あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

久々の野放しガーデン

2022-03-31 11:25:32 | お花たち
なんとなんと ボヤボヤしてる間に 3月も今日で終わり
この分だと 今年もすぐに終わりそう。
桜もそろそろ満開です
ついこないだはダウン来てたのに
もう汗かきますよね
我が家の野放しガーデンも また花を咲かせてくれてます



これは2002年に家を建てた時にお祝いに頂いたシンビジュウ

放ったらかしなのに毎年いっぱい咲いてくれてました。
だけど2018年頃 とうとう咲かなくなって もう終わりかなと思ったんですが
まだ株は生きてる。
処分するには忍びない。
2020年に枯れた部分を掃除して3鉢に株分けしました
そしてまたもや放ったらかし
なのになのに 今年咲いてくれました。
それも3鉢とも。
ほんとに健気な我が家のお花。
ちゃんとお水あげなくちゃ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野放しガーデン20205月

2020-05-11 15:31:12 | お花たち

私は時々 放ったらかしの我が家のお花達をupしてるんですが
今年も健気な家のお花達です。


このシンビジュームは 今の家に引っ越して来た時に お祝いに頂いたお花です。
もう18年位前になります。
当時は毎年満開の花を咲かせてくれて
なのに私はお水を上げるくらいで放ったらかし
下手をするとお水さえ貰えない我が家の植木
それでも何年も花を咲かせてくれてた。
それが3年ほど前 とうとう枯れてしまったようで
前の年に狂った様に咲いて 次の年は…。
可哀想な事をしたわ
今頃気付くのかい遅いわと思いながら 処分しようとしたんだけど
いやいや もう1回植え直してみようと思いたち 枯れた所を掃除して 新しく植え替えて見ました。
そしたらなんと今年 花を付けたんです
なんと健気な。
猛省します

これは 去年何回消毒しても虫が着いて枯れちゃったバラ。
もう汚すぎて引っこ抜いてしまった
なんて残酷なやつ
もっと虫の付かない花を植えようと思ってたら…
なんと∑(๑º口º๑)!! 新しい目が出てきて
蕾を付けてる。
えーーーー全部抜いたと思ったのに残ってた



綺麗なのよこれが

2〜3日すると かなり開いちゃったね。
これも反省ですよほんとに
虫が付いたからって 小さな命 抜いちゃダメですよね
ほんとにごめんなさい
これから ちゃんと手入れしますね。
綺麗な花を咲かせてくれて ありがとう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桂樹の花

2020-04-07 13:12:46 | お花たち
玄関先の月桂樹 20cm程の苗を買って植えました。
もう5〜6年になるのかなぁ


それがこんなに大きくなって たくさん花もつけました






ちっちゃい花なんですね
煮込み料理をする時に便利とか思って植えましたけど
使うのは ほんの2〜3枚の葉っぱですもんね。
乾燥して保存とかもしてみたけど 使い切らない
なので 今は使う時に 取りに行く
我が家のシンボルツリーとして お花を楽しみます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンド

2018-04-23 17:01:33 | お花たち
アーモンドの花って桜によく似てるんですよね(#^.^#)
そんな事を話題にしてたら 神戸のアーモンド祭りに行ったお友達から アーモンドの種を頂きました。



そして1ヶ月ほど前に植えたんですよ!
このものぐさな私が(^^;
小さなプランターに 7粒。
でも待てど暮らせど 芽が出ない(._.)

まぁ よーく育て方のプリント読んでみたら 2ヶ月位にかかるらしいので 納得していたら!




おーーー!!
なんと 1つだけですが 芽が出てきました。
3年程で花が咲くらしい(=^^=)
それまで枯らさなければね。
頑張ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年お花見

2016-04-06 23:14:03 | お花たち
なんか大袈裟なタイトル

この日曜日にお花見にいってきました。

万博公園



太陽の塔でお馴染みですね。

もう満開でした





本当は彦根城に行くつもりだったんですが お天気がイマイチだったので

近場で(^◇^;)

空がグレーだから 桜の花ももひとつ冴えなかったけど

流石に日曜日! 凄い賑わいでした。

チューリップも綺麗でしたよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野放しガーデン2015春 (^_^;)

2015-05-13 12:19:41 | お花たち
はい(^^ゞ 相も変らずほったらかしの玄関前。

野放しにもほどがある我が家の鉢植え。

でもね でもね

咲くんですよ健気でしょ。







そして睡蓮も。



そして新たに桔梗と月桂樹の苗を地植えにしました。

桔梗っていつ咲くのかな?

秋のお花ですよね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2段が咲きました!

2014-07-28 23:42:52 | お花たち
我が家では 野菜栽培用のプランターで 金魚と鯉を飼ってるんですが

春先に買って入れたホテイアオイがどんどん増殖

先日花をつけた睡蓮も 凄く大きくなりまして

もう1つ同じ大きさのプランターを並べて 植物専用にしました

・・・別にホテイアオイ達を栽培したいわけじゃないんだけどね~

でも その睡蓮がまた花をつけました



ある朝 ん?これて睡蓮の蕾かな?

と思って気を付けてたら 何日目かの早朝 開きかけてます



そして2時間ほどして見に行ったら 綺麗に開いてました。



でも 最初の花に比べると 一回り小さいかな

やっぱり土と肥料を足すべきだったな

この花が終わったら 土と肥料を足してあげよう

可愛い花だなぁ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野放し菜園?

2014-06-18 18:38:03 | お花たち
我が家の野放しガーデン ほったらかしなのにけっこう花が咲くんですよね

そしていよいよ野放しにされてた花たちも精根尽き果ててきたらしく

先日少し片付けて新たに「トマト」だの「万願寺唐辛子」だの「大葉」だの植えてみました。

だって義母が毎日毎日 何度も何度も

「玄関出たところの南側にエンドウを植えたらええなぁ」と呪文のように繰り返してたので

エンドウの季節は終わってたので夏野菜を植えてみました。

はい 野放し菜園の出来上がり

一応 お水はあげてます

そんな扱いの野菜なのに 万願寺が1つ大きくなりました。



1つだけ

で 取り合えず焼いて鰹節とポン酢で食べる事に



    

美味しかったで~す

今日はミニトマトが色づいてました。

明日のお弁当に入れようかな

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ?

2014-06-03 11:25:29 | お花たち
今朝 玄関を出て見ると

なんと玄関先の池もどき(?)に今年植えた水連が咲いてました




咲くんだねー

可愛いピンク。


ついでに今日のお弁当





にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もたくさん咲きました

2013-09-01 09:12:52 | お花たち
玄関前の池擬き!!

今は金魚が3匹と金色の鯉が1匹入っているんですが…。

ホテイアオイが生い茂って(^^; 魚たちの姿は見えません。

でも そのホテイアオイがたくさん咲きました(^^)d

去年は全然咲かなかったのに 一昨年と今年は満開です!

同じようにしてるのに 何故 違いが出るのかなぁ(-""-;)



こんな感じです(^^)v


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする