あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

続·夫の『ご飯でっしぇー 』

2020-07-29 21:11:17 | 料理
前記事で 休日の朝 夫がピザを作ってくれたと書きましたが その時
「じゃあ来週は味変で」
と冗談言ってたんですよね

すると次の週
なんと味変でピザを作ってくれた!
味変と言うより 具変か



こちら ツナとゆで玉子。
マヨネーズとトマトソースのハーフandハーフ



前回はソーセージだったのを 今回はベーコンで。





出来上がり〜
写真のスープも手作り
玉葱スープ。
あめ色玉ねぎを作るのに 凄く時間をかけたらしいです。

スープも美味しかったし ゆで玉子のピザも美味しかった〜

前回より ちゃんと丸くなってたし
腕上げてます
満腹満足「ご馳走様でした〜」

で 今日買い物に行って スパゲティ〜を買ってきたのを見つけて
「スパゲティ買ってきたんか〜」って言うので

「またイタスパ作ってくれるかと思って」と言ったら。

「堪忍してくれよ〜全然起きてけえへんからなぁ」と言ってました。

私は次の休日もお寝坊します

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の「ご飯でっしぇー」

2020-07-24 10:14:31 | 料理
私は子供の頃から 夜更かし朝寝坊が大好きでした。
小学生の頃から夜に行く小学校無いのかな?
なんて考えてる子供だったんです

今でもそれは変わらず
平日は早起きしていますが 休日はほっておくとお昼前まで寝てしまう

そうは言っても9時〜10時には起きますけどね

夫はと言うと 朝は寝てられないようで
早起きします。
そして自分で朝ごはんを作って食べてます。
嬉しいことには 私と次女の分も

先日も 起きるとトマトソースの良い匂い
何作ってるのかと思ったら
なんと

ピザです

トマトソースを作って 生地を発酵させてました



ちょっと 丸くないですが



美味しそうに出来ました

初めての自家製ピザでしたが 美味しかったです。

ご馳走様でした〜。
そしてご苦労さまでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ 三浦春馬さんが…

2020-07-18 19:06:35 | 雑記
夕方のネットニュースで三浦春馬さんの訃報を知りました。
え!まさか。見間違い?

もう一度確かめたら やっぱり三浦春馬さんでした。

何故自殺なんて…。
実力派の俳優さんだし 歌唱力も抜群。
ダンスだって 凄く上手い。

そんなに才能の有る人でも 自殺する程の悩みが有るなんて。

好きな俳優さんの一人だったから
何だか凄くショックです。

ほんとにほんとに残念です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ごはんでっしぇ〜

2020-07-14 11:38:05 | 料理
最近作ったもの。


いつもお世話になってるブロガーさんのレシピ
まねっこしてみました。
鶏胸肉と春雨のコチュジャン炒め
小松菜の煮物
赤出し

何だか訳分からない献立ですが
メインはコチュジャン炒めですから。
次女は辛いもの大好きなので 凄く気に入ってくれました。
私には 美味しかっかけど ちょっとコチュジャン入れ過ぎた
次作る時は 加減しよう


久々に次女が作ってくれました

焼肉
山芋短冊の梅肉和え
アサリの赤出し

まぁ冷蔵庫の物で作ったんですが 次女はやたら赤出しが好きです



麻婆茄子のようなもの
お茄子と 豚の挽肉があったので ありったけの色んなジャンを入れて見たら なんか美味しかった



手羽元とじゃが芋の煮物
これは我が家の定番
安心の美味しさです。

先週から仕事が再開したので 夕方はお腹ペコペコなんですよね

なので 作ったらすぐ食べちゃって 写真撮り忘れます

こんな調子が続くと思いますが 忘れず撮ったらまた見て下さいね

要らんって
まぁ そう言わずによろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった!

2020-07-12 10:32:52 | ダイエット日記
買ってしまった と言うよりは 買って貰った。


『 ゆらころん』と申します

夫が ネットで見つけたらしく
「こんなん あんたに良いんとちゃうの?」
と見せてくれた

そうなんです 私は筋金入りのテレビっ子です。
これなら テレビ見ながら出来るだろうと言うことです。

「やるやる買って買って〜」
と調子よくおねだりしたところ 酔っ払ってる夫はポチッとな

晴れて私の元にやって来たゆらころん。
このように使います。


YouTube動画もあったので それを見ながらやったりね

それと

ストレッチポールも使ってます
テレビ前はりろりんジムと化しました

元々 腹筋なんてスポンジですか?な私ですから
ちょっとやるだけで 筋肉痛です。
だけど せっかく買って貰ったから 使い続けます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ごはんでっしぇ〜

2020-07-06 10:22:32 | 料理
ここ最近の晩ご飯


アジフライ
小松菜と豚肉の煮物
この日は次女も夕飯は要らないと言って出かけたし
夫と2人の晩ご飯。
次女が居ればお味噌汁も作るけど
夫はお酒を飲むし 私はご飯食べないしで
おかずだけちょこっと作りました。
やる気無しや〜ん



この日は次女が居る日
アジフライ(前日の次女の分)
鶏肉の味噌マヨネーズ炒め
ポテトサラダ
お味噌汁
アジフライは1人分しか無かったけど
分けっこして食べました。
味噌マヨネーズ炒めは なかなか美味しかったです



鶏肉のトマトソース煮込み
なんかソースが沢山できてしまったので


パスタ添えてみました
計算外の成功
写真撮り忘れたけど もやし玉子スープも。

最近次女が外でご飯を食べてきたり 義母のご飯当番が重なって あまり家で食事作ってなかったなぁ
夫と2人だと お鍋にする事多いしね。
写真撮り忘れて食べちゃったり

明日から仕事も始まるし…
頑張ろ〜って思わないと ついつい手抜きになっちゃうなぁ。
頑張ろ〜
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグ作ってみた!

2020-07-01 16:27:08 | 手作り
作ってみたがスリーズ化した

今日 7月1日から レジ袋が有料化になりましたね。

今までも 長女の住んでる市はレジ袋有料だったので そちらではエコバッグ使ってたんですが

いよいよ全国的にですね。

スーパーなんかの日頃の買い物は やっぱり保冷タイプの大きめを使いますが
ちょっと 通りがかりのコンビニとか ドラッグストアとかで少しの買い物をした時の為に いつも鞄に入れとかないとね。

そこで 30年もタンスの引き出しに眠っていた ハンカチ
これをリメイクしてエコバッグにしようと思い立ちました。



これはほんの一部
今はタオルハンカチしか使わないけど 昔ってこんなハンカチ使ってましたよね
ちょっとしたプレゼントに ブランドのハンカチ いっぱい頂きましたし。

ずっと使わずに引き出しに畳んでしまってました。
先ずは 新品でないもので作ってみました。

エントリーNo.1




バンダナで作って見ました。
割りと大きめ。
マチは8cm有ります。
畳むと

この位です。
荷物をいれてみると


こんな感じ

エントリーNo.2


持ち手を着けたもの。
これで マチは20cm有ります。
畳むと

こんな感じで ポケットティッシュより小さいです。
荷物を入れて見ると。



エントリーNo.3


持ち手の部分を空けて縫ったもの。
ほんとに 材料ハンカチだけ
マチは有りません。
畳むと

こんな感じでポケットティッシュ位です。
荷物を入れて見ると


エントリーNo.4


あずま袋タイプ。
ハンカチ3枚で作りました。
荷物は結構入るけど
ちょっと使いにくい感じ。
畳むと

これまたポケットティッシュ位だけど
なんか 畳みにくいです

何れにしても ハンカチなので 軽くて 小さくなります。
そして 布端の始末が不要なので 簡単に縫えます。

使う度にお洗濯するつもりなので
これなら 干しやすいし 乾きやすいでしょ

まぁ 薄いハンカチですからね 強度は無いでしょうね
だから あまり重い物は不安です。

ほんとに ちょっとした買い物用

取り敢えず 洗い替えにいっぱい作っときます。

30年以上 日の目を見ずにくすぶってたハンカチ生まれ変わりました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする