あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

街の本屋さん

2020-01-31 15:05:12 | 雑記
今朝の情報番組で 近年街の本屋さんは激減
ネットに対抗して生き残る為に配達をしている。
と言う話題が有りました。
これを見ながら 自分が子供の頃に配達で自転車を知らせてる 街の本屋さんや文房具屋さんの姿を思い出しました。
私が結婚して今の地域に住み始めて34年!
確かに本屋さんは激減しました。
当初 徒歩5分〜10分圏内に4店舗の書店が有り 自転車で7〜8分も走れば さらに3店舗 大きめの書店が有りました。
それが今では 自転車で7〜8分走った駅ビルの中に1店舗有るだけです
それも何年か前にフロアが半分程になりました
ほんとに街の本屋さんは絶滅危惧種みたいですよね。
私もついついネットで本を買う事が多くなりました。
と言うのも欲しい本が決まってると ネットは凄く便利ですから。
だけど 何も決めずにふらっと本屋さんに入って 背表紙眺めて歩く楽しみが無くなったなぁ
ふら〜と本棚眺めて歩いて なんだか気になるタイトルを見つけて 確認もせずに買っちゃったり
それが 思いの外心に刺さる本だったりすると凄く得した気分。
読書好きな夫のプレゼントにいつも本を何冊か選んでいたんですが 最近は電車に乗って大きな本屋さんへ行かなくちゃで。
申し訳ないけど 本からお酒に変わって来ました
無くなった本屋さんは もう戻って来ないけど 残ってる街の本屋さん 頑張って欲しいです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛のお誕生祭り

2020-01-29 01:19:18 | 料理
お誕生祭りってなに
アハハ…
我が家では 家族のお誕生会を必ずやるんですが 10月から4月まで毎月お誕生会をやるんです
まず10月は次女。
昨年の10月がお祝いの始まり
本人のリクエストにしたがってお料理が並びます。
次女のリクエストは
蓮根のはさみ揚げ
山芋のソティー
焼肉
なんだかパーティーっぽくない
そこで 野菜が好きな次女の為に ブーケサラダを作ってみました


どうでしょう
ちょっとは華やかになるかな



蓮根のきんぴらも作ってますね
なんか地味だけど 次女の好物ばっかり

そして11月は私のお誕生日。
自分で自分にお祝い料理作るのも嫌だし
しゃぶしゃぶ食べに行きました
お誕生日くらい楽したいもんね。

12月は孫っち
2歳の誕生日
彼女の好物はさつま芋なので
この日は唐揚げやクリームシチュー
お寿司やカナッペ
大好きなアンパンマンポテトも有るよ。

食べられそうなものを適当に並べて
どちらかと言うと大人が食べたいもの

そして年明け1月は長女の旦那さん
リクエストを聞くと鰤だと言われました。
えーーー鰤。
何する?
ぶり大根とか照り焼きとか?
えーーーー
なにしよ。

考えた末に
海鮮鍋&ブリしゃぶ
鰤のお造り。
お寿司 鰤多め
次女が生魚アレルギーの為
お肉のしゃぶしゃぶ
お鍋が2つになるけど どっちでも好きな方食べてって感じです。

こんな調子で 4月までお祝いは続くのです
母はちょっと疲れるけど 皆が集まってくれるのは嬉しい事です。
来月は長女のお誕生日
頑張ろ〜


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はラッキー!

2020-01-23 11:35:07 | 雑記
今朝も夫のお弁当作りました!
夫のお弁当は かれこれ22年間作っています。
元はと言えば 幼稚園の可愛いお弁当が作りたくて 長女を公立の幼稚園に入れまして
それがお弁当作りの始まりでしたので 30年になるかぁ。
1番多い時は4個作ってたんですが 今では子供達もお弁当卒業して 夫1人になりました。
後数年かな
今朝卵焼きを作ろうとして 卵を割る。
双子だ〜〜ラッキー
でも 毎回卵3個使うので も1つ割る。
またまた双子〜


超ラッキーな朝でした
とまあ 小さな幸せでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件です(T^T)

2020-01-18 21:40:37 | ご挨拶
最新記事をupしたつもりだったのに 前記事「お稽古初め」の記事と入れ替わってしまった
何故だろう
何をしたんだろう 私。
コメント下さってる方ゴメンなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2020-01-18 21:27:48 | 雑記
昨日はコーラスグループの新年会でした。
私達 女声合唱で ピアニストも女性なので 男性は先生のみ。
その先生が昨夜は体調不良で不参加となり 盛大な女子会となりました
大阪のおばちゃん 18人も集まったら
わて〜ら陽気な かしまし娘〜(古過ぎ)の6倍ですから
それはそれは賑やかです。

金曜の夜ということもあってか お店はけっこう満員。
どのお部屋も新年会
私達もうるさいけど どこのお部屋のおじ様達も めっちゃうるさい(笑)

2時間半 食べて喋って 喋って食べて。
喋って喋って喋って食べて
声ガラガラで明日の練習に差し支えるよ〜って感じでしたが
今朝の練習は…
何とか大丈夫でした

今回の幹事はソプラノさん達だったんですが ビンゴ大会とか企画して下さって
殆ど当たった事の無い私が なんと3番目にビンゴ



こんな素敵な手作り品を頂きました。
ポーチを作って下さったのは パッチワークを教えている方。
ティッシュケースとストラップはグループ最古参の方。
皆さん忙しいのに このセットを6人分も
ありがとうございます。
初めてビンゴで当たったよ 私
今年は良い年になりそうです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約始め

2020-01-09 22:38:35 | 料理
今年もやっぱり御節は残り気味
なので 一昨日の夜になりますが 例年通りばら寿司
本当は お造りを乗せて ちらし寿司にしたかったんですが 買い物に行かない宣言しましたので 有るもので




お寿司に入れにくい牛蒡やコンニャク
いつもなら豚汁にするんですが なんと豚肉無かった
なので天ぷらにしまして
お味噌汁はお豆腐ワカメで。
定番の美味しさ
自画自賛

で 昨夜は鶏肉だけ買い足しまして カレー
お節もいいけど カレーもね!
ってCM有りましたよね
古(笑)

で今日は 年末にガラポンで当てた千円のクーポンを使ってお買い物

なんと今年に入って まだ千円程しか使っていません。
なんか節約の年の予感


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から通常運転

2020-01-06 18:26:16 | 雑記
殆どの方が今日から通常運転でしょうか
我が家の次女も今日から学校が始まりました

でも家のお嬢 昨年末に 手の手術をしまして 暮れの大忙しの時に5日間の入院
私も病院に詰めてました。
と言っても 19歳だし 元気だし
ただただ隣でクロスワードパズルしてたんですがね
元気だけどガーゼ交換が必要。
元旦から通院して 今日も診察後に登校して行きました。

そんな次女 お洒落が大好きで 昨日は初売りセールに参戦すべく 疲労困憊の私を引きずって梅田へ
主婦は年末年始 クタクタですからねぇ
でも 「お母さんも行こ〜」って言われると弱い。
疲れたわ〜

そんな私に 遅れた誕生日プレゼントを買ってくれました




私が大好きなダヤンのキーホルダー
可愛いでしょ〜
早速 古いものから鍵をつけ直して使っています。
次女も 予想外に安く気に入った物が買えてご機嫌
ルンルンでノーテンキな親子でしたとさ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2020-01-04 22:02:31 | ご挨拶
もう 今日は4日ですが新しい年が明けてしまいました
半年も放ったらかしにしてしまって 記事の書き方忘れてしまう〜
今年のお飾りはこんなもんです




昨年末はほんとにバタバタ忙しく 色んな事が起こって
クリスマスも飾らなかったし 大掃除も全く出来なかったし…。
何とかお鏡とお花は飾って 御節は作りました。




ちょっとお恥ずかしいですがね
頭が回ってなくて 結構失敗したり 作り忘れてたり
作ったのに出すの忘れてるのもある
おまけに今年は 鯛を買い忘れて 大晦日に慌てて買いに行ったけど売り切れ
仕方なく 焼いたものを買いました。
それもラス2でしたわ

そして 暫くぶりに ここ開いてみたら なんと絵文字が使えるじゃないですか
ビックリ 浦島太郎です。

こんな私ですが 今年も何とか頑張っていこうと思ってます。

本年もよろしくお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする