あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

様変わりしたお正月

2024-01-02 13:46:19 | ご挨拶
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

大きな地震で明けた2024年。
被災された方々にはお見舞い申し上げます。
元旦から なんと言う事かと ショックは大きかったです。

そんな我が家も 昨年とはガラッと様変わりした元旦でした。
まず 次女は年末年始お休みはなく 普通に出勤
夫も 急遽仕事が入り 朝から出勤
私1人ポツーン

お祝いは夕方からとなったので 暇な日中にお節を詰め
残った掃除を済ませ
お正月感ゼロです。

やっと日が暮れる頃 皆が集まって来ましたが…
やっぱりお正月感は薄かった

そんな我が家のお正月



今年は鰤の塩麹焼きを入れてみました。
黒豆は ちょい失敗
破裂しちゃったものも有ったりして
でも味は良かったです。

元旦の夜に食べるはずだったカニは今日食べる事に
焼肉も

さてさて 初詣に行きましょうか
孫も退屈してるみたいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました

2023-12-31 18:15:31 | ご挨拶
今年もあと6時間です!
ただ今お節作りがようやく終わったのですが
私の戦いはまだまだ終わりません
煮込みハンバーグや ラフテーや揚げ物。
今年中に出来るんかなぁ

今年はあまり記事も書けなかったけど 来年はもうちょっと書こう
細々ですが 続けて行きます
どうぞよろしくお願いします

皆様 良いお年をお迎えください。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2023-01-02 15:56:59 | ご挨拶
今日は明けて二日
毎年三賀日はあっと言う間に過ぎていきます。
今年のお節料理は ミニミニ1人お節を人数分作ってみました。

一応 いつものお煮しめ、 黒豆、 ごまめなんかを詰めました。
海老はね 今年はなんだか失敗。
エビ自体がいまいちでした
後は フライ物。
祝い鯛も今年はたて塩に挑戦
丁度いい塩梅に仕上がって 満足
ラフテーと煮込みハンバーグ。
ローストビーフ。
頑張ったわ私。
こんな感じの食卓。





なんか大晦日はずっとキッチンに立ってた。
足だるいわぁ

今日2日は
残った煮込みハンバーグとソースをパスタにかけてお昼ご飯
お雑煮もね。
うちは丸餅ですまし汁です。

コロナ前は双方の実家の集まりと 夫の友人達との新年会が2件で一日から四日までは 家に居ませんでした。
なので 家であまり食べなかったんですが。
今年は もう親は誰も残ってないし 友人との新年会もコロナ以降やってないのでずっと家に居る
近所の神社へ初詣くらい⛩️
家に居ると結局ずっとキッチンに立ってる。
だって皆 好きな時に食べるからね
お節の意味


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年もあと数時間

2021-12-31 16:36:44 | ご挨拶
またまた 気付いたら 前の記事upから1ヶ月以上経ってました
自分でもビックリです。
知らん間に(大阪ではこう言います)こんなに日が過ぎてるとは
とうとう今年も残すところ8時間を切りました。
今も大掃除とお料理でバタバタしています。
今年は喪中という事でお節料理は作らないんですが でも食べるものは要りますからね
じゃあいつものように唐揚げや煮込みハンバーグ オードブルなどなどで良いかと思ってたら
次女が煮物は食べたいと言い出した。
家の子達 お煮しめ好きなのよね
で結局お煮しめの感じに切った具材を 大鍋で一気に 煮っころがしやりましたわ
いつもは使わない鶏肉や竹輪も張り切って参加してます
でもお料理はまだまだこれから
まぁ夜は長いし ゆっくり作ります

皆さん今年もありがとうございました。
きっと来年もゆるーい更新だと思いますが よろしくお願いします
では 良いお年をお迎えください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2021-01-05 00:32:19 | ご挨拶
2021年も開けてもう5日です。
今日から夫は仕事に行きます!
今年は夫の実家の集まりも 私の実家の集まりも無く
3日夫の高校時代の友人家族との新年会
4日夫の小学校時代の友人家族との新年会も無くなり静かでのんびりしたお正月を過ごしました

ほんとにのんびりのびのび
今年はお正月のお客さまも無いので 気が楽で いつもより早く用事も終わり カウントダウンを見ながら年越しそばを食べました

今年のお節は

こんな感じで 肩の力抜けてます

長女家族が帰って来たんですが カニを持って来てくれました



なのでうちで用意したお肉は2日に頂きました。


いつものお正月は殆ど家に居ないので お節もあまり減りませんが 今年はずっと家で食べてたので 3日にはもうリメイク料理です。


今年は煮込みハンバーグを作り忘れたり
間違って味付き数の子買っちゃったり
色々やらかしましたが結婚して初めてののんびりお正月満喫しました

そんなこんなで今年もゆる〜く更新になると思いますが
どうぞよろしくお願いします



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件です(T^T)

2020-01-18 21:40:37 | ご挨拶
最新記事をupしたつもりだったのに 前記事「お稽古初め」の記事と入れ替わってしまった
何故だろう
何をしたんだろう 私。
コメント下さってる方ゴメンなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2020-01-04 22:02:31 | ご挨拶
もう 今日は4日ですが新しい年が明けてしまいました
半年も放ったらかしにしてしまって 記事の書き方忘れてしまう〜
今年のお飾りはこんなもんです




昨年末はほんとにバタバタ忙しく 色んな事が起こって
クリスマスも飾らなかったし 大掃除も全く出来なかったし…。
何とかお鏡とお花は飾って 御節は作りました。




ちょっとお恥ずかしいですがね
頭が回ってなくて 結構失敗したり 作り忘れてたり
作ったのに出すの忘れてるのもある
おまけに今年は 鯛を買い忘れて 大晦日に慌てて買いに行ったけど売り切れ
仕方なく 焼いたものを買いました。
それもラス2でしたわ

そして 暫くぶりに ここ開いてみたら なんと絵文字が使えるじゃないですか
ビックリ 浦島太郎です。

こんな私ですが 今年も何とか頑張っていこうと思ってます。

本年もよろしくお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も終わってしまいます。

2018-12-31 22:59:06 | ご挨拶
2018年 結構目まぐるしく過ぎてしまいました。

1年間で数本の記事しかup出来なかったなぁ(T^T)

嬉しいことも 悲しい事も 腹の立つことも 結構色んな日々を送ってきたんですけどね…。

来年はもう少し書きたいです。

皆さんは もうすっかり年越しモードでしょうか?

私はもうひと頑張りしなくてわ(*◊*;)

それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお年をお迎えください

2017-12-31 23:35:42 | ご挨拶
今年も終わろうとしています。
皆様 どうもありがとうございました。
今年は 色んな事があって ドタドタ バタバタ(^◇^;)
良い事と 悪い事 比べて見ると 良い事の多い幸せな年だったと思います。
さて来年はどんな年になるでしょう。
幸せがいっぱい来ますように 努力しなくっちゃ!
ポジティブに!!
来年もよろしくお願いします致します
m(_ _)m

毎年思うけど 来年はもうちょっと記事も書きたい(^◇^;)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2017-01-02 06:06:32 | ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。

2016年は 長女の結婚 次女の留学 義母の介護 実父の入院...。
なんだかバタバタと過ぎて行き 何もしないままに年が明けてしまいました(^◇^;)

2017年はもう少し落ち着いて過ごしたいものです。

そして 自分の健康診断にも行こうかと思っています。

総合検診は14年 がん検診は 6年もご無沙汰です。

「だって 何か言われたら怖いもん」の典型的な駄々っ子です(^_^;)

でもそんな事言ってる年齢では無いですからね。

更なるお年頃だし あちこち不調も出てますしね。

なので今年は健康診断を受けるを 先ず新年の目標に!

今年は長女が居ないので 家族4人の元旦。
ちょっと寂しかったな(T^T)

今年は次女がけっこうお手伝いしてくれて お節作りも楽しかったです!

結婚当初から 鯛は自分で焼いてたんですが 引っ越してガスオーブンが無くなったので焼けなくなって
今年はビストロも買った事だし 14年振りに焼いてみました。

折角のビストロも宝の持ち腐れ(^◇^;)
レンジ機能しか使ってない。

最初はお料理するぞって思ってたんですよ!
ほんとに!

今年は使いこなして見せる。
を2つめの目標にします(^_^;)

と ここでお気付きかと思います
そう!写真がありません。

いつもなら絶対UPしてる筈の写真が...。

はい!
撮り忘れて食べちゃいました(^◇^;)

こんな感じで明けた2017年 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする