あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

コーラスのお稽古再び

2015-05-28 09:43:49 | メニエルちゃん日記
2011年に 蝸牛型メニエルと診断されて以来 入院・通院治療をしたけれど
目に見える回復はなく4年以上が経ちました。

聴力検査はあまり変わりなく 低音が聞こえていないようです。

でも発病当初のように 音が割れるとか多重に聴こえるとか 頭の中で音が爆発するとか 遠近感がないとか・・・。
徐々に薄らいできました。

もともと歌う事も大好き!
コンサートに行く事も大好き!!
だけどコンサートどころか映画館にさえ入れない

お喋り大好きな私だけど 複数人でお喋りしてると音が重なって爆発して
誰がなにを話してるのか全く分からない。
聴こえるけど聞き取れない。

もう気持ち暗~くなってたんですが 気付いたら少しずつ改善されている。
検査では聴こえてないけど 聴こえる為に起きる困った症状が少しずつ薄らいでいる。

これに気付いたのは一昨年くらいかな。
映画館に入ってみる・・・なんとか大丈夫。
演奏会に行ってみる・・・金管楽器はまだ駄目みたい。
歌ってみる・・・これは駄目(-"-) 自分の声が頭蓋骨の中で爆発する。
コンサートに行ってみる・・・スピーカーが駄目だぁ。

こんな感じで何度も試しているうちに 去年あたりからちょっと歌えるようになってきた!!

そこで今年の3月から歌のお稽古再開しました。

もう4年も歌ってないので筋肉も落ちちゃったのか息も入らないし支えられない。
それに音域も狭くなってるし響かない・・・。

まぁ もともと素人なので4年も練習しなければ元の木阿弥だよね

だけど久し振りに皆で歌うのは楽しいもんです。
ぼちぼちだけどカンも戻って来た気がする^^

皆 4年分老けてたけど・・・^^;いやいやお姉さまになってたけど。
元気で明るくて楽しいおばちゃん達。

いきなりコンクールとかにも出ちゃったけど
参加することに意義がある的なグループなので^^;

ドレスを着て綺麗にして舞台に立つのは結構楽しかったです
一人じゃ立てないけどね^^;

諦めずにお稽古続けます。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニエルちゃん日記 <絶不調の巻き>

2011-11-29 00:07:08 | メニエルちゃん日記
久し振りにメニエルちゃん日記ですが・・・

このところ調子が良くて 右耳は殆ど問題なかったし 

左耳の音のずれも僅かになって響き方もおとなしくなって

最近は古巣の合唱団へ帰って 簡単な歌を少し歌ったりしてたんですよね

ソプラノからメゾに戻って 多少音を取るのに苦労したりするけど

ジブリの曲や 映画音楽なんかを歌えて やっぱり楽しいなぁって思ってました。

ところが 11月に入った頃から どうも耳鳴りが激しくなってきた

夜も気になって寝つきが悪くなるくらい

そして左の音がドンドンずれて来る カンカン響く

右の耳も詰まって来て もう何がなにやら聞こえない

これは駄目だと思い 別の病院を受診する事にしました。

色々調べて相談もして「ここなら!!」と思う所へ行ってみたんです。

お決まりの聴力検査

聴力は下がってないようだけど・・・聞こえは全く違う

医師と言う物はその器官と検査結果しか診ないの?

検査の音は聞こえてるけど 耳は聞こえないんだよ

今までの経緯も話したけれど 結局前と同じ薬を処方されて 今2週目です

ステロイドも内服してるけど全く効いてる様子はないし・・・

特に台所仕事は 耳に刺さる

カンカン ジャージャー キンキン

なので両耳に栓

だから殆ど聞こえません

電話が鳴っても分かりません

そこで



耳栓してる時は 先日USJで買ったチビちゃんのカチューシャつけてます

可愛いでしょ キティーちゃんのリボン

これをしてる時は 皆私の肩を叩いて話しかけます

家族の皆よ手話を覚えてくれぇ

明日はMRIの検査をしに行きます

疲れるわぁ。

聴覚神経に腫瘍などが無いか見るようですが・・・きっと何も無いよね。

あ~ぁ

命の母でも飲んでみるかぁ?



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニエルちゃん日記 ♪試写会♪

2011-07-09 10:44:29 | メニエルちゃん日記
前回の記事で書きましたが火曜日に風邪をひきまして

かなりの熱と咳 それに鼻づまりと闘っていました(T_T

今回早目にお医者様に診て頂いたので お陰様で風邪の 方はだいぶ良くなりました!

でもこのメニエルと言う病気 風邪をひくと調子が悪くなるようです(-_-;)

それに加えて気候の不安定さも影響してるみたい。

ここ最近はいつも工事現場にいるようです(T ^ T)

なのに…。

今日は朝からカンカン照り!!

お洗濯もドンドン乾くと思われるこんな日に(^_^;) 私はポケモンの試写会場に居ます。

実は親子で参加の試写会チケットを頂いたんですが

病み上がりのこの耳には映画館の大音響はかなり辛いので

チビちゃんとお友達を連れて来ました。

で… 私はロビーで出待ち^^;

1時間37分の上映時間 今日もIPadが活躍してますo(^▽^)o

退屈はしないし涼しいしd(^_^o)

先日のUSJに続きましてのんびりさせて貰ってます(*^^*)

さてさて後1時間!!

ボヤッと過ごしますね(^-^)/



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニエルちゃん日記 <爆睡の巻>

2011-06-23 23:10:16 | メニエルちゃん日記
昨日は仕事中から何だか胸が痛くて やけに喉が渇いて・・・。

あー 神経使う人と組んでるからかななんて思ってました。

それか・・・ちょっと熱中症気味だったのかな

昨日は凄く蒸し暑かったですから

だけど帰宅後も とにかく足がだるくて 胸が痛い

どうも動けない

取り合えず 夕食だけ作って食べて

なんと8時くらいから就寝   

チビちゃんと一緒に寝てしまいました

そしてなんとなんと朝の6時半まで 

これって・・・寝すぎでしょ

もう寝すぎて身体が痛くて トホホ・・・

お陰でダルさや胸の痛みはなくなったんですが 今朝は右耳がつまってしまってる

左はあまり変わり無いようなのに 回復していた右耳が・・・

あーーー気持ち悪いです。

だから今日も もう寝ます。

明日は治っていますように

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニエルちゃん日記

2011-05-28 14:50:42 | メニエルちゃん日記
私の蝸牛型メニエルは 小康状態で 耳鳴りも少し和らいで

音の歪みや割れも良くなってる気がしていました

ひょっとして このまま治るんじゃないかな・・・なんて。

でも今週に入って また良くない波が

もう生活音がうるさくて!!

何が原因で悪くなるのか…変わらない生活をしてるつもりなのになぁ。

なのに!なのにですよ!!

今日はUSJに来ています( ̄◇ ̄;)

チビちゃんと姪を連れて!

調子の良かった時に誘ってしまってたのよね(T_T)

大阪は梅雨に入って おまけに台風も近付いていると言うのに。

屋内のアトラクションが殆どだけど やっぱりびしょ濡れさ(-_-;)

私は今日はちょっとしんどいので 園内のカフェでお茶しながらブログ更新です。

ipadは便利だねo(^▽^)o 使い勝手がよく分からなくて

ちょっと…なんだけど

退屈しないわ(*^^*)

けどね ここもかなり喧しいです(; ̄O ̄)

BGMも大音響だし 時々何が起こるのか

「カランカラン~」って鳴ったかと思うと店員さんが皆で叫ぶ(~_~;)

耳の中で音が爆発する!!

うかつにも耳栓忘れてしまったのよね。

チビちゃん達は疲れ知らず

今夜のパレードは中止だろうけど…さてさて何時まで遊ぶつもりか(ーー;)



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索キーワード

2011-04-16 16:58:51 | メニエルちゃん日記
この所アクセス解析を見ていると かなりの頻度で蝸牛型メニエールが入っています。

元々こじんまりなブログなので頻繁にと言っても人数は少ないですが

だけどこの病気の方はけっこう沢山居るんだなって今更ですが感じます。

なので カテゴリー追加しちゃいました

新しい治療法があるとか 良い薬があるとか お得情報を書ける訳ではないけれど

自分にとっての覚書と ちょっとした愚痴こぼしになるかも

そして いきなり愚痴ですが

先週の日曜辺りから かなり調子よく暮らしていたのですが

けさは凄い耳鳴りと共におきて

 あーん右耳も塞がってるぅ

なんか世界が遠い。

今の所はチョウトウサンと言う漢方薬とイチョウ葉エキス

そして ストレスを緩和する効果が有るといわれる物を飲んでいます。

漢方薬の方は14日で切れてたんですが・・・。

それが駄目だったのかな・・・?

薬剤師の友人が色々考えては届けてくれるのです

本当にありがたいです

今から続きのお薬頂に行って来ます

明日はどんな機嫌でしょうか

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい季節が始まりました^^

2011-04-06 09:40:49 | メニエルちゃん日記
なんだかグズグズしている間に もう4月です。

振り返ってみると2月の24日から更新していませんでした

6週間のご無沙汰でした 懐かしいフレーズですか

前記事で暖かい励ましのコメントを下さった皆さん本当にありがとうございました

残念ながら 私の入院治療は裏目に出たらしく

病状が変わらないどころか 正常だった右耳まで悪くなってしまいました

先生も何故だ~と言う感じで頭抱えてました。

脳や他のところに異常があるかもとCTも撮りましたが いたって正常

薬も効かないし もう出来る事はやり尽しましたって感じです。

なので薬の服用も止めて このまま様子を見ながらと言う事になりました。

そして退院

まあ暫くゆっくりしようかと思ってたら「東日本大震災」

親戚や知人は居ませんが 阪神淡路大震災を経験した者としては他人事ではなく

毎日 心が痛みす。

そして年末に観光気分で働きに来ていたジェシカですが

この地震と原発事故のため白馬のホテルは早々にクローズ。

従業員達がみんな帰国する中 ジェシカは大阪へ帰ってきました

「お母さん 私たっち 今日帰りま~す」って

えーーーー今日

い・い・良いけど

予定より早くジェスとカムは帰ってきました。

そして私は寮母さんのような生活が始まったのです

大人が2人増えると けっこう大変だ

思ったより大変だ

ハイテンションで気ままなジェシカ 全く日本語が話せないカム

まぁ 楽しいんですけどね・・・ちょっと私の耳には疲れる

4月末までの滞在予定だったんですが 国のご両親が心配して 早く帰れコールの嵐で

3週間 大急ぎで関西を観光して帰って行きました

泣きながら帰っていくところが可愛いです

そんなこんなで やっと日常に戻った私なのでした


そして私の耳ですが・・・どうも波があるらしく 悪くなったり少し良くなったり

今 左耳は常時壊れたラジオが耳元でなってる感じ 左耳は閉塞感と若干の響き・・・。

だけどね

病人は止める事にしました

身体は元気だし(疲れやすいけど)聞こえないわけじゃないし

またいつガーンと悪くなるか ちょっと心配は有るけど

メニエルちゃんは明るく元気にやっていきます

なので久々に「晩ご飯でっしぇ~」



ジェシカが帰ったので 思う存分和食です

なんせ こってりなメニューが続いてたので

 炊き込みごはん
 肉じゃが
 焼厚揚げ
 お味噌汁

でした~


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝸牛型メニエルその後

2011-02-24 21:22:27 | メニエルちゃん日記
お見舞い励まし!ありがとうございましたm(__)m

お薬の量を増やしたり 整骨院へ通ったり。

左耳の聞こえ方は随分楽になってきました(^^)v

…と思っていたのに(T_T)昨日の聴力検査の結果は悪くて。
ガッカリ(Тωヽ)

どうも私は治りにくい症例らしいです。

そこで今朝 急遽入院しました!

治るかどおか分からないけれど 出来る事をやってみて駄目なら…慣れるしかないね(__;)

入院と言っても1日一回の点滴!
これが二時間なんだけど。

これ以外は何もする事が無いんです。

退屈(・・;)
とりあえず家に有る本を適当に持ってきました(^^)v

でも何もしないで読書なんて!あ~贅沢。

今のところ薬の副作用も出てないし のんびり休んでおこうと思います。

皆さんの所に遊びに行ければ良いんですが

携帯から更新だけさせて頂きました。

八日間の入院ライフ!さて吉と出るでしょうか!。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いを下さった方々へm(__)m

2011-02-03 16:56:35 | メニエルちゃん日記
本当にありがとうございます

先日診察に行き 聴力検査をした結果 少し低音の聴力は回復しているようです。

相変わらず音が割れて二重に聞こえてはいるけれど・・・前ほど頭が割れそうだったりはしなくなりました

ステロイドも劇的に効くタイプでもなさそうで

今はステロイド以外の薬を飲みながら 落ち着くのを待つと言う感じです

最近はこの妙な二重奏にも少し慣れて 辛さは少なくなりましたよ。

人間って適応力ありますね

年齢的にもホルモンのバランスが崩れていたり 頚骨がずれていたり

積み重なる物もあるようなので 根気良くメンテナンスしながら頑張らないとね

って・・・あんまり頑張りすぎると良くないのか

じゃあ適当に

基本 無駄に前向きな性格なので のんびりやっていこうと思います。

皆さんどうもありがとうございました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝸牛型メニエル病

2011-01-29 04:05:34 | メニエルちゃん日記
半月ほど前からどうも耳の調子が悪かった

なんとなく音が割れて聞こえるようで・・・。

だけど そう気になる程でもなかったので 様子を見てました。

ところが段々音の割れ方が顕著になって どうも左耳らしい

仕方ないので近くの耳鼻科を受診して聴力検査をした結果

左耳の低音の聴力が落ちていると言われました

でも高音が割れて聞こえるのは分からないって・・・???

で???何の病気なの私???

「低音の聴力が落ちているのを回復させるためお薬を飲みましょう」と処方された薬を4~5日飲んでたんですが

どうも症状は悪化している。

これはダメだと思い大きな病院へ行って 再度診察 検査を受けた結果

蝸牛型メニエル病と診断されたんです。

メニエル病と言えば目まいがして天井がクルクル回るイメージ

だから自分がまさかメニエルだとは

三半規管で起こるのが一般的に知られているメニエル 蝸牛で起こるのが蝸牛型メニエルで違う物らしいです。

蝸牛型メニエルでは、まず現れるのが低音性の難聴・耳鳴り・耳閉塞感などらしいですが

実際の私の症状は左耳でずっと誰かが喋ってる。

それも電子音で

会話はまだ音が二重に聞こえるだけだけど 音楽を聴くと

とてつもない音痴なハモリなんです。

ボーカルだけじゃなく伴奏部分も全部

これはきつい。

騒音も重複してガンガン響く もう頭の中が音で一杯になって 神経がクタクタ

なので疲れたら耳栓をして音を遮断しています。

私は音楽を聴くのが大好きでピアノの音色も大好き

だけど今は大好きなピアノの音も調律できてないピアノみたい

合唱も20年続けてきた趣味なのに・・・。

動く音は取れるけどロングトーンは無理

他のパートの音が動くので自分の音が分からなくなる。

・・・・。

神様は好きなものから取り上げていくんだなぁなんてちょっとすねて見たり・・・。


この病気は完治する事は難しいらしく 治ってもまた再発を繰り返すらしいのです。

後で見てもらった病院ではステロイドを処方されたけれど あまり改善されてる感じはないし

どうも治るのは難しそうです。

考えると何だか落ち込むなぁ。

でも落ち込んでても仕方ないし三半規管へ移行しない事を祈りつつ養生しないと。



少しでも明るく

耳栓ケースに可愛いストラップ付けて見ました。

私のささやかな抵抗かな。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする