okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

とらや 四季の富士 夏

2016-09-05 22:25:40 | 和・とらやのおやつ

 夏のお遣い物をたのまれて、なにがいいかな、と考えて・・・とらやの羊羹にしました。

 せっかくならめずらしいものがいいので、御殿場店限定の「四季の富士」を

 だめもとで聞いてみたら、都内の店舗でもお取り寄せ&配送してくれるそうで♪ やったー!

 春夏秋冬、季節でかわる富士山の姿。夏ver.は、ブルーの琥珀羹と緑の練り羊羹。透き通るなブルーが涼しげで夏にぴったり

 四季の富士、今までも催事などでお目にかかっていますが、練り羊羹×練り羊羹の「秋」が、味的にはいちばんすきかな。 白地に紅色の富士山の「冬」もおめでたくてすてき

 自宅用のは、ミッドタウン店にとりに伺いました。

 ・・・ミッドタウンでは、国立新美術館の半券サービスを受けられるお店があるのですが、とらやさんでは、粗品のプレゼント。

 今回は・・・なんと、クリアファイル!

 これははじめてみた。すてきーーー

 最近、新しくつくったそうですよ。

 富士山といえば、最近、気になってgetしたのがコチラ。

 富士山てぬぐいとポストカード。

 スパイラルマーケットでみつけました。

 これは・・・ずいぶん前だけど、東横なかまさんからおみやげでいただいたシフォンケーキ。

 富士山形です♪

 とけちゃったけど、粉糖で山全体に雪がつもっていたみたい。

 そういえば・・・昔、富士山に登りにいったのは、これぐらいの時期だったかな。思っていた以上に寒くて、友人たちに上着を借りたのでした・・・。頂上目前までいったけど、これ以上無理!になってしまって、結局、みんなが戻ってくるのを待ってました。今はとてもあそこまで行けそうにないけど。

 でも、新幹線にのるときは、いつも気になるのです。富士山

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする