このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

愛着のある古いロッドをKガイド化

2021年05月22日 19時32分43秒 | 海アメ・海サクラ
先日折れたロッドの修理が完了しBOSS工房に引き取りに行った際に、コーヒーをご馳走になりながら色々とお話をさせていただいたんですが


私が以前フェンウィックのロッド(淡水のイトウでは9.6フィート、海アメでは11.6フィート)を愛用していたという話をした時、「実はその竿の開発に携わっていたんだよ、ガイドの位置も俺が決めたんだ、今も持っているの?」と驚きの返事



私が「今も持ってますよ、今車に積んでますがご覧になりますか?」と取りに行って見てもらうと「懐かしいなぁ、これからも大事にしてね」と言われ嬉しくなりました。



この言葉を受けて、以前から考えていたアップデート(Kガイド化)を実践することに決めてそのまま預けてきました







昨日完成










進化してどんどん軽くなる今時のロッドと比べると見劣りする部分もありますが、これからもガンガン使っていこうと思います。








緊急事態宣言直前という事で、更新を見送ろうと思いましたが、記録を残しておく為に書いておきます



5月14日






4時10分、40センチ程の魚




10分後、更に小さい38センチ(リリース)




その後何も無し




15日

Nさんとまっつンさんと釣行


4時過ぎにサクラマスと思われる魚を掛けましたが、バラし


Nさんにアメマス2匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道央日本海サーフ惨敗と竿の修理

2021年05月08日 16時11分22秒 | 海アメ・海サクラ
7、8と連続で道央日本海サーフへ行ってきましたが惨敗に終わりました



7日は波が高すぎて釣りにならず、海岸の様子を見ただけで早々に退散



8日は波と風の予報を確認し、釣りになりそうと判断して、もう一回行ってはみましたが、前日よりは波が落ち着いていたもののウネリが強く、これまでの経験上釣れそうにない波の感じ、、、





ダメ元で潮止まりの7時位まで振ってはみたものの、やはり釣れませんでした




この海岸、予報が微妙な時の行くか行かないかの判断が難しいです



ちょっとだけ離れたあそこでは釣れていたみたいですね。





折った翌日に西茨戸のBOSS工房さんに修理に出した竿が直ったとの事で、帰りに取りに行ってきました


知る人ぞ知るマニアックなお店




ついでに数年前に折った同じ竿の♯1も取っておいていたので、一緒に持っていって直してもらってます



これが


このように






これが


このように




強度的には全く問題なし、補修部分は少しだけ太くなりますが、実釣には影響ありません



合計で8800円



お困りの方は方は是非!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝チョコ~コンサ観戦

2021年05月05日 19時55分28秒 | 海アメ・海サクラ
前回の釣行後、ウェーダーを買うつもりで立ち寄った釣具店で、何故かnewアルテグラを買ってしまいました、結局ウェーダーは買わず、、、あれっ?(笑)





今回は単独で道央日本海サーフへ        (小潮)



祝日という事もあり、人出が多い事を想定して目的の立ち位置を確保する為に早めに行動、現地へは2時20分に到着するものの、以外にも全然車は止まってませんでした、積丹方面よりはのんびりしてましたね




流石にこの時間からサーフに立つ気にもならないので、取り合えずいつでも出られる体制を整えておこうと準備に取り掛かります



ウェーダーを穿き、ジャケットを着て、ロッドを竿袋から出してリールをセットして繋がない状態で車のラゲッジスペースに斜めに置いた状態で準備完了



リアゲートを閉めた時、それは起こりました



直前に竿がずれて動いたのに気づかず、竿がはみ出た状態で閉めてしまい、折ってしまうという失態




(明るくなってから撮影)



長年愛用してきた、愛着のあるがまかつのロッド



テンションガタ落ちです、、、
(この竿折ったのは2度目ですが)



1時間位仮眠しようと思ってましたが、結局眠れませんでした。





でもって予備の竿で釣り開始





4時25分頃、ジグミノーを追ってきたサクラマスが岸際まで猛然と突進してきましたが、喰い損ねて波しぶきをあげてUターンしていきます



そして



、、、




4時半にヒット




53センチ





数分後には隣の方もキャッチしてました



5時40分に2本目、40センチ台前半





その後は反応無くなり、用事もある為8時に終了







この後はコンササポMさんと、ルヴァンカップのサガン鳥栖戦を見る為札幌ドームへ









2-1で勝利、無事グループステージ突破!





  


この日Nさんが夕マヅメ狙いで同じ場所へ


波が高くなっていたそうですが、サクラマスをバラした後、アメマスを釣ったそうです
 



彼はこの釣りにすっかりハマってしまったようで、レブロスから一気にツインパワーにステップアップ 、C5000という事はショアジギも視野に入れてます? 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする