後になりました。
たくさんの方々に見ていただき嬉しい限りです。
ありがとうございます。

日々の暮らしから、ちょっとした小さな幸せを見つけながら、これからもブログを続けていきたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年私が選んだ本ベストテン

2017年12月30日 | 小説
2017年、今年も色々な本を読みました。
ということで、2017年私が読んだ、選んだ本ベストテンを発表します。
栄えある第一位は…。

「悦ちゃん」獅子文六


昭和の匂いがぷんぷんする、獅子文六さんの小説。

   


面白かったなあ。

読んだ後しばらくして、テレビドラマ化されたのもグッドタイミングでした。

第二位

「春を背負って」 笹本稜平

山小屋を舞台にした心温まる小説です。

   

こちらは映画化されていたようです。

第三位

「青と白と」 穂高明


東日本大震災のことをテーマにした小説。

 

いまや忘れがちになってしまっているあの災害時のことを、今一度あらためて考えさせられました。

あと、4位からあげてみます。

4位 「あん」 ドリアン助川
5位 「失敗屋ファーザー」 樋口卓治
6位 「狐の飴売り 栄之助と大道芸人長屋の人々」 宮本紀子
7位 「海を抱いたビー玉」 森沢明夫
8位 「ひかりの魔女」 山本甲士
9位 「誰がために鐘を鳴らす」 山本幸久
10位 「鴨川食堂おかわり」 柏井壽

本を選ばれるときなどに、お役にたてればと思いランキングにしてみました。 

どの本も甲乙つけがたい素晴らしい作品です。

来年も面白い本を見つけて、どんどん読んでいく予定です。
「本が好き」というサイトにレビュアー名「こまち」として登場しており、たくさんの書評をのせています。
又、「うつくしき」というサイトでも、絵本の書評家こまちとして登場中。

年末年始忙しい時ですが、ほっと一息つきたいときなど、本を読むのはやっぱり楽しいですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
人気ブログランキング



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのショコラ・オ・ムース

2017年12月27日 | 我が家の食卓
先日のクリスマスイブ。
食後のデザートも手作りしました。

「ショコラ・オ・ムース」
城戸崎愛先生のレシピです。

去年初めて作って美味しかったので、再挑戦!

 

ブラックタイプの板チョコを使います。
あとは、卵、無塩バター、ブランデー。
お砂糖はいりません。

     

冷やし固めて、ココアパウダーと炒ったスライスアーモンドをのせて、完成。

     

美味しいです。

このムース、チョコレートは製菓用ではなく、市販のスーパーで売っている普通の板チョコで美味しくできるので驚きです。

シンプルで、けっこうダイナミックな作り方なんですよ。
城戸崎愛さんのお料理、他のもなにか試してみたくなります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのクリスマスのごちそう

2017年12月25日 | 我が家の食卓
昨日のクリスマスイブ。
我が家では、手作りのお料理で「おうちクリスマス」を開催!

 

買ってきた近江牛の塊り肉を、じっくりと焼いて、ローストビーフを作りを…。
母と二人で、じわじわじと焼き目をつけて中まで火を通しました。

    

肉の質もいいし、丁寧に焼いたし…。
とっても美味しくできあがりました!

    

そして、レタスとレモンのサラダ。
グラニュー糖とレモン汁ををふりかけてます。
酸味と甘みがあいまって美味しいですよ。

    

メイン料理の後には、私が作ったデザート。
それは、明日のブログに載せてみます。

城戸崎愛さんのレシピを元にしたローストビーフサラダの献立。
おすすめです。

メリークリスマス!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
人気ブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼にクリスマスケーキ

2017年12月24日 | グルメ
今日はクリスマスイブ。

我が家では、お昼ご飯にクリスマスケーキを食べました。
予約していたケーキ屋さん「ラ・ロワド・ボヌール」へ…。

    

オーソドックスな苺と生クリームのデコレーションケーキです。
できたてで、スポンジ生地がふんわりしていました。

クリームは、ほどよい甘さ。

    

美味しい!

家族そろってクリスマスケーキを食べて…。
そのあと、おこたでちょこっと昼寝…(笑)

ボヌールさんのケーキ、美味しくて、なんだかスルッととけていくみたいに、食べ終えてしまった。
いい素材で丁寧に作られたケーキなんだなあって、思いました。

世界中で、皆さんクリスマスケーキを食べているのかなあ。

メリークリスマス

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
人気ブログランキング





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする