マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

餅つき

2012-01-31 22:33:24 | 教会の風景

先日は第五日曜日ということで、東京教会で合同礼拝でした。

東村山教会の新年礼拝で語ったことを東京教会でも分かち合いました。

そして、礼拝後の昼食は中庭で餅つきをしました。

企画はユース&30代。

婦人会の方々が豚汁とおにぎりを準備してくださいました。

今回もいろいろな世代が協力して、にぎやかで楽しい会になりました。

小さな子供たちも順番に並んで餅つきを体験。

 

片付けの後、今回の反省と感謝の時間を持ちました。

併せて、今後のユースや分級の方針についての意見交換と祈りの時。

充実した交わりの時間になりました。

将来に向けての希望と責任を感じています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでもなお

2012-01-28 12:11:32 | 神学校・講座

今日は臨時で、牧会学のクラスを受講するため神学校に。

今日のクラスは、牧会と法についての有意義な講義でした。

そして、チャペルにも出席。

ヨナ書からY先生の説教でした。

ニネベの人々の真摯な悔い改めの姿をご覧になり、さばきを思い直した神。

神の真意をわきまえないヨナを用いた神。

私も神の憐れみを受け続けながら、この務めにあることを覚えました。

説教後、明日の奉仕のため共に心をあわせて祈りました。


さて、月報に掲載した旧約聖書の講解説教のあらすじをご紹介しておきます。

主はイスラエルを『わたしにとって聖なるもの』と呼ばれた。聖書が教えているところの聖は、常に神が中心であり、源泉である。(20:26)「主であるわたしは聖であり、あなたがたをわたしのものにしようと、国々の民からえり分けたからである。」具体的に示された規定は、偶像崇拝の禁止と不適切な家族関係と性行為の禁止。その内容自体は18章と重複している。ただし、18章は単に命令の形式だが、20章では死という厳格な処罰について言及している。律法を授けた神の偉大さや尊厳、また罪の結果として招く滅びを思えば、予め重い処罰が定められるのももっともである。新約聖書において、神はキリストの贖いを受けた神の民に、聖とされるように命じている。(1ペテロ1:14-16)

イスラエルに聖であるようにと命じられた主は、イスラエルの祭司、大祭司にも『聖別された者』にふさわしくあるよう命じた。その規準は、より厳格と言えるだろう。親族の喪に服することや結婚相手などに条件が付されている。これらの規定から、偉大な大祭司イエス・キリストを心に留めておきたい。(ヘブル7:26)また、教会における牧会者、奉仕者に、落ち着いた家庭を築いていることが期待されるのにも通じるだろう。(1テモテ3:2-4,テトス1:6-9)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のTea Room

2012-01-27 16:01:01 | 教会の風景

今日の午前中は、Tea Roomでした。

本日のメニューは、スィートポテトとハーブティー。

ストロベリーの香りでした。

ハーブティーの香りも楽しみつつ、美味しいスイーツも頂きました。

 

この寒さの中、訪ねてくださった方と今日もゆっくりとお話をしました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪

2012-01-24 13:43:55 | 教会の風景

昨晩からの雪。

今朝はこんな感じでした。

教会の前も。

この上を歩くと、ちょっと凍っているザクッ、ザクッという感触。

午前中は、教会前やご近所の雪かきをしました。

昼近くには、日差しの当たるところがだいぶ溶けてきました。

今晩も少し降るという予報ですが、凍結すると危険なので降らないといいのですが…。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降る中

2012-01-21 14:47:05 | 神学校・講座

寒さが続いています。

昨日は雪の降る中を通学。

ほとんど積もりませんでしたが、道中ではこんな光景も。

今後も発表や課題提出が続きますので、時間を上手に使って準備したいところです。

 

さて、話は変わりますが…

何かと忙しい中にあるのですが、それだけに自分の心の向かうところにも注意深くありたいと思います。

与えられている召しと務めを見失わないように。

ちょうど先日のチャペルの説教で語られた聖書のことばに心を留めています。

「しかし、神の人よ。あなたは、これらのことを避け、正しさ、敬虔、信仰、愛、忍耐、柔和を熱心に求めなさい。」(1テモテ6:11)

教室での学びもチャペルの時間も、私にとっては貴重なひとときです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする