あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

バタバタの4月でした

2024-04-30 23:42:49 | 雑記
なんと5月になってしまいます
4月はバタバタでした。

まず孫の入学準備
袋物をたくさん作りました。
シナモンロールがいいと言うので
生地買って 小物買って
縫い上げました。

大物 お道具箱が入る大きさのバッグ
上靴入れ
体育館シューズ入れ


体操服入れ
給食エプロン入れ
給食ナフキン入れ
ばぁばは頑張りました。

そして晴れて入学
ただ 娘はフルタイムで働いているので 学童保育に入ります。

お友達も 先生も変わり
大きなランドセル背負って 1人で通学。
小さい体で頑張る孫っち
緊張が限界
体力も限界
熱が出たり お腹痛くなったり

はい
おばあちゃんマン登場
私が仕事休んでお医者さん連れてったり
夕方まで一緒にお留守番したり。

それもやっと落ち着き楽しく通学出来るようになりました。

私も落ち着きました

世間はゴールデンウィーク
私は…
特に予定なし

ゆっくりします。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランポリンが届いた! | トップ | 初めましての夏鳥たち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2024-05-01 07:21:35
お孫ちゃん、入学おめでとうございます✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
そうね~。小さい時は熱出したりって事がよくあるみたいですね。
けど新しいお友達もすぐに出来るだろうし、おばあちゃん手作りの袋達と一緒にすぐに楽しんで通える事でしょうね✨
ゴールデンウィーク、私にも関係なく、普段通り仕事です^^;
余裕あったら休めるのにな~^^;
Unknown (みゅう)
2024-05-01 13:55:43
お疲れさまでした!!
息子の手作り物の入園、入学準備をぜーんぶばぁばに作ってもらった私としては、頭を下げるしかありません(;^_^A
お孫さんが楽しい学校生活を送れますように

GW、ちまちま遊んできま~す
Unknown (りろりん)
2024-05-01 21:00:19
中山ミシンさんへ

ありがとうございますm(_ _)m
お陰様で学童にも慣れて 元気に通学してるようです。
ただ 連休明け 行きたくない病にならなければいいんですが。

袋物も気に入ってくれて 頑張って作った甲斐がありました(*^^*)

卒園してひと月なのに急にお姉ちゃんになりました
子供って凄いです。
Unknown (りろりん)
2024-05-01 21:07:34
みゅうさんへ

頑張ったわぁ(*^o^*)
でも 凄く気に入ってくれて 作った甲斐があった‼️
バッグもシューズケースも全て大きさが指定されてて(>_<)
給食ナフキンも市販のものじゃ合わないなんて ママ泣かせよね。

頼まれる間は頑張って作ろー
(*^^*)

連休楽しんでね!
私は 予定なし(。´-д-)ハァ-
つまんないなぁ。
(o^^)o[こんばんは]o(^^o) (キミコ)
2024-05-08 22:49:28
こちらこそご無沙汰続きです

お孫さんご入学おめでとうございます*ᴗ ᴗ)⁾⁾☆彡
一家を上げて緊張に包まれてらっしゃいますよね
そりゃ疲れますよ 体力がないし 気力が続きませんし・・・
沢山の袋物がすごい!
さすが作り慣れてらっしゃる!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ

家族中が緊張していたらお孫さんだって疲れますよ
ゆっくりした5月を楽しんでくださいね

毎日観ているブログです→https://ryu-tamako.blog.jp/
参考になれば幸いです^^
Unknown (りろりん)
2024-05-20 11:24:32
キミコさんへ

こんにちはー
ごめんなさいm(._.)m
またしても 返信したつもりでした。
どうも 脳みその具合悪いみたいです
_| ̄|○ il||li
こないだ生まれたと思ってた孫が1年生だなんて
時の経つのは早いです。
お陰様で学校にもだいぶ慣れて 頑張って行ってるようです!
また夏休みの学童でのお弁当が 長女には苦行なんだろうなぁ(>_<)

コメントを投稿