プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

福島郁夫

2024-06-02 22:11:36 | 日記
1955年
何よりもスピードを増すことに努めているという。スピードがあってこそ、カーブ、シュートなど変化球に、一層の威力が出るのだ。五尺七寸、十八貫の身体はやや投手としてもの足りないが、それでも期待されている新人投手陣のなかではいい方。足腰を強くすること、これは何も彼だけではないが、下半身を鍛えることで、十八歳の若さなのだから長い目で自分自身を育てていかねばならない。無我夢中の現在、プロのよい面を早く身につけ、肉とし、骨とすること。右腕スリー・クォーターからの外角速球と、シュート、カーブが身上だが、それだけではどうにも通ってはいかない。コントロール一つにしても高校時代のそれとは違う。小島コーチをはじめ、先輩連中にコンビネーションを学ばねばならない。早い機会に出場の機会を持つかもしれないが、一回、一回から何物かを体得していくよう。体重が減ったというが、どんどん食べて肉をつけ、よく走ってバネを強くすれば、フォームもできているのだからもっとスピードが出るだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1999年プロ野球退団者

2024-06-02 13:37:49 | 日記
中日
コーチ
梶本隆夫 野球解説者
村田広光 病気療養
上川誠二 スカウト
三木安司 チームスタッフ


投手
東瀬耕太郎 近鉄
井手元健一朗 西武
有働克也 台湾球界入り目指す
古池拓一 近鉄
岸川登俊 オリックス
門倉健 近鉄
宣銅烈 韓国で指導者目指す
金森隆浩
サムソン レッドソックス


内野手
南渕時高 オリックス
河野亮 オリックス
リリアーノ 米球界復帰目指す


外野手


山口幸司 他球団移籍希望
仁平馨
音重鎮 スカウト


巨人


コーチ
屋敷要 野球解説者


投手
河野博文 ロッテ
岡田展和 横浜
伊藤隆偉
榎康弘 ロッテ
門奈哲寛 米球界入り目指す
小林聡
デセンス レッズ
ホセ 米球界復帰目指す
織田淳哉 球団職員


内野手
石井浩郎 ロッテ
福王昭仁 球団職員


外野手
広沢克実 阪神
大野和哉 会社員


横浜
コーチ
斎藤明夫 野球解説者
岩井隆之 スカウト


コーチ補佐
葉室太郎


投手
池上誠一
佐々木主浩 マリナーズ
西清孝 打撃投手


内野手


宮川一彦
紀田彰一 西武
ポゾ 米球界復帰目指す
ジョー古河 球団通訳


外野手
四条稔
金村康平 イギリス留学
畠山準 球団業務部


ヤクルト


コーチ
梶間健一 寮長兼リハビリ担当


コーチ補佐
金森栄治 西武チームスタッフ
小林国男


投手
広田浩章 近鉄
松元繁
増田政行 鷲宮製作所=社会人
北川哲也
エーカー 米球界復帰目指す
バチェラー 米球界復帰目指す
押尾健一 打撃投手


捕手
上野忠 オリックスブルペン捕手
カツノリ 阪神


内野手
小早川毅彦 野球解説者
住友健人 自営業(海運業)
辻発彦 2軍守備走塁コーチ


外野手
高梨利洋 サンワード貿易=社会人
津川力
高橋郁雄 審判員目指す
スミス 米球界復帰目指す


広島
コーチ
大下剛史 野球解説者
外木場義郎 野球解説者
大野豊 野球解説者
正田耕三 近鉄コーチ


投手


山田喜久夫 横浜打撃投手
ペルドモ 他球団移籍希望
宇野雅美
橋本啓 野球関係の仕事
デハート 米球界復帰目指す
高橋英樹 打撃投手
山根雅仁 スコアラー


内野手
江藤智 巨人
井上浩司 会社員(運送会社)
井上煌千 広島県内で就職活動
ペレス 米球界入り目指す
苫篠賢治 1軍内野守備走塁コーチ


阪神


コーチ
福本豊 野球解説者


投手
片瀬清利 東京ガスコーチ=社会人
村上誠一 ダイエー打撃投手
寺前正雄 自営業(運送業)
安達智次郎
山村宏樹 来春に近鉄テスト受験
中ノ瀬幸康 西濃運輸=社会人
リベラ 米球界復帰目指す
メイ 巨人
清原雄一 打撃投手


内野手


樋口一紀 会社員(家具店)
中里鉄也
ブロワーズ マリナーズ
ジョンソン 米球界復帰目指す


外野手
城友博
松井達徳 故障(左肩)治療

 ダイエー
コーチ
田村藤夫 日本ハムコーチ
大久保計雄


投手
工藤公康 巨人
山崎慎太郎 広島
村上鉄也
浜涯泰司 打撃投手


内野手
小川皓市
若井基安 編成部調査担当


西武
コーチ
須藤豊 野球解説者
伊原春樹 阪神コーチ
森繁和 日本ハムコーチ
浜本龍治 阪神ブルペン捕手
土井正博 野球解説者
上野正康 西武スポーツプラザ
加藤初 球団編成担当
中西弘明 球団編成担当
相馬勝也 チームスタッフ


投手
新谷博 日本ハム
松田和哉 会社員
ブロス ダイヤモンド・バックス
小石沢浄孝 ダイエー
馬渕隆雄 軟式野球
大島寛
マニュエル 米球界復帰目指す


捕手
今久留主成幸 横浜スカウト
植田幸弘 ブルペン捕手


内野手
金村義明 タレント目指す
田辺徳雄 巨人
安藤真児 台湾球界(大連盟)入り
シアンフロッコ 米球界復帰目指す


外野手
ジンター カブス・マイナー
ブロッサー 米球界復帰目指す


オリックス
コーチ
池内豊 中日コーチ
福原峰夫 中日コーチ
小林晋哉 球団職員
長村裕之 球団職員


投手
星野伸之 阪神
鈴木平 中日
丸尾英司 近鉄
前田浩継 ヤクルト
永田能隆
ウィン 米球界復帰目指す
マーク 米球界復帰目指す
ドネルス 米球界復帰目指す
豊田次郎 打撃投手


内野手
ドネルス 米球界復帰目指す
ゴンザレス 豪州五輪代表目指す


外野手
広永益隆
プリアム 米球界復帰目指す
ペレス 米球界復帰目指す


ロッテ
コーチ


松沼博久 野球解説者
小川博 編成部調査担当


投手
近藤芳久
小宮山悟 横浜
小島弘務 台湾球界入り目指す
河本育之 巨人
干場崇永
白鳥浩徳 自営業(鉄工会社)
クロフォード (ブルワーズ・マイナー)
ハートグレイブス (パドレス・マイナー)
園川一美 1軍投手コーチ


捕手
柳沼強 2軍サブマネジャー


内野手
飯田雅司 他球団受験希望
高橋真裕 1軍外野守備走塁コーチ


外野手
ブレイディー 米球界復帰目指す


日本ハム
監督
上田利治 野球解説者


コーチ
住友平 野球解説者
山根和夫
奥宮種男
大宮龍男 球団編成部


投手
古溝克之 他球団移籍希望
石井丈裕 台湾球界(大連盟)
与田剛士 阪神
シュールストロム 米球界復帰目指す
田吹昭博 打撃投手


内野手
荒井昭吾 調理師目指す


外野手
橋上秀樹 阪神
秦真司 ロッテ
本西厚博 ロッテ
徳田吉成 スカウト


近鉄
監督
佐々木恭介 野球解説者


コーチ
大石清
有田修三
山脇啓司
吹石徳一 スカウト
中島輝士 スカウト


投手
谷内聖樹 広島
谷口功一 3Aオクラホマ
佐野重樹 中日
小池秀郎 中日
平田洋 一般企業に就職
田中宏和
レフトウィッチ
マットソン 韓国・現代
バルデス 米球界優勝目指す
デラクルーズ 米球界復帰目指す
西岡洋 スコアラー兼打撃投手
中川隆治 スカウト


内野手
佐藤裕幸 広島
大森剛 巨人球団職員
渕脇芳行
善村一仁 中日
勝呂寿統 2軍内野守備走塁コーチ


外野手
山本和範
安部理
藤立次郎 オリックス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三村勲

2024-06-01 11:53:34 | 日記
1956年
同主将の語るところによれば昨シーズン来負傷欠場中の三村選手は、キャンプ・イン当日一応広島入りしたが足部の負傷がゲーム開始までには完全に治らず、なお数ヶ月を要する見込みで数ヶ月後にも必ず完治する自信が持てないので、遠慮深い三村選手の性格からしてこれ以上カープ球団へ迷惑をかけることを深よしとせず、退団の決意を固めたそうである。退団すれば小鶴・金山・三村選手らで経営するロビンス・タクシーの会社の再建の仕事をする予定だそうだ。昨シーズン初めのオープン戦でも盛んにホーマーを飛ばし、セ・リーグ第一号ホーマーを放って期待せられた三村選手が不幸公式戦中に負傷して、最早やその元気なプレーがみられないことはカープ・ファンにとって残念であり寂しい限りである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野坂清

2024-06-01 09:49:25 | 日記
1964年
「思ったよりうまい。練習ではさっぱり威力のない球を投げていたが、登板させてみるとびっくりしたよ。左打者を押さえれば合格だと思っていたが、右打者もうまく料理した。予想外の収穫で、うちは助かるよ」試合に負けたが、小野坂の好投に木塚代理監督はうれしそうな表情だった。四回投げて2安打、4三振はりっぱ。試合が終わったあと、小野坂は「追い風でカーブがよく曲がったようです。ふあふあ投げているうちに終わっちゃった感じ。きょうはカーブ、シュート、シンカーを投げてみたが、ブレーキのきいたカーブがとくによかったですね。これにスピードが加わったら…と思います」といっていた。スピードはないが、それがかえって国鉄打者のポイントを狂わせたようだ。ケガの功名といったところ。近鉄にはこの型の左投手がいなかっただけに、小野坂の初登板の好投は大きい。土井の一年先輩、大鉄高卒業後、不二越鋼材で投げていたが、恩師片田先生は「土井、伊藤、中井(阪神)らといっしょにやっていたが、頭はすばらしくよかった。ピンチに立っても冷静な男で、しっかりしているから、じゅうぶん通用するのではないか」といっていたことがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田武司

2024-06-01 09:36:30 | 日記
1964年
身長1㍍81で十七歳という本格派投手。投手をやり出してからまだ四ヶ月たらずだが、柔軟なからだから投げおろす速球は、将来のエースといわれるくらいの逸材だ。川上監督も上田のことになると目を細めながら「どうだ、いいだろう。三年先が楽しみだ」と上きげん。100㍍11秒7の俊足。「入団した当時はバッティングに生きたいと思っていたが、最近は打撃練習をしていないので自信がなくなった」というが、投げる球はカーブ、シュート、フォークボールと豊富だ。現在は「スピードとコントロールをつけること」に専念しているそうだ。「プロ野球の連中はもっと強いと思っていたが、大したことないですね」といい切る根性の持ち主である。目標は「真っ向から勝負するピッチャー」といっている。バッティング投手をやってコントロールをつけようとしているためフォームが小さくなったのは心配の種だが「ぼくは来年が勝負です」といいながら練習する金の卵だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする