okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ジェラテリア・テオブロマ

2007-12-14 22:43:40 | 冷たいおやつ


 テオブロマのジェラードやさんができたんですね!

 ジェラード2カップで735円です。カフェ席でなければ、もっとお安いですよ。わたしは、マロンとショコラアメールをいただきました☆マロン・・・お口いっぱいに仏マロンクリームの味と香りがします。ショコラアメールは・・・ショコラのおいしさを堪能!ちょっとビターな味です。・・・ジェラード、口当たりがとーってもなめらか!うーん、おいしいデス♪

 ふつうのジェラードのほか、「スパイラルジェラード」というメニューもあります。ナッツやフルーツのトッピングをジェラードをまぜまぜしたものなんだそうです☆ちょっと気になりますねー。
 神楽坂のこちらのお店では、ケーキや軽食もありますよ♪

 大きな口をあけた土屋シェフの顔写真がはいったお店カード、ますますおいしさそそります☆

 
GELATERIA THEOBROMA ジェラテリア・テオブロマ
神楽坂6-8  03-5206-5195

神楽坂上の交差点をあがって、2つめの路地を右にはいります!おすし屋さんなどのお店がはいっている、ちょっとこじゃれた目を引く建物の奥ですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティスリー・サロン・ド・テ・アミティエ(神楽坂)

2007-12-14 22:12:39 | 焼き菓子


 神楽坂でもう一つ、気になるケーキ屋さんです。

 こちらも昨年オープンの女性パティシエがオーナーで、こじんまりしたお店です。ケーキな気分ではなかったので、焼き菓子系ばかりのセレクトになりましたが・・・
 左から「ナンシー」(カット380円)、「アメリケーヌ」(週末タルト 320円)、「ディスク・オ・ショコラ」(140円)です。
 イチオシなのが、「ナンシー」です!外はサクッとしてて、中は濃厚なチョコレートの焼き菓子です。チョコの塊もあって、かなり濃厚!アーモンドスライスをはりつけて、真中があいているフラワー型かリング型で焼き上げてあります。
 ピーカンナッツがたっぷりの「アメリケーヌ」は、ちょっと懐かしい味がします。黒蜜のような・・・あ、もしかしてモラセスかな?タルトは、ちょっぴり塩味がするパートプリゼ。アメリカっぽい素朴なタルトですが、でも、お味はゼータクです☆
 クッキーをチョコでサンドした「ディスク・オ・ショコラ」、カタチといい、ネーミングといい、なかなかです!ラクテとビターの2味ありますよ☆

Patisserie Salon de the Amitie サロン・ド・テ・アミティエ
新宿区築地町8-10 5228-6285
http://www.patisserie-amitie.com/

神楽坂上の交差点を更にあがり1つ目の信号を右にはいると赤城神社があります。神社を右手にみて坂をどんどん坂を下っていって、しばらくいった交差点を右にはいります☆

赤城神社の境内の中にも、こんな魅力的なカフェがありました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする