okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

壽堂(人形町)

2007-02-19 20:14:30 | 和のおやつ

久々に人形町にいってきましたー☆ここは織物の問屋さんも多く、着物姿の方も多いですよね!人形町の和菓子といえば、壽堂。黄金芋が有名な、昔ながらの和菓子屋さんです。のれんをくぐると、ガラスケースの商品棚がすぐ目の前に。生菓子は、年季のはいった黒塗りの木箱をあけてもらって、見本から選びます。お茶を一服いただきながら、「うぐいす」と「鼓」をえらびました。うぐいすは、ねりきり製、鼓は、ぎゅうひに白あん・・・この形ははじめてみました!上は寒天でつやだし。真ん中の茶色はあんこです。すごいアイデア!!京都の和菓子やさんにはないですね、こういうの。

今日は、この後、日本橋~京橋~銀座までてくてく歩いたのでした☆

 うぐいす(ねりきり)と鼓(ぎゅうひ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする