このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

コンサ観戦 浦和に勝ちました!

2017年07月29日 20時07分49秒 | コンサドーレ札幌
カミさんとコンササポMさんとその娘さんの4名で札幌ドームへ




入場者数3万3千人超え




そして相手は浦和レッズ




新加入のチャナティップとジェイ選手の出場




盛り上がりましたね~(別な意味で盛り上がった場面もありましたが、、、槇野選手、日本代表なんですから、、、)








そして、、、










2-0で勝利!









後半、2人少ないはずの浦和に攻め込まれて「あれっ?」て思う事もありましたが、勝ち点3積み上げられて満足です。




33353人、毎回この位入ると良いですね~





家に帰ってからクラシックを飲みながら、録画した試合を再生(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹オフショアジギング  渋かった、、、

2017年07月26日 19時30分02秒 | ジギング
Oさん、デュランゴ氏と北都Ⅲに乗船



22日(土)は良かったそうですが、翌日からは渋い状況に逆戻りしたそうで、前日から泊まり込みで挑んでいたOさんも25日は60センチオーバーのヒラメをキャッチしたものの、ブリは一本しか釣れなかったとの事でした。



本州からのお客様と一緒に計4名で出航





前日程ではないそうですが、結構なウネリがあります





まずは開始早々のデュランゴ氏のバラシからのスタートです(笑)




魚のやる気がなく食いが浅いようで、全員におさわり程度のアタリはあるものの、中々フッキング迄持ち込めない状況




そんな渋い状況でも、本州からのアングラーさんはきっちりフッキングまで持ち込んでコンスタントにキャッチされてました





その方のしゃくり方を横目で見て真似てみると8時過ぎにようやく自分もヒット




10時10分頃に2本目





長い間沈黙していたデュランゴ氏




終了間際に何とか一本キャッチ





結果

本州からのアングラーさん~5本
私~2本
デュランゴ氏~1本
Oさん~数回あったアタリを物に出来ず撃沈、、、









渋かったと言えばそれまでですが、5本釣ってる人もいるので、まだまだ自分達の腕の未熟さを感じる一日でした。





5本釣ったアングラーさんから、「こんなに持っていけないので、どうぞ」との事で3本頂きました、有り難うございます。





北都さんで昼食と反省会

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シケでジギング中止

2017年07月21日 17時04分17秒 | ジギング
21日は仲間内の4名でジギングへ行く予定でしたが、海況悪く残念ながら中止、、、




近場で釣りしようかと思いましたが、行っても釣れる気がしないので自宅で過ごします。





パソコンを見ていると、工具(スパナ、メガネレンチ、モンキーレンチ等)でジギングを楽しんでいる動画や画像があったので




暇なので100均の工具で作ってみました(笑)





3本の内一番重いので115グラムとちょっと軽めですが




丁度、比重の軽い鉄ジグが欲しいと思っていたところでしたが、これで代用出来ないかな




   


発売直後にDVDを買ったのに、ずっと観てなかった竹原ピストル出演の映画「永い言い訳」をようやく鑑賞

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日、11日 いつもの海岸でヒラメ狙うも、釣果得られず

2017年07月11日 17時20分57秒 | ヒラメ
そろそろサーフから狙うのは厳しい時期かな?と思いつつも行って来ました




7月10日(月)    大潮




3時半到着




5時頃にヒラメと思われる魚がヒットしましたが、短いやり取りの後バレてしまいました、、、









8時半頃迄粘ってみましたが、その後は何も無く終了





ボウズは回避(笑)









11日(火)    中潮




前日、魚からのコンタクトがあったものだから、また行ってしまいました




暗い内から振り続けるものの、、、





この日は何も無し、、、





明るくなると釣れる気がせず、7時には終了





自分が最後だった模様です





まだいけるのかなぁ、、、









必要性を感じたので、ジギング用のリール(キャタリナ)の替スプール買いましたが結構な値段でした
(エントリーモデルのリール買えますね)







コンササポMさんから「タイのメッシ」ことチャナティップ選手のサイン色紙を頂いてしまいました、有り難うございます!




早く彼のプレーを生で見たいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメのバケ釣りに初挑戦

2017年07月04日 19時54分31秒 | ヒラメ
Oさん、デュランゴ氏と3人で積丹の北都Ⅲに乗船




ブリのジギングの予定でしたが、最近はかなり渋い状況との事でボウズの可能性もあるとの事




現地到着後、ボウズ回避の為にまずはヒラメのバケ釣りをすることになりました











ポイントに到着後、初挑戦の私とデュランゴ氏はレクチャーを受けてから釣り開始




Oさんは5月20日に一度バケ釣りを経験済みで、さっそくソイをキャッチ








私の初キャッチはガヤ





6時35分、私に本命ヒット







数分後、ポツポツとソイやアブラコ等の根魚を釣っていたOさんにも本命ヒット






アタリがあっても乗せる事が出来ずに餌のオオナゴを食いちぎられてしまう事も何度かありましたね




時期的にも魚影は薄くなっているようで、残念ながらデュランゴ氏のロッドにはヒラメは掛からず、、、
(後程、船長が釣り上げたヒラメをデュランゴ氏は頂いていたので、取りあえず全員一枚づつ持って帰る事が出来ました)






良型のソイやアブラコは結構釣れましたが、必要な分だけキープして、ほとんどの魚をリリース




ひとしきり楽しんだ後、一応ジギングでブリも狙ってみましたが、本当に渋かったです




海面ではナブラがあったりしましたが、ジギングでは魚探に反応があっても食わせられませんでした。




辛うじてOさんが一本釣っただけで私とデュランゴ氏は撃沈、、、









Oさん、この後メガサイズのアブラコも釣り上げました(リリース)




渋い状況でも打開出来るスキルを身につけないとダメですね、、、



次回にリベンジします








今回も汐彩で昼食





900円のカツ丼を頼みましたが




まずはエビ




そして2枚乗っかったカツ丼




デザート、アイスコーヒー




そしてウニ




腹いっぱいです。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする