団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

ステレオタイプの高齢男性像

2020-08-31 05:32:54 | 老後の生き方

女性は主婦業や子育てを通し近所の友達をつくる機会が多いけれ

ど男性の場合、リタイヤ後は職場とも地域とも切り離されたまま

独に陥りがち、そして独居老人や近隣のコミュニティと疎遠な

人をすべて寂しい人、しい人と決めつける風潮が目立ち始めて

いる。

 

確かに孤立、孤独死と孤独にはあまりよくないイメージがつきま

う、しかし多くの人に囲まれてる人が幸せなんだろうか?多く

の人と交流してる人が精神的に満たされているとは限らない。

 

一人暮らしでも日々の生活に喜びを見出し充実して生きている高

も多いはずである、それなりに自分の居場所を確保してるの

にメディアは孤独にたいしては否定的な論調が多い、いわゆるス

テレオタイプの高齢男性像を作り上げてる。

 

実際寂しさを紛らわすために無理して人との関わりを持つことも

ないそれよりも自分の内面に向き合う時間を作るほうが大切、

さらにいえば自分と向き合うための必須条件こそ孤独であること

も確かなことである。