雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

春の庭の愛しい小花たち

2023年04月19日 | ギャザリング寄せ植え
初夏の小花でバスケット寄せを作りました


ロベリア ミックスとプラチーナ

プラチーナはビオラの
寄せ植えに入れていたもの
ビオラが徒長して限界になったので
プラチーナを救出しロベリアと
初夏らしい寄せ植えにしました

バスケットはモノタロウで購入したもの
個人でモノタロウで注文出来るなんて
知りませんでした
初回購入は20%引きでした
(でもこれは届くのに2週間かかりました)


ベラボンプレミアムとふわふわの培養土を
1:1で混ぜました

プラチーナは少し暴れた枝をカット


ひと足先に作ったバスケットは
満開で可愛くなりました

玄関前のお昼頃まで日が当たる場所

ヌーヴェルヴァーグアクアレールも
まだ健在です

クローバーティントは切り戻して
またもりもりに復活

フレンチラベンダーツインサマー

初めて作った作った
ギャザリング寄せ植えも健在

玄関前は小花でいっぱいです


ビオラ夢紡ぎの横には
こぼれ種からのジギタリス
何色の花が咲くのか楽しみ

南側の庭のジギタリスももりもり

ジギタリスは南東の庭にふた株
南西の庭にふた株去年秋に植えています
大きく葉を広げ成長しました


オルレア

半日陰の庭のカラーリーフたち

冬の間は僅かな日照時間でしたが
春になり日がさす時間が増えました
とても美しいです


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村