このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

近郊ダム  チョイ釣りとフライの練習

2014年05月31日 20時38分35秒 | 近郊ダム湖

連休だったので、また近郊サーフに行こうかとも思いましたが、休みの度に早起きも辛いし、土曜日なので沢山の釣り人が来るんだろうなと思い、今回は止めときました。


久しぶりにのんびり起きて、午前中はゆっくり過ごします。


昼近くになって、「フライの練習がてら、湖サクラでも狙ってみるか」ということで近郊のダムへ行ってみることに。


12時半到着。

水温が気になりましたが、水温計を忘れたため確認出来ず、、、


そういえば、去年の同じ日、ルアーマンが日中にイトウを釣り上げた光景を思い出します。

140531_123649




あくまでフライの練習がメインですが、最初の一時間と最後の一時間はルアーロッドを振ることにします。

140531_132048



先ずはルアーロッドを振ってみるものの、アタリ無しで一時間終了。

久しぶりのナイロンラインの感覚にちょっと戸惑ってしまいました。


フライの練習を始めます。
(他に釣り人はいないので、下手くそなキャストを見られずに済みます)




少しウェーディングしてスペイキャスティングでやってみますが、相変わらず飛距離が出ません、、、

リトリーブも10~12回位の引っ張りで、ランニングラインが戻ってきてしまいます。

140531_144340



今年の一番の目標は、朱鞠内湖でフライでイトウを釣る事なので、「もう少し飛ばせないと釣りにならないよなぁ」と思いながら練習を続けますが、やっている内にキャスト自体もおかしくなったりして、中々うまくいきません。

(秋までには他の人に見られても、恥ずかしくない位にならないとな~)



せっかく来たからには魚一匹位は釣りたいと思い、3時半からまたルアーロッドに持ち替えて狙ってみます。




16時30分にスプーンにヒット!

やる気のないファイト模様からヤツだと確信!!

やっぱりなぁ、、、、、

140531_162817



17時になり、撤収。

140531_151518



湖サクラにも嫌われました、、、、





 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊サーフ 12回目  にっしー氏、絶好調!

2014年05月30日 16時51分00秒 | 海アメ・海サクラ

にっしー氏とF氏の3名で釣行。(大潮)


3時過ぎ現地到着、暗いうちからすぐに釣り開始。


あれっ!今日は仕事のはずの、I氏とデュランゴ氏が釣りに来ていました(笑)。


140530_034007


釣り始めて、暫くしてもアタリがありません、、、

今日は魚っ気が薄く厳しい釣りになりそうです、、、。


140530_041132



こりゃダメかな?と思いましたが、ようやく5時20分になり小型の海アメがヒット!

140530_052257


ここの所、自分はアメマスしか釣れず、隣の人に海サクラを釣られてしまうパターン になっているので、いやな予感がします、、、。

隣には海サクラに滅法強い、にっしー氏が居ります。


厳しい状況の中、5時半過ぎにっしー氏にヒット!

ファイトの様子からみて大型の様です、、、、


釣り上げたのは58センチ、2.7キロの良型のサクラ!

140530_053746

140530_054419






6時過ぎにI氏とデュランゴ氏は仕事の為、離脱。


6時45分、自分にヒット!

やっぱりアメマス、、、(予定通り)

140530_064828


F氏はいつもの様に、、、

140530_072816


この後はアタリ一つ無く、粘っても釣れそうもないので、9時過ぎに終了。

この状況の中、サクラを釣り上げたにっしー氏は凄いなー。






海岸沿いの草むらの中に生えていた、この植物はワラビなんでしょうか?

山菜に疎い私に、にっしーさん回答お願いします。

140530_090323




 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊サーフ11回目  

2014年05月26日 20時52分51秒 | 海アメ・海サクラ

いつものサーフへ単独釣行 (中潮)


強い出し風が吹く中、3時20分釣り開始。



自分と同じく朝一から始めた方が、4時20分過ぎからサクラマスを連発し、爆釣してるのを横目に、自分にはしばらくの間全くアタリが無く、少し焦ります。

140526_034508



5時40分頃になり、ようやく自分にも待望のヒット!

サクラではなく、アメマスでした、、、、、。

140526_054159


サクラマスを釣り続けるアングラーと対照的に、9時頃にヒットした魚は、またもアメマス、、、、、。
(写真も撮らずふてくされぎみにリリース)


10時15分、ようやく自分に本命のサクラマスが掛かり、波打ち際まで寄せましたが、最後の最後で取り込みに失敗してしまい、まさかのバラシ!!
(気を付けていたつもりでしたが)

外れたジグが自分に向って飛んできました、、、。



予定では、午前中の早い時間に一本釣ってサクッと気持ちよく帰るつもりだったのですが、このままでは帰れないという思いが芽生え、粘ることに。


状況は悪くないので、粘れば一本位釣れそうなので、やり続けるものの、


13時10分

140526_130117


13時20分

140526_132259




釣れるのは、やはりアメマス、、、、、、






その後はアタリ一つ無く17時半終了。

140526_164627



14時間半ロッドを振り続けて、自分はサクラを釣り上げられなかったのに、夕まずめ狙いのアングラー数人がサクッと海サクラを釣ってしまった事は少しショック、、、。

不完全燃焼の一日でした。


それにしても、ここもメジャーな場所になったものです。

140526_173343

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊サーフ10回目 ようやくサクラ咲く!

2014年05月21日 16時16分23秒 | 海アメ・海サクラ

同僚にっしー氏と釣行。(小潮)




暗いうちから準備し、3時半頃釣り開始。
(この日は他に釣り人は少なめ)




いきなり3時40分、自作のピンクカラーのジグにヒット!

中々良い引きだったので、てっきりサクラだと思いましたが、50チョイのアメマスでした。

140521_034324




10分後に、またヒットしたもののバラシ。


にっしー氏にもアタリが有り、魚っ気はムンムン、今日は期待できそうです。


前日F氏とK氏が釣行した時、濁りがあったとの報告があり、心配してましたが、水もクリアで問題なし。

140521_035100




4時15分ヒット!

40チョイの小型でしたが、ようやく自分にも海サクラが釣れてくれました。
(今シーズン自分には釣れないのではと、思っていたのでホッとしました)

140521_041750





その10分後、にっしー氏にもヒット!

140521_042902

140521_042918





更に10分後、自分にヒット!49センチ

140521_043505



同じ朝一からやっている、離れた場所にいるアングラーも釣れているようです。



140521_061055


その後、しばらく釣れない時間帯に突入しましたが、8時過ぎにっしー氏にも2本目のサクラマスがヒット!

140521_080815






その後は、他のアングラーが1本づつ釣り上げる光景を見ることは出来たものの、自分達にはヒットせず。


10時半頃終了

充分満足!久しぶりにいい釣り出来ました!

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊サーフ 9回目 ついにサクラを、、、

2014年05月15日 19時41分32秒 | 海アメ・海サクラ

にっしー氏とF氏の3名で近郊サーフへ(大潮)



13日に、にっしー氏が釣行した際は、自身今季2本目のゲット、周りでも朝一に来られていた皆さん(5人)が海サクラを釣っていたそうで、今日こそ釣れるのではないかと期待を込めて行きました。





3時過ぎ現地到着、3時半釣り開始。

意外と波がありますが釣りにはなりそうです。



しかし、予想に反して魚の反応が全くありません、、、、

140515_040738

140515_042601





周りも釣れていなく、15人程居た釣り人も一人、また一人と減ってゆきます。


7時25分頃に、ようやくにっしー氏に魚がヒット!

140515_072644

小型のサクラのようでしたが、残念ながらバレてしまいました。




10時を過ぎると残っているのは自分達3人だけに、、、、



いつもの様に寝てしまうF氏と、頑張り続けるにっしー氏

140515_113014







途中くじけそうになりながらも、昼過ぎまで頑張って、、、、

ついに48センチ、1,7キロの海サクラを、、、

140515_174312


買ってしまいました!

厚田の朝市で!

140515_174423

1700円也!



次釣れなかったらヒラメ買うかな、、、。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする