回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~北陸富山回転寿司かいおうさん

2017-03-18 23:59:48 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、北陸富山回転寿司かいおうさんへ 久しぶりに寝屋川店さんに行って来ました 寝屋川店さん独自のメニューもありますし、定番メニューも一新! 昨日から、春爛漫フェアを実施中ということで早速お店に行って来ました お店は、元々かっぱ寿司さんのお店でレーンが4本、片側にテーブルが5つとかなり大型のお店です 桜井店さんの約倍の広さがあります

「桜鯛柚子塩(162)」黒部の塩と柚子皮のトッピングとありました このトッピングは凄く相性がいいと思いました♪ さて、黒部?山の中でまさかの岩塩?かと思ったら、少し調べたところ、富山湾の海洋深層水を使ったこだわりの塩だそうです 300gで1,000円だそうです

「菜の花酢みそ軍艦(108)」菜の花に少し酢味噌をトッピングしたものです 旬なものということで♪
「自家製まぐろのつみれ汁(194)」自家製のまぐろのつみれをたっぷりと入れてくれています お店でさばいた端材でしょうか? 100+税円皿中心の回転寿司店にしてはずいぶんこっだわりのある汁物だと思いました

「桜えび軍艦(108)」フェア限定のいかにも春らしいお寿司ですね トッピングに生姜でした 大葉も使われていて色が綺麗ですね
「筍天ぷらにぎり(108)」やや厚めにさばいてくれたのが印象的な筍の天ぷらでした 旬なものということで♪

「大人のツナサラダ(108)」ブラックペッパーとわさびツナの1貫ずつです これはオリジナルメニューですね 「ブラックペッパー」は粗挽きの黒胡椒を驚くほどたっぷりと使ってマヨネーズで和えていました 胡椒は大好きで普段の食事でもたっぷりと使っている私でも、舌が少ししびれてしまうほどの辛さでした これは、胡椒好きにはたまらないですが、お子様や胡椒の辛味が苦手な方は食べてはいけません! それくらい辛いですよ! 「わさびツナ」はわさびを結構たっぷりと使ってくれていた様ですが、山葵の辛味はマヨネーズに中和する作用がありますから、適度な山葵の辛味に落ち着いていたと思いますが、山葵好きな方は是非に! いずれも、お酒のすすみそうな大人な軍艦巻きです このアイデアは凄くいいと思います♪ こういう大人向けな軍艦巻きは是非にシリーズ化して欲しいですね! これで、ビールの1本でも注文したら客単価が上がりますしね♪
「桜鯛の炙り寿司(162)」結構大きくさばかれています 炙って柚子胡椒と葱のトッピングです 柚子胡椒との相性が凄くいいものだと思います

「生ほたるいか(162)」こちらもフェア限定のメニューです 釜茹でもいいものですが、生のほたるいかというのも珍しいですね 独特の食感と旨味がいいものですね 大阪で生活していると凄く珍しいものですが、富山に行ったらもっと生食されているのでしょうね

富山の回転寿司店ということで、富山産のネタや醤油等にもこだわってくれているお店です 今日は残念ながらふくらぎが品切れ、白身もなかったですが、「鮮魚の入荷が中々安定しない時期から、少しずつ魚の案内が増えてきました!」と、Facebookに書かれていますから、今後は増えてくると期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~大起水産回転寿司さん、生・本まぐろ解体ショー&春の味覚フェア第2弾

2017-03-18 00:00:35 | 回転情報
大起水産回転寿司さん、生・本まぐろ解体ショー&春の味覚フェア第2弾を実施しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする