マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

知恵

2009-06-17 16:19:21 | 聖書通読
今朝の箇所では、知恵の大切さを教えられました。
しかも、その知恵の出所、動機がどこにあるのかということも大切ですね。


「あなたがたのうちで、知恵のある、賢い人はだれでしょうか。
その人は、その知恵にふさわしい柔和な行いを、良い生き方によって示しなさい。

しかし、もしあなたがたの心の中に、苦いねたみと敵対心があるならば、誇ってはいけません。
真理に逆らって偽ることになります。
そのような知恵は、上から来たものではなく、地に属し、肉に属し、悪霊に属するものです。
ねたみや敵対心のあるところには、秩序の乱れや、あらゆる邪悪な行いがあるからです。

しかし、上からの知恵は、第一に純真であり、次に平和、寛容、温順であり、またあわれみと良い実とに満ち、えこひいきがなく、見せかけのないものです。」
(ヤコブ3:13-17)


どうか、上から授けられる知恵に従って行動できますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちと存在

2009-06-15 19:13:19 | 教会の風景
礼拝説教は十戒の六番目からでした。
「殺してはならない。」

人のいのちの大切さ、ひとりひとりの存在そのものの重さを確認しました。
神が人を神のかたちに造られたことから(創世記1:26,27)
イエスの山上の説教から(5:21,22)


午後は、教会のそうじ&旧会堂の片付けをしました。
1時間限定で、手分けをして作業しました。
みなさんの協力のおかげで随分はかどりました


夕方は、Youth For Jesusでした。
初代教会の姿から学びました。
「そして、彼らは使徒たちの教えを堅く守り、交わりをし、パンを裂き、祈りをしていた。」 (使徒2:42)
司会Sくんの提案で、各自祈りの課題をあげて、祈る時間も持ちました。


そして、夕食は肉丼
 
デザート、レアチーズケーキも



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の手入れ

2009-06-13 19:21:46 | 教会の風景
毎年このシーズンになると、たくさんの人が教会の前を通ります。
菖蒲まつり(北山公園)を訪れる方々です。

たくさんの人たちが通ることもありますし、今日の午後は、妻と二人で庭の手入れをしました。
それともう一つの理由は、先日、用事で出かけた道中で立ち寄ったハーブ園で刺激を受けたこともあるでしょうか。
ちなみにその園内の様子はこんな感じでした。

     

さすがに、ここまで立派なガーデンとまではいきませんが・・・
教会の庭も、ちょっとした和みの空間となればいいなと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気をくれたことば

2009-06-13 18:47:07 | 聖書通読
最近読んで、心に留まっている聖書のことばです。



・・・主ご自身がこう言われるのです。

『わたしは決してあなたを離れず、またあなたを捨てない。』

 そこで、私たちは確信に満ちてこう言います。

『主は私の助け手です。私は恐れません。・・・ 』 


                   ヘブル13:5,6


主なる神さまがともにいてくださるという約束。
とても心強いことです
一つ一つの仕事や責任を果たす勇気と意欲が湧いてきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2009-06-09 17:37:45 | ちょっと息抜き
昨日は、妻と妻の友人の宣教師さんの運転手がてら、ジョイフル本田へ。

まず、宣教師Dさんのマディのカット&シャンプーのためペットコーナーへ。
マディを預けて、集合時間を決めて解散。
各自店内を見て回りました。

以前教会の用事で買い物に行った時には、気がつきませんでしたが・・・
ここのペットコーナーにもちょっとした熱帯魚のコーナーがあったので、覗いてみました。
価格は意外にお手頃でした。
・・・と言っても私は見るだけですが
種類は少なめですが、ディスカス、アロワナ、グッピー、ネオンテトラ、エンゼルフィッシュなどなど、メジャーなものが置いてあります。
それにしても、水槽で泳ぐ魚を観ているだけで、結構気分転換になるのは不思議です
変わってますけど、私なりの気分転換です。



あとは、外にあるガーデニングのコーナーも見てきました。
いろいろな種類の花や観葉植物、野菜の苗や鉢植があり、充実した品揃えでした。
他にもまだまだいろいろなコーナーがあるので、また今度時間のあるときに出かけてみようと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする