okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

GIOTTOのメリッサ(カップケーキ)

2007-12-02 22:25:30 | ケーキ


 Giotto(ジョトオ)のカップケーキ、はじめてみた!日本橋三越店限定なんだそうです。いちご(2種類)、栗、抹茶など、5つぐらいの種類があったかなぁ?

 これは、ダブルストロベリー(370円+TAX)、GIOTTOらしく、背が高いケーキですね。ゴールドのカップの中に、カップで焼き上げたふわふわのスポンジがすぽんとはいってまして、いちごの果肉いりのクリームがたーっぷりのっています。う~ん、いちごの香り、大満足☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノビアーノのジェラード

2007-12-02 22:18:22 | 冷たいおやつ

 
 同じく日本橋三越新館の同じフロアに、カノビアーノのジェラードやさんがありました!最近、ジェラードにチカラをいれているお店、多いですよね。福岡「フレ」のパティシエだった木村さんも、千歳烏山のお店の他にジェラードやさんを台場をオープンしたとかで、ちょっと気になっています。「フレ」・・・福岡にいくときは行ってみたい!と思って、6月にいったときは、すでに閉店していて・・・残念でした。。。なのに、せっかく東京にあるのに、まだいってません!

 ところでこちら、わたしがいただいたのは、「クルミミルク」、くるみの粒々にミルクがたっぷりのジェラードです☆胃の調子が悪くても、ジェラードはおいしいんですよね♪このほか、抹茶やチョコレート、ラムレーズンなどは普通として、水菜、黒豆、焼きりんごのソルべなどなど、ちょっと変わったフレーバーも多くて、これはまたお味見しなくては☆
 いちばん小さいピッコロサイズは税込み300円です。

ジャラテリア・カノビアーノ 日本橋三越新館B1F 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミディ ア ミディのパン(日本橋三越新館)

2007-12-02 22:01:43 | パンのおやつ


 日本橋三越新館のスイーツ売り場がちょっと新しくなりました☆
 
 midi a midi(ミディ ア ミディ)は、「ディヌラルテ」や「ダンディゾン」と同じ浅野サンという方がプロディースしたお店なんだそうです。
 ディヌラルテやダンディゾンのパンは、なんとなく、特別なときに食べたいような贅沢さがありましたけど、こちらのパンは、毎日食べたいような素朴というか、比較的シンプルなパンがならんでます。

 左上のは「ノアバトン」(152円)、やっぱり固めのかな~と内心ちょっと心配だったんですけど、意外にソフトです。くるみがぎっしり☆パンにうまみがありますね。
 右上は、「エラーブル」(209円)、メープルシュガーをつかったクリームのパンです。クリーム、メープルシュガーのザラザラ感があって、メープルの甘味と香りを満喫できますよ!
 右下にいきまして、「シュクルミディロール」(142円)、食事パンですね。まんまるのカタチがかわいらしい♪甘いといってもパンのおいしさを邪魔せず、小麦の味をしかっり味わえます。小麦粉がいいのかなぁ?見た目はごくごくふつうのパンなのに、ここまでおいしくできるなんてスゴイ!!!
 左下は、「ショコラ・オレ」(209円)、かためのショコラがはいったパンです。チョコ、うまいですよ。上にはちょこんとくるみがのってます。

 日本橋三越新館、かなりリニューアルされてました!イートインができるお店も多く、京都のイタリアン「ギオットーネ」のショップもありましたよ!恵比寿のフレンチ「イレール」が出店している「イレール・メレ」では、ケーキはもちろん、食事もできます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする