このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

室蘭に帰省中の釣り

2024年05月05日 18時23分02秒 | 釣り
3日から連休でした


コロナの影響もあって、5年程会っていなかった千葉県在住の兄の家族が帰省中という事もあり、会いたい事もあり室蘭へ



5月3日


室蘭へ向かう際、途中で千歳の清竿堂に立ち寄りSSPジグを補充






実家に到着して皆と再会しました



父は室蘭シャークスを応援してます




兄からお土産を貰いました





4日

帰省中は釣りをする予定は無かったのですが、異常に朝が早い海サクラマス狙いの釣行が続いているせいか、何故か自然と早起きをしてしまいます(笑)



この日も4時前には目が覚めてしまったので、せっかくなので近場のダム湖へ



久しぶりのダム湖




4時30分頃開始




狙いは湖沼型のサクラマスだったのですが、、、



5時半頃に11グラムの小型のジグミノーに掛かった魚は



、、、



イ〇ウでした


MOV 7892




数年前から噂は聞いていたんですけどね



実際に掛かるとは、、、



67センチでした
MOV 7896




残念ながら、本命の湖沼型のサクラマスは釣れませんでしたね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2バラシで3連敗

2024年05月02日 19時34分03秒 | 釣り
休みの日には釣りばかり行っていて、タイヤ交換が遅れてましたが2日前にようやく完了
(仕事終わりに会社の敷地で作業しました)




波予報が良かったので、また仕事前の朝チョコに行ってしまいました



朝も早いし釣れない事も多いサクラマス狙いの釣り、どうしてこんなに頑張れるのでしょうね



連休の合間の平日なので、釣り人は以外と少ないのでは?と予想 してましたが



2時40分頃に現地に到着してみると



車が沢山、しかも既に海岸に降りて待機している人も多数



慌てて私も準備して海岸へ降り、何とかお気に入りの立ち位置を確保しました



日の出はまだまだ先です




3時45分、釣り開始 (小潮)





程なくしてSさんと遭遇



いつもはフライで魚を狙っているSさんですが、この日はサクラマスを狙うべくルアーロッドを手にしてました、2日前に一本釣り上げたとの事です



朝の良い時間帯、見える範囲では誰も釣れてません、、、




最初はジグミノーをメインに30グラム程度のジグで探ってましたが、反応が無いので考え方を変えて40グラムのジグ(それ以上重いのは持っていない)で可能な限り遠投し、早巻きにストップを入れて誘ってみると、4時50分に本命が掛かるものの、短い時間のやり取りでバラしてしまいました



チビアメが一匹釣れた後



5時30分頃、もう一回本命が掛かります



かなり沖目で掛かりましたが、慎重に岸際まで寄せて、後は抜き上げるだけの所までこぎつけたものの、最後の抜き上げに失敗しバラシてしまいました



一連のやり取りを真横で見ていたSさんに「ランディングが下手だっ!」とダメ出しを食らいました(苦笑)



今シーズン、岸際でバラしたのはこれで2度目



早く釣り上げたくて冷静な判断が出来て無いんでしょうね、、、



その後は何も起こらず、仕事へ行く為に6時15分に終了となりました



見える範囲では2本しか上がってませんでしたね



悶々とした気分で仕事へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかわり失敗、、、

2024年04月17日 18時45分37秒 | 釣り
14日に私達が釣行した翌日、まっつんさんが同じ場所へ仕事前の朝チョコを敢行し、見事3.7キロの魚体を釣り上げましたが、同時に回遊コースに刺し網が設置されたという情報も聞かされてしまいました



不安材料もありましたが、行ってみることに



旭川のKさんとその友人、そして釣り友monさんも合流して、4人並んで4時過ぎに開始      (小潮)





4時30分、私にヒット



良い引きだったので途中までサクラマスと思い込んでましたが



上がってきたのは良い型のアメマスでした


MOV 7621


MOV 7623




この魚、刺し網から逃れたのか、一度釣られて乱暴に扱われてしまった個体なのか、全体的に傷がありましたね



少ししてmonさんに本命が掛かりましたが、寄せる途中でバレてしまいます、残念、、、



その後はしばらく何もありませんでしたが、5時20分頃にKさんの友人にヒット



無事キャッチ


MOV 7630





しかし、この魚が釣れた後は全く反応が無く、誰のロッドも曲がる事はありませんでした




8時に諦めて終了



やはり毎回釣れる程甘くは無いですね



旭川のKさんとその友人とはここでお別れです



彼らは連休なので、魚を求めて南下するとの事、朗報をお待ちしてます。




monさんから頂いてしまいました



廃盤になって久しい、ワイズミノーj110s


私がこのジグミノーを未だに愛用しているのを知っており、中古で売られていたのを入手しておいてくれました、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡水用のリールを新調

2024年03月29日 20時38分58秒 | 釣り
今まで淡水用で長年メインで使っていた、10セルテート2500Rも流石にコタってきたので、今年は新調しようと思い、会社帰りにフィッシング新港へ



24ツインパワー4000XGを予約している為、あまり予算が無いので23ストラディックを買おうと思っていたのですが



お店に行くと、旧モデルのツインパワーが安く売られていたものだから、思わずそっちを買ってしまいました




C3000番(取り敢えずナイロンラインを巻いて貰いました)




今後の淡水の釣りも楽しみになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラバン バッハスペシャル

2023年11月30日 19時44分20秒 | 釣り
26日の休みの日は、気温が低く寒さで頑張れそうもなかったので、釣りはには行きませんでした



12日の釣行時、久々にバッハスペシャルで魚を釣り上げた事もあり



「そういえば、バッハスペシャルのストックって今個残っているだろう」と気になり、確認してみる事に
(本物のノルウェーのパラバン社製のバッハスペシャルは既に絶版)



それらしきものは全部で16個ありましたが、、、




パラバン社を引き継いだ日本のスミス製が5個(塗装が弱いんだよね、、、)




メーカー不明のコピー品が3個




コーモランのドサンコが7個(いつの間にこんなに買っていたんだろう)




結局本物は1個しかありませんでした




こうなると本物を手に入れて、ストックしておきたくなりますが



ヤフオクなんかでは、本物はいい値段で取引されているようですね



地道に探してみるか、、、







今日はラウドネスのドラマー樋口宗孝さんの命日
Loudness - Milky Way
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする