お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

Sea Life ヨット完成

2007-02-15 22:15:12 | Lanarte

Sea Life のヨットができました。
布はJubileeのIvory。28カウントの布です。
海の部分は、28カウントに2オーバーで1本取りでステッチ。
繊細な感じが、すごーく良く伝わります。



私はステッチをする時、右上から左上、そして右下から左下へと刺し進めるのですが、その進み方でいくと次はタツノオトシゴ。
真ん中にある赤い灯台をステッチしたい気もするしなあ...。
悩んでます。

昨日は東京も春一番が吹いたそうですね。
「そうですね」というのは、ビルの中にいると風が吹いている事が全くわからないんです。
2月に春一番が吹いてしまうなんて。
暖かいのを口実に、本屋さんに寄り道しました。
お目当てはユキ・パリスさんのFlora。
今、ステッチャーさんの間で話題になってますよね。
私も出たときに本屋さんで見て、買おうかどうしようかすごーく迷ってました。
昨日も、本屋さんには真新しいFloraが積み上げてありました。
「よし、今日は買うぞ!」っと意気込んで行ったのに...隣にまた新しいステッチの本が積み上げてあるでないの。
それがこれ。



さんざん迷った挙句、私が買ってきたのはこちらのイルゼさんの本。
決め手はこの1色刺しのリスちゃん。



Floraよりも自分でステッチできそうで実用的かな~と思ってしまったの。
2冊ともけしてお安い本ではないので、今回はこちら。Floraさん、また先送りになっちゃったよお~。

Comments (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現実世界のSea Life | TOP | 自粛中のはずが... »
最新の画像もっと見る

22 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ~ (りっきょう)
2007-02-16 07:04:25
朝からすがすがしい気分にさせてくれるわ~
このヨットの色合い♪
次かぁ・・・タツノオトシゴちゃんも見たい気もするし
赤い灯台も見たい・・・です・・・欲張り~~mm

本の情報ありがとう!!
この1色刺し、要チェックだわ!!"φ(・ェ・o)~メモメモ
左ページのシルエットも気になるし・・・
Unknown (biscal)
2007-02-16 13:40:18
やっぱりね~。
あまりに一緒の体験で こんな言葉しか出てこないわ~。
実は 昨日この本をアマゾンでポチッとしたんです。
Floraと散々悩んだ末。。。
一緒に買うには お高い本だもんね。
ラナーテはヨットが完成だ~。
これ一つで額に入れても絶対素敵。
私も欲張りなので 全部見せてもらうの楽しみにしてま~す!
りっきょうちゃん♪ (トマト)
2007-02-16 19:11:22
すがすがしんで頂けたなんて、まあ、うれし~☆
実はアップしてから、タツノオトシゴちゃんの方を少しステッチしちゃいました。
変なところ頑固なので、いつもの進み方で進むことにしちゃいましたの。

イルゼさんの本、大作や色変えの激しいステッチの合間にするのに、とっても良さそう♪
Floraも、かなり後ろ髪引かれ中。
本の価値はわかるけど、もうちょっとリーズナブルだったらなー。迷わず一度に両方買っちゃうんだけどね。
ビスちゃん♪ (トマト)
2007-02-16 19:13:57
ひゃあ~!もうそれは偶然じゃなくて必然だね☆
Floraと迷ったところまで一緒なんてね。
うふふ、欲張りも一緒?

全部見てもらえるよう、頑張るね。
Unknown (はるよ)
2007-02-17 10:09:57
えらい清々しい!
28ctに2over1なのね・・・・
そんなにスカスカに見えないんだ。
なんか目からウロコです。繊細できれいです。

イルゼさんのリスもかわいい~うさぎも~♪とうかれてたけど この「木」が大変そうだと思いません?
トマトさん!がんばれ!
Unknown (たん)
2007-02-17 15:46:23
爽やかな風が似合いそうなヨットだよね。
何度も言っちゃうけど、さすがラナーテな色使い、素敵だわ~。
灯台もタツノオトシゴもヒトデも浮き輪もぜ~んぶ見たい!
・・・でどれから刺す?ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

イルゼさんの本、知らなかった。
モロ好みっぽいからすごく嬉しいわ♪
トマちゃん情報ありがとう!!
早速アマゾン行ってくるね~ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
はるよさん♪ (トマト)
2007-02-17 18:50:37
ほめてもらってうれし~!
そうそう、意外とスカスカじゃないんよ。
1本取りだと、糸が針からすぐに抜けてしまい、ちょっとイライラ。
でも出来てみて大満足です~♪

言われてみれば...大変そうよね。地面も。
選ぶとしたら、私もリス、ウサギ、あとはニワトリの親子と鹿かな~。
はるよさんも、ベルプル仕立て楽しみにしておりますよ☆

たんちゃん♪ (トマト)
2007-02-17 18:51:37
美しいヨットよね。でも乗ったら酔っちゃうよ~。( ×m×)(T┰T )
お次はやっぱり自分の進み方に従ってオトシゴのほうに進んじゃった。
ちょっと、赤系が恋しい☆

イルゼさんの本は、ほんとに偶然Floraの横に積んであって...。
良くないよね~、こういう売り方!どっちにしていいか悩んで悩んで。
両方は財布に厳しいしね。
たんちゃん、Floraもお持ちよね。今月はニマニマだ♪
Unknown (kiyo.)
2007-02-18 18:57:23
ヨットの美しさにうっとりです。
この夏までに・・・ってつい浮気しそうになります。
良い図案本ですよね。

それから素敵な本のご紹介有難うございます。
表紙の雄鶏社のマークが何となく嬉しそうです。
1色刺しをこんな風に飾れる部屋にしなくては!
ごぶさたしてます (くらげ)
2007-02-19 15:20:33
お元気ですかぁー?

完成おめでとうございます。
この冊子は私も持ってます。小さな図案を2個ほど指したような気がします。
そうそう1本どりもあり、色数を多く、まだ初心者だった私は、かなーり苦戦しました。

こうやって見ると、やっぱりラナーテもいいですね。
まさに「水彩画」で!!(みんな、そういうでしょ?!)

Recent Entries | Lanarte