本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

トラ時々ネコ 干支セトラ

2022年03月31日 | 芸術
昨日の嵐山アート鑑賞の続きです。

福田美術館にて「トラ時々ネコ 干支セトラ」

    

今年は寅年ということでトラさん大集合!
ネコさんも、干支セトラでネズミさんや牛さんも。

    

歌川広重が描いた美人と猫。
粋ですなあ。

    

与謝蕪村が描いたトラ。
白っぽい眉毛のように見えるところと目つきがいい。

    

円山応挙の仔犬、可愛い。

たくさんの動物たちに出合えた展覧会でした。

帰りに天龍寺に寄る。

    

桜がきれいに咲いていました。

春の嵐山でアート鑑賞と桜見物。
良い休日を過ごせました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清少納言と青いボート

2022年03月30日 | 芸術
今日は嵐山へ行ってきました。
目的は美術館でのアート鑑賞とお花見。

    

まずは嵯峨嵐山文華館へ。
「絵で見る百人一首と枕草子」が開催中です。

    

御簾を上げる清少納言。
なんだかグッと引き寄せられる絵。

    

「雪の朝」枕草子に詠まれている歌かな。
美しい。

平日でしたが思ってたより人が多かった。
嵐山に活気が戻ってきたのはうれしい。

    

文華館の2階の窓から眺めた嵐山。
青いボートを漕いでいる人達多数。

のんびりといい風景。

このあと福田美術館へ行くのですが、続きはまた明日。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土鍋で炊いた豆ごはん

2022年03月29日 | チーちゃんの夕ご飯
このあいだの晩ごはん。

    

豆ごはんとサーモンのソテー。

    

今回、母は土鍋で豆ご飯を炊いてくれました。
炊飯器でもおいしいけど、土鍋だとよりおいしい。
豆もご飯粒もぷっくりしてる。

    

サーモンにはこふきいもとスナップエンドウ。
春らしい色めの一皿です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は御所で桜散歩

2022年03月27日 | その他
日曜日ですが、お仕事。
天気がいいので、お昼休みはお外へ。

おにぎりとパンを買って御所へ行ってきました。
    

しだれ桜が満開。
美しい。
    

青空に映える濃いピンクの花もきれい。
景色を見ながら、黒豚味噌おにぎりを食べる。

    

こんなワイルドな感じの木もいいな。

日曜日の京都御所。
お散歩、ベンチで食事、花を撮影など、たくさんの人でにぎわってました。

広いから、人が多くても気にならない。
いいお昼休憩ができました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコベーグルとクルミベーグル

2022年03月26日 | パン
今日は妹がフリップアップのパンを買ってきてくれました。
ランチタイム♪

    

チョコベーグルが人気ナンバーワンとのこと。
やはり美味しいです。甘すぎないチョコとチョコを混ぜ込んだ生地がいい。

    

クルミベーグルは香ばしくて美味しい。
オレンジピール入り白パンはやさしい味。

    

迫力のクロックムッシュと小粋なオリーブパン。

やはりベーグルが美味しいフリップアップ。
もっちりした生地、好きです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする