okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

三越でショコラ @日本橋

2019-02-16 20:12:36 | ショコラ

 BOISSIER ボワシエの花びらチョコレート 

 うーん、並べてみても優雅!

 ストロベリー、ブルーベリー、ゆず、マンダリンオレンジ、それと・・・ダークチョコとミルク&ルイボスティー?茶葉の粒入りでしたね。

 美しいうえに、風味もフルーティーで、さすが名作 ペダル・ド・ショコラ・フリュイ、¥4101。

 これが気になって、日本橋三越本店へ。本物をみたら、やっぱりほしくなっちゃって

 おとなりのゴールド缶(お花味)とほんっと迷ったのですけど・・・ゆず味が気になり、ブルー缶に。まさか、ゆずがボワシエに、ね。

 ボワシエ目当ての日本橋三越訪問でしたが・・・楽しかったです

 どちらかというと、日本橋は銀座店よりラグジュアリー感があるラインナップかも。リッツカールトンの漆塗のジュエリーボックス入りショコラはなんと10万円!!!ボックスはもちろん、大きめなショコラもリッチ感があって オンラインで注文が入っているそうですよ。和光のポルトガル製の陶器・アップルポット入りのチョコレートもかわいかったな。

 イートインも充実

 特に、GODIVA ゴディバ!

 ショコワッフル(¥481)♪ クロワッサン生地のワッフル、トッピングのショコラに加えて・・・中にもショコラ!

 生地がサクサクでしっとりしてて、うまいー。チョコなしでも十分おいしいと思う!

 そして、ソフトクリーム

 チョコレートといちご いちごもホワイトチョコベースの贅沢味!

 コーンがめちゃカワイイ チョコソースにドライストロベリーチップをのせて。いちごチップ、サクサク♪ いちごソースでさらにフルーティーさもアップ!これ、ソフトクリームというかサンデー? コーンのラストもいちごソース。

 ミックスチョコレートストロベリーソフトクリーム(¥540)。おいしかった!

 BABBIのソフトクリームも食べてちゃった!

 いちごとどちらにしようか迷ったのですが・・・ピスタチオ&チョコレート(¥540)。

 んー、こちらもおいしい! みるからにチョコが濃厚でしょう? コーンもサクサク こちらもイタリア製・・・というか、BABBIはもともとジェラードのコーンメーカーだったんです。おいしいはずですよね♪

 新作のチョコウエハースも気になったけど・・・今回はがまん。

 帰りがけに、新館のクラブハリエの前を通ったら。

 Happy Valentine’s Day 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越でショコラ @銀座

2019-02-16 17:54:01 | ショコラ

 バレンタインは終わっておりますが・・・しばらく、ショコラメニューが続きます

 銀座三越でみつけたショコラ

 イギリスのPUMPSTREET CHOCOLATE パンプスチョコレートのタブレット(¥486)とイタリアのBarbero バルベーロのジャンドゥイオッティ(10粒入り ¥1080)。

 かわいらしくって、完全にジャケ買い しかも、お手頃ですし。

 特にバルベーロのはお買い得だと思う!ジャンドーヤ好きだし 1881年創業の老舗店。自由が丘にお店があったのですが・・・今は閉店しちゃったみたいですね。。。

 チョコレート専門のセレクトショップのコーナーでみつけました。この他のショコラもピンク、ピンクでとってもかわいらしかった 聞けば、今年の銀座三越はピンクがテーマなので、ピンクのショコラを集めたそうで。なるほど! でも、このコーナー以外はそうでもなかったかも?

 銀座三越のショコラカタログもピンク

 ・・・三越&伊勢丹、クリスマスケーキのカタログ冊子を廃止したので、ショコラはどうなるのかと思いましたが・・・2月は例年どおりでしたね。ひとまず、ホッ。クリスマスもぜひ冊子を復活してもらいたいです!凝らなくていいですから!

 それと、こちら。

 明治と3人の若手シェフとのコラボ、ジャパンセレクションボックス(¥2700)

 アンヴデットの森大祐シェフ、エクラデジュールの中山洋平シェフ、オクシタニアルの中山和大シェフが、「明治 ザ・カカオ プロフェッショナルズ」を使って作り上げた焼き菓子です!

 アンヴデットのはナッツが香るふんわり生地の「ナッティ」。上にはヘーゼルナッツのクランブル。シャリシャリした食感とヘーゼルナッツのまろやかさがGOODで、生地にはくるみも。

 奥はエクラデジュールの「スパイス」。これぞチョコレート、というような濃厚なお味です。生地には粉を少量にしたスフレタイプでとってもソフト。くしゅーとしちゃうような繊細さ。ゆえに崩れやすかった(つぶれやすかった)のが、ちょっとだけ残念?とってもおいしいのだけれど。

 オクシタニアルは「フローラル」。アールグレイ風味のダックワーズの香りがとってもはなやか生地はしっとりめのチョコレート味。

 どれもおいしいです 日持ちがあまりせず、バレンタインまで持たなかったのは残念かも。1月と2月、販売を分けてもいいのにね。

 銀座三越、1月末にランチタイムにちょっとだけのぞきに行って。 あとでゆっくりと来よう!と思っていたものの、結局、その後は行くことができず・・・。まぁ、お目当てのモノは買えたので、よかったです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする