マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

後々まで

2009-01-27 15:19:08 | 教会の風景
礼拝説教 『マナの入ったつぼ』
聖書箇所は出エジプト16:31-36でした。

主の命令でマナを保存。
それは子孫がマナを見ることができるため。
つまり、証しのためでした。

1.後々にまで荒野での旅のリアルで説得力のある証拠になります。
2.常に民を導き、養う主の恵み深さ、憐れみ深さ、真実の証拠です。
3.主の姿とは対照的な民の頑迷さも思い起こさせます。

マナのつぼは、あかしの箱とセットと受け継がれて行くことになります。
しかし、イスラエルの歴史の中で、やがてマナのつぼは失われてしまいます
さて、それでは荒野のマナの記憶はイスラエルの子孫から絶えてしまったでしょうか?
答えは、Noでした。
確かにマナのつぼ自体は失われましたが、本来の目的は充分果たされました。

出エジプトからちょうど1000年後のエルサレムの城壁再建の頃の記録があります。
ネヘミヤ記9章
ここで明らかに、1000年後も天からのマナとその意義がきちんと伝えられていたことが分かります。
つまり、神の民の中に主の証しがきちんと受け継がれていったことが分かります。

午後はフリーでしたので、いつもより少し早く東京教会に向かいました。
そして、夕方はYouth For Jesusです。
賛美と聖書のメッセージ。
ヨハネの福音書を続けて見ていますが、いよいよイエスの復活の場面に入りました。

集会後はいつものように夕食をいっしょに。
パスタ(アルフレッド)とスープ、デザートも。


夜もいろいろ話しながら、楽しく過ごしました。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2009-01-24 21:37:30 | ちょっと息抜き
今週は通常より少々忙しかったですが、乗り切ることができました。
ちなみに、昨日のテストは不完全燃焼気味で80点でした
様式史と編集史に関する問題の出来が
自分の頭の中で整理がついていなかったのがよく分かりました

今日の午後は、妻と武蔵野美術大学へ行ってきました。
Youthで関わっているAちゃんの卒業制作展の展示を見るためです。
鷹の台駅から遊歩道を散歩しながら大学へ


にぎやかなキャンパスの中をAちゃんの作品のある展示エリアへ。
工芸工業デザイン科のテキスタイル専攻のAちゃんの作品です。
携帯の写真ではうまく伝えられないのが残念ですが・・・
 

こうして感性豊かで、自分の中にあるイメージを上手に表現できる人ってうらやましいです。
特に私は美的センスに欠けるので
短い時間でしたが、他の学生さんの作品も見てきました。

その後教会に戻り、明日の礼拝説教の準備の続きでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間テスト

2009-01-23 12:48:00 | 神学校・講座
昨日、H夫人の手術も無事終わり、ホッとしています
ですが、ホッとするのは束の間。
今日は新約研究Ⅰの中間テストです
基本的な内容のテストだと聞いていますが、どの程度の出来栄えになることやら
でも、コンディションは良好なので、集中できそうです
もう少し勉強してから、出かけてきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり静まること

2009-01-21 13:07:41 | 最近の読書
忙しければ忙しいほど、ひとり静まる時間は貴重なものです。
しかし、時間さえあればひとりで静まることができるかというと、そうでもありません。
ひとりで静まることの意味と価値を提示してくれている一節を今朝読みました。


「今日のパン、明日の糧」 ヘンリ・ナウエン著 聖公会出版

1月21日  たった一人の園の声

たった一人であるということは、私たちの心にとって庭のようなものです。
私たちの心は愛を切望しています。
その庭は、たった一人であることが実を結ぶことのできる場です。
(中略)
たった一人であるということは、すぐに満足を与えてくれるものではありません。
なぜなら、たった一人であることで、私たちは自分の中にある魔性や依存症、欲望、怒りの感情、そして認めて賛成してほしいという非常に大きな要求に出会うからです。
しかし、もし私たちが逃げないなら、私たちはそこで次のように言ってくださる方に出会うことでしょう。
その方はおっしゃいます。
「恐れるな。私はあなたと共にいて、闇の谷であなたを導く」と。
たった一人であることに、いつも戻るようにしようではありませんか。


心を定めて、ひとり静まる時間はとても大切ですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快進撃

2009-01-19 18:25:58 | ちょっと息抜き
ついに8連勝とのことです
bjリーグに移って最初のシーズンですが、ここに来ていいペースをつかめてますね。
bjリーグ 浜松・東三河フェニックス
今度は、首位の東京アパッチとの直接対決です。
頑張れ、フェニックス
2月の埼玉ブロンコス/3月の東京アパッチ戦は何とか観に行きたいな~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする