あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

手作り作品 いろいろ

2023-08-04 10:04:13 | 手作り
暫く手作り作品の記事を書いてない事に気付きました
これが最新の作品
コロンとしたバッグ
結構たくさん入ります。

斜めがけバッグ
バネ口になってて 四角く開きます。
使い勝手の良いバッグです。
ショルダーストラップは色違いで3色作りました



友達から頼まれて作った ヨーグルトのR1専用カバー。


友達はこれにお茶を入れて持ち歩くらしいです。
めっちゃ小さい
足りるのかな


コロンとしたポーチ


私 コロンとしたフォルムが好きなんだなぁ。

お気に入りのレースの生地があって 小ぶりのショルダーバッグ作りました。

可愛い生地でしょ

トールペイントの作品も
これが中級の卒業作品マガジンラック。
けっこう大きくて重い
17年かかって やっと中級卒業
宿題もしないしお休みするし
超マイペースですからね




ちょっと休憩的にキャニスター
お茶のパックを入れてます。



今は探鳥用のリョック作ってます。
先生と一緒にデザイン考えて 材料選んで かれこれ4ヶ月位経つかなぁ
秋冬の探鳥には持って行ける予定
頑張りすぎると続かない私。
もうちょっとやりたいな位のゆっくりペースで これからも楽しみます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディーバッグ完成

2022-09-30 21:05:39 | 手作り
夏の始めに完成してたんですが
なんだかバタバタしてて 今更ですが書き残そうかと








これはなかなか難易度の高いミッションでした

まずは素材に合皮を選んだ事
先生の見本のバッグは布地で作ってあったんですが 今回息子に作ってあげたくて
男の子は柄物難しいですから。
で いっつも黒いの持ってますから。
合皮を選びました。
すると 至る所で分厚くなっちゃって
教室の職業用ミシンでも 目が飛んじゃう
何度もやり直し
悪戦苦闘し1個目の黒を仕上げました。

2つ目は2個まとめて作ろうとした事。
なんで 2個もいっぺんに作ろうなんて思っちゃったんだか

息子にだけだと 夫が拗ねるかと思い 2個作る事にしたんですよね。

あまりの悪戦苦闘に 先生が見かねて もっと馬力の有るミシンを入れて下さった。
厚いところは1cm近くになるのでね。
あーー感謝です
2個目はかなりスムーズに作れました。

黒を息子に 茶色を夫にと思って作ったんですが 息子が
「茶色かわいいやん」と言って茶色を選びました。
「よう出来てるやん」とか上から目線で言われたけど。

アハハ…
やっぱり夫は後回しなんだね

でも二人共喜んでくれたので満足です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストにお答えして

2022-03-19 23:06:18 | 手作り
次女のリクエストにお答えして「たべっ子どうぶつ」柄の生地でトートバッグ作りました


内ポケットもつけました。

バイトで使うそうです。
次女は保育園でアルバイトをしてるので、エプロンとコップとお箸と筆記用具を入れて いつもロッカーに入れてるんだとか。
前に作ったのが 小さかったらしく 少し大きめにしました。

これが前に作ったトート
大きさの違い分からないよね
こっちの方が大きく見える。

この一週間 次女が扁桃炎で高熱を出していて コロナではなかったけど 私のミシン部屋に隔離してました
と言うのも その部屋はトイレが隣なので 楽なんだそうで
お陰で 私は全くお裁縫が出来なかった。
もう大人なのに しょっちゅう扁桃炎になります。
目ばちこ(大阪弁かなぁ❓)や吹き出物も出来てたから 抵抗力落ちてたのかなぁ。
腸活させないと
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜手芸部✩.*˚移動ポケット

2022-02-26 17:28:30 | 手作り
久し振りに月曜手芸部での作品を
毎週月曜日 相変わらずチクチクしてます。
ペチャクチャの方が多いけど

これはソーイングセットです。
中を開くと





こんな感じです。
作ったからって 多分持ち歩かない
だって 私の人生で 出先で縫い物する機会はほぼ無しですもん。
でもなんか可愛くて
デザイン考えたり 布合わせしたり
作ってて凄く楽しかった。
違う布でまた作りたいなぁ。




ティッシュケース付き移動ポケット
孫に作ってあげたくて これは試作品。
もうちょっと改良して もっと可愛い柄で作ります
これはムーミンの柄だから ムーミン好きの長女が使ってくれそうです。







小ぶりのトートバッグ
この猫の柄が可愛くて
なにか作りたくて
デニム生地と赤のチェック。
布合わせにちょっと苦労したけど
なかなか可愛く出来ました
と私は思ってる
けど 誰が持つんだろう
まぁ 見てて楽しいから良いけどね。
ドンドンたまってくよね。
次は次女に頼まれてる バイト用のトートバッグ作ります。
予定ですけどね
色々作りたい物は有るんだけどなかなか追いつきません。
まぁのんびりチクチクです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近仕上げたバッグ達

2021-10-14 23:23:00 | 手作り
ブログお休みしてる間に いくつかバッグも仕上げました。
まずはechinoの布で
echinoの布は 独特な色柄で、特にこの柄 一目惚れで買いました

かパッと開くと結構な収納力
ポケットもたくさんつけました。

そして 残った布で もう1つ

こちらは 少し小さめに作って 妹にプレゼントしました。
実は 私よりも地味好み
10歳も年下なんですよ。
これ全く別の布で作ったみたいでしょ
実は この2つのバッグ 1枚の布なんです。

そしてこの夏流行っていた(らしいんです)ビニールコードを使ったバッグ。
ネットに編みつける感じです

ちょっと大きすぎて この夏使う機会が無かった
コロナのせいで お出かけもしなかったしね

これは まだ寒かった頃に仕上げました。
ふんわりモコモコしてて気持ち良いですよ
そして 超軽量。
これも出番が無いまま夏を迎えて もう秋です
この冬には持ちたいなぁ。

これは 保育士をしている長女のリクエストで作りました

仕事中 しょっちゅう子供の鼻をかんだりするらしく サッとティッシュが取り出せるサコッシュ。
そしてすぐに子供を撮れるように デジカメを入れてるそうです。
レシピが無いから 苦労したわ〜

今は ボディーバッグを制作中
夫と 息子に2つまとめて作ってます。
要らないと言われたら自分で使えるように こげ茶色と紺色で作ってます。
完成は多分年明け
なんせ お稽古は月1回ですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から10月Σ(゚ロ゚;) 今年が終わってしまう〜

2021-10-01 12:40:10 | 手作り
ビックリです!
前記事を書いてから もう2ヶ月なんて
Σ(゚ロ゚;)
何してたん?私。

ゆるーい感じだけど 色々やってました。

まずは8月の初めに届いたもの!
長女と長男が2人で贈ってくれました。
コロナ禍で買い物や飲みに行けなかったので2年分述べ4回分のプレゼントだそうです。
嬉しくて泣けるわ〜(ToT)

作業部屋にセッティングしました
以前使ってたミシンは電動ミシン。
この賢いコンピュータミシン君はほんとに使いやすい!
自分の腕が上がった感じです。

なので 最初に長女の娘っ子。
可愛い孫からのリクエスト!
お人形のお布団セット(*^^*)
そして ワンピース。




写真がいまいちですね(^^;
少し大きめに作ったので 来年も着られるはずですが…。

それから 長女が高校の時に1年間預かった留学生に赤ちゃんが生まれたので お祝いと一緒に送るベビーリュックを作りました。

これは孫娘に作った物の色違い!

バッグもいくつか出来ましたが それはまた次の記事で(^^;
今回は これで失礼しますm(*_ _)m












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げつよう手芸部

2020-12-10 11:29:38 | 手作り
またまた調子に乗って サコッシュ作っちゃいました




この猫ちゃんの生地が可愛くて
ついつい色違いで作ってしまった。
いくつ作っても 何処かしら失敗します

実は9月に義母が骨盤を骨折してしまいました。
ショートステイでお世話になってる時でした
1ヶ月の入院後 今はリハビリの為 老健施設に入所してるんです。
だけど このコロナ禍で面会もできません。
なので 義母のお世話に行ってた時間がポッカリ空きました
今までブツ切れになってた私の時間がつながって お裁縫の時間が取れるようになったんですよね
と言う事で お裁縫三昧の日々で 要らんもんばっかり作ってます

お陰様で順調に回復してるので 後1ヶ月位で帰ってこれそうです。
施設も気に入ってくれて食事も食べてくれてるみたいなので良かった〜。
リモート面会でも顔色も良くて よく喋る
帰ってきたら 前よりちょっと介護は大変かもしれないけど まぁ何とかなるでしょう。
今年は新年の集まりもやめる事にしました
お義母さんの居ないお正月って初めてだなぁ…。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜手芸部

2020-12-06 14:09:35 | 手作り
なんとー
12月になり 早くも1週終わってしまった。
ここに来るのは久しぶりです
忘れていた訳じゃありません 病気もしてません
何をしていたかと言うと
お裁縫でーす
ちょっと時間に余裕が出来まして お裁縫やり出すと止まらなくて
なぜ余裕が出来たかはまた後日として
月曜手芸部なんですが 毎日手芸部です
仕事の有る日は出来ませんが。

まずは長女にコロナグッズセットを作ってくれと言われて 長女の好きなムーミンで
内ポケットも付けて。




なのに…
サイズ間違えました
横幅が3cm小さかった
なので作り直し。
このミニトートは妹が貰ってくれた
作り直したのが






長女が使ってるウェットティッシュは私のより少し大きめシルコットなので それに合わせて作りました。

このセットが好評で 義姉が欲しいと言ったので。







ソレイアードのラミネート生地で作りました。
で 友人も欲しいと言ったので。










唐草にゃんこのラミネートで作って 誕生日のプレゼントにしました。

そして次女はキーケースと コロナセットの小さいのが欲しいと言うので。


次女の大好きなハリネズミのプリントで作りました。




次女は中身がこれだけなので 小さい方が良いらしいです。

そして息子のリクエストは 巻き煙草ケースと Kindleケース。

巻きタバコケース製作途中
試行錯誤です。


完成




でも 納得いかなくて また作るつもりです。
そしてKindleケースの試作。



使って見てもらったら ちょっと窮屈らしい。
そして布地は気に入らないらしい




完成
黒の合皮で作りました。
でもねーこれもちょっと納得いかないんですよね
もう1回作りたい。

そして カバン教室では自分の為に



普段に使うトートバッグ。
最初に作ったトートを3年使ってて 途中修理もしたけど さすがにくたびれてしまったので2代目作りました。

初代さんは

3年経つと


お疲れ様でした
そして可愛いシルエットのポーチ。
1つ目

次が続きまして





同じ形なんですが 全部作り方が違ったり 芯に使う素材が違ったり。
試行錯誤の5個。



全部揃うとなんだか可愛い
でもどこかしら失敗してて 人にあげることも出来ず 箱入り娘です。




作りかけてほったらかしてたティッシュケースも作りましたよ。

そしてサコッシュも作りました。


実はトートを作る時 裁断間違っちゃって
裁ち直したんですよね
なので裁ち間違った布でサコッシュ作りました
案外可愛かったので 違う布でもう1つ


この冬に持てるようにウールで作ってみました。
調子に乗って 今製作途中のサコッシュ。
可愛い布地見つけちゃって





とこんな具合に お裁縫ばっかりしてたんです。
記事に上げようと思って 写真は撮るんだけど 書く前に力尽きてる感じで
ここに来るのもほんと久し振りで。

年末に向けて忙しいけどね 晩ご飯でっしぇーの写真も撮ってるし またぼちぼちupしたいなぁ。
と思っています

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策グッズセット作ってみた

2020-09-17 10:25:05 | 手作り
私のバッグの中身は
お財布、手帳、スマホ、ハンカチ、ティッシュ
PiTaPa、鍵、シニアグラス(老眼鏡とは言いたくない)
この位かなぁ

この小さいお財布バッグに入れてお出かけしてました。
でもコロナ禍の今日この頃 これに加えてコロナ対策グッズ+エコバッグを持ち歩くようになり
バッグが大きくなっちゃって
そしてバッグの中で色々迷子になってしまう

なので作りました

以前 ウェットティッシュケースを作ったんですが まだ布が残ってたので

小さめバッグインバッグ。
18×15×5の可愛いサイズ


マスクの仮置きケース。


こんな感じで
ウェットティッシュとアルコールスプレーと手ピカジェルと除菌シートと予備マスクとマスクの仮置きケース。

これだけの物がちょうど入ります。
バッグを変える時に ひとまとめで入れ替えられて 大満足しています。

なんか 細々した物をチクチクするのは幸せ感じちゃうなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸部活動再開d(≧▽≦*)

2020-08-21 10:22:07 | 手作り

毎週月曜日は 我が家で部活やってます
手芸部です
と言っても部員は私と私の妹と 友人の3人ですが
各自 好きな物を作ります。
コロナの関係で 暫く活動休止してたんですが そろそろと始めました

そこで作ったのがピンクッション


可愛く出来たな〜と思ったんですが
なんと生地が重なってる所が固くて
針が…。

でこんな事になっちゃった


真ん中しか使えない
でも まぁ…良いか。

そしてコロナ禍の昨今 対策グッズを持ち歩いてるんですが 除菌シートそのままはどうも味気ない

なので ケースを作ってみました



ざっくり作ったので 出来はあまり良くないけど
取り出す時は


こんな感じです
なんかね 赤の水玉に黒のタグがちょっとミニーちゃんみたいって 密かに思ってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする