本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

かぼちゃのケーキ

2013年10月31日 | グルメ
今夜はハロウィンということで、かぼちゃのケーキを買ってきました。

京都、二条駅のそばにある「凡蔵(ぼんくら)」というケーキ屋さんで。

母と妹は、 「かぼちゃのモンブラン」 を。

      

形からしてラブリー、ハロウィン気分が盛り上がります。
なかにはさつま芋もはいっていたとか。

父と私は 「パンプキンロール」 をいただきました。

      

かぼちゃ味のクリームも生クリームも、スポンジ生地もおいしいです。

先日、テレビ「グレーテルのかまど」で紹介されていた絵本作家ターシャ・チューダーさんのパンプキンパイを見てからというもの、かぼちゃのケーキが食べたくて…。

念願かなって今日、おいしいかぼちゃのケーキにめぐりあえました。

ちょっとハロウィンパーティ気分を味わえて満足、満腹な10月最後の夜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の星座

2013年10月30日 | 小説
久しぶりに星を見たくなるような、そんな本を読みました。

「紙コップのオリオン」 市川朔久子

中学二年生の論理(ろんり)は小学二年生の有理(あり)と両親との4人暮らし。
ある日突然、母が家を出て行った。

      

なにがなんだかわからず、残された3人はそれなりに暮らしていく。
そして、ひょんなことから12月に行われる学校創立記念行事の実行委員に選ばれてしまう論理。

それぞれにいろんな事情をかかえた中学生の気持ちがこまやかに描かれていて、とてもよかった。
記念行事がだんだん形となってみえてくるところも、よかったな。

なぜ星を見たくなってくるかは読んでみてのお楽しみという事で…。

冬は特に星がきれいに見える季節なんだそうです。
オリオン座、みつけることができるかな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩むすびと野菜料理

2013年10月29日 | 我が家の食卓
昨日のお昼、妹と二人でお昼ご飯を作ることに…。

私は、大根ステーキを担当。一汁一菜の食養生活を提言されている若杉ばあちゃんのレシピを元に作ってみました。

      

鉄のフライパンで、したゆでした大根をゴマ油で両面こんがり焼きます。
味付けは酒とみりんとしょうゆ。

妹はさつま芋のレーズン煮をつくってくれました。

大根もさつま芋もおいしいです。

      

そして土鍋で炊いたごはん、妹が塩むすびにしてくれました。
のりを巻いて、シンプル・イズ・ベスト!
まるでNHK朝ドラ「ごちそうさん」の世界です。

塩むすびと野菜料理、ひと手間かけて美味しく食べるお昼ご飯っていいな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 ご訪問、応援クリックいただけると、うれしいです。        人気ブログランキングへ  本日もご訪問いただきありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルボのジャム

2013年10月28日 | 我が家の食卓
我が家の朝食はいつもパン。パンにはよつ葉バターを少しつけるのが好きですが、ジャムも好き。

先日、オーストリアのダルボのジャム、3種類買いました。

      

ブルーベリー、ストロベリー、アプリコット、3つ買うと割安だったのでまとめ買いです。

      

なんだかよくわからない写真になってしまいましたが(笑)、パンにブルーベリージャムをつけたところです。
果肉のつぶつぶしたところがおいしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のパン

2013年10月27日 | 我が家の食卓
日曜日、今日のお昼はパンと野菜です。

栗を使ったおいしそうなパンを買いました。 (いかりライクスにて)
渋皮栗あんのクロワッサン、栗あんのデニッシュ、おいしいです。

     

こちらはゴーダーチーズのパン。温めて食べるとおいしい。

      

左はコーヒーデニッシュ、右のは九穀パン

     

九穀パン、いろんな穀物が入ってます。もちきび、もちあわ、黒米、黒豆、アマランサスetc….

パンは家族で分けて、はしもと珈琲のおいしい珈琲と共に。

     

野菜と果物、パンと一緒に食べるとおいしいです。
トマトの手前にあるのが、レッドプリンセスというキーウィ、香川県産です。

今日は先週大雨で延期になった町内のお祭りがありました。

     

こどもみこしだ、わっしょい、わっしょい! 今日は晴れてよかったな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 ランキングに参加してます。訪問クリックいただけるとうれしいです。           人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする