このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

波は高かった、、、

2023年02月19日 13時33分46秒 | 海アメ・海サクラ
先週と同じ場所へ



予報では釣りになりそうだったんですが、、、




波高かったです     (大潮)





行ってみたら波高かった、この海岸ではあるあるですね。



せっかく来たのだからと、少しでも波の落ち着いている場所をランガンして魚を探したものの、、、




9時16分の潮止まり迄やって、ボウズにて終了。




一方でホッケ狙いで積丹方面に行った「まっつんさん」は良い釣りが出来た模様

(LINEから画像拝借)






Jリーグ開幕しました



昨日はサンフレッチェ広島に圧倒されながらも、何とか凌いで勝ち点1を獲得



今シーズンは何試合見に行けるかな
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海アメ狙いで道央日本海サーフ 

2023年02月12日 19時21分21秒 | 海アメ・海サクラ
今年初釣行となります



最初の釣りはカミさんとのワカサギ釣りになるかと思っておりましたが、退院してから体調はかなり良くなってきたものの、少し歩いただけで息切れしてしまうような状態で、まだまだ釣りに行くのは厳しい感じです。



自分自身も冬に忙しい仕事をしているので、体が疲れているのもあって休みの日はもっぱら体力回復の為に家で過ごす事も多かったのですが、ふと前日に波予報を確認すると日本海側は良さげな感じ




当日の気温もこの時期にしては高めの予報なので、体を休めるよりも釣りに行きたい気持ちの方が上回り、釣れているのかどうかは分からなかったのですが、重い腰を上げて通いなれた道央日本海サーフへ行ってみました。



6時50分頃に現地に到着すると既に駐車スペースには5台の車が止まっており、釣りの準備をしている方に状況を伺ってみるとアメマスは釣れているとの事



この話を聞いて期待できそうと準備して釣り場へ      (小潮)






他に釣り人は8人位だったでしょうか



ほぼ凪てる状況でしたが、わずかな波の立ち方と海岸線の地形変化を見て良さそうな場所で開始




この場所でアメマスらしき魚のモジりも数回あったので、すぐに釣れるのではと期待してましたが、予想に反し反応無し



何も無いまま8時の潮止まりとなりました、、、




しばらくこの場所付近で粘るものの、何も無いので大きく場所移動





移動したポイントで8時45分頃にアメマスの追いを確認したものの喰いつかず、、、



横殴りの雪にやる気も削がれます
MOV 3282




ルアーの引き抵抗が強くなってきて、「潮が効いてきたな」というタイミングの9時25分にヒット


MOV 3287







9時44分、2匹目


MOV 3300




その後は波が高くなり、10時30分頃に終了



いつの間にか私一人だけになってました(笑)



まずは最初の釣行で魚が釣れて良かった





帰りにフィッシング新港で買い物して帰宅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする