このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

積丹ジギング 第8戦

2023年10月25日 21時08分23秒 | ジギング
Nさんと千代丸に乗船


6時30分出港       (若潮)




前回は本命を釣り上げる事が出来なかったので、今回は結果を出したい所です。



ブリのポイントへ行く途中に、浅場で反応があったようなのでジグを落としてみると




ホッケ




少しここで遊んだ後本命ポイントへ



沖へ進むにつれて中々な波風


MOV 6141




8時45分、Nさんにファーストヒット






9時10分頃、私にも掛かりましたが、、、



バラしてしまいました、、、



10時15分、ソイ




その直後、Nさんに本命ヒット


MOV 6164




8キロ超えの太った良い魚




その後は何度かアタリはあるんですが、針掛かりしてくれません、、、



釣れてる人とは何かが違ってますかねぇ、、、



結局、私は今回も撃沈してしまいました






あと一回位乗れるかな、、、






Nさんから貰ってしまいました







12月3日の最終節、浦和レッズ戦のチケットを確保


ホーム最終戦であることと、小野伸二選手の現役ラストマッチという事で、チケットの完売が予想されたので、発売初日にMさんに購入してもらいました


今年最後なので、高価ではありましたがピッチサイドシートで観戦します(すぐに売り切れたらしい)




既にチケットは残り少ない模様








観戦予定の方はお急ぎを‼
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹ジギング 第7戦

2023年10月15日 19時42分33秒 | ジギング
Nさんと千代丸に乗船



先週も予約はしていたのですが、その時はシケで中止となってしまいました



6名のアングラーを乗せて6時30分頃出港




MOV 5911




ポイントに到着して釣り開始     (大潮)




10キロオーバーの肥えた戻りブリが狙える時期です



期待を込めて振るものの、前半は本命からのコンタクトは皆無で全員苦戦



Nさんにホッケ




私にミズクサガレイ





根気よく狙っていると、9時50分にNさんと同船者の方にダブルヒット


MOV 5935






その後は状況が上向き、他の同船者にも次々とヒットします



周りで釣果が出たことで「次は俺の番だ!」と息巻いて振り続けますが、、、



複数匹釣り上げる人も居る中で、私には掛かってくれず12時にタイムアップ、、、




船中6本
(最大魚で7キロ位だったでしょうか)



悪くない状況の中で釣る事が出来ず悔しいので、リベンジすべく来週も予約入れてしまいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹ジギング 第5戦

2023年07月23日 19時02分37秒 | ジギング
まっつんさんと千代丸に乗船してしてきました



6名のアングラーを乗せて出港      (中潮)








まっつんさん、太りました?




ブリは相変わらず厳しいですね



もう幻の魚になりつつあります(笑)



船中1本にて終了



私はホッケ1匹のみで完敗でした




最後の1時間位はお土産を持って帰るべく、深場へ移動してイカ狙い







電動タックルを持って来なかった私達は、水深100メーター超えの手巻きで、ヒ〜ヒ〜言いながらも何とかお土産を確保して帰還となりました
(まっつんさん14杯、私12杯)












ゴリ感が出ていたので、オーバーホールに出していた16キャタリナが戻ってきました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日 積丹ジギング第4戦   12日室蘭港 ルアーでサバ狙い

2023年07月12日 19時42分33秒 | ジギング
東京在住の友人が遊びに来たので、休みを合わせて2日間釣りに行ってきました



7月11日


デュランゴさんも誘って千代丸に乗船 



7名のアングラーを乗せて出港      (小潮)






釣れるかどうかは魚の気分次第のブリ狙いです(笑)

 

デュランゴさん、また太りました?





  
開始して間もない5時20分、私にヒット



今季1本目をキャッチ




幸先よく釣れて今日は良い日になるかと思いきや



その後はさっぱり、、、



船の近くにサメが
MOV 4991




デュランゴさんにシマゾイ




その後デュランゴさんや同船者に本命と思われるアタリがありましたが、食いが浅いのかフッキングまで至らず、、、



終盤の10時20分、友人にヒット


MOV 5007




無事キャッチ






私は一匹釣った後は一切何も無く、そのままタイムアップ




厳しい中釣れて良かった






食事をした後は二人の実家がある室蘭へ





7月12日      (長潮)


実家に泊まらせてもらいゆっくり起きてから行動



8時過ぎに友人を迎えに行き



朝まず目が終わって、すっかり誰もいなくなった海岸でヒラメを狙ってみましたが、まあ釣れませんね




雰囲気だけ楽しみ短時間で見切りを付け、狙いを変えるため車を走らせ白鳥大橋を渡ります




最近良型のサバが釣れているという情報を得ていたので、サビキ釣りで賑わう場所へ10時30分頃に到着




サビキの用意もしてましたが、友人がルアーで釣りたいと言っていたので、サビキをやっている人達の場所から離れてやるのに、どこか良い場所は無いかと探していたら



丁度離れた所でジグを振っている方がいたので状況を伺ってみると、サバは釣れていたけど今は止まってしまって、ここ30分は何も無いとの事



その方が帰られるとの事で、その場所に入れ替わりに入らせてもらって釣り開始




しばらくの間はサビキ釣りの方達も釣れている様子は無く、マッタリモードでしたが



回遊待ちで根気よく振り続けていると



きました〜!




友人もキャッチ
MOV 5068


MOV 5064




爆釣とはならずでしたが、ポツラポツラと反応があって、引きも中々強いのでそこそこ楽しめました


MOV 5073




13時頃に雨が本降りになったのに合わせて終了



アタリがあってもフッキングしなかったりバラシもあったりで、キャッチ出来たのは二人で6匹でした




Tさん、今回は楽しんで頂けましたか?

朱鞠内湖で釣りが出来るようになったらまた行きましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹ジギング 第3戦

2023年07月02日 18時27分06秒 | ジギング
Nさんと千代丸に乗船してきました


そろそろ今シーズンの初ブリを釣り上げたいところです


4人のアングラーを乗せて5時半頃出発     (大潮)






この日は海面が賑やかでしたね



頻繁にブリのナブラがあったり、チビマグロが跳ねてたり
MOV 4914

(海面がざわついているところはブリのナブラです)





魚は居るようですが、今回も本命は中々掛かってくれず苦戦となりました
(魚は浮き気味でジギングでは難しい状況でした)




魚探に反応があっても相変わらずスルーされてしまいます



そんな中で掛かってくれるのは



やはりホッケ






やる気のある魚を探しながら移動を繰り返し、8時頃にナブラの近くで振っていたら遂にヒット



しかし



痛恨のラインブレイク



やってしまった、、、
(きつめのドラグで強引にやり取りしようとしたせいか、、、)



その後も気を取り直してもう一回掛けようと頑張るものの、本命からのコンタクトはありませんでした










取り合えず本命は掛けたとの事で一歩前進、次回こそ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする