マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

準備中

2009-07-17 19:21:59 | 教会の風景
月曜日にKさんと私たち夫婦で、ペンキ塗りの道具を買うためにドイトへ行きました。
この夏の間に、玄関と廊下と階段部分の壁のペンキ塗りをします。
7月末、8月半ばの2回に分けて、作業をするつもりです。

ちなみに・・・
前回の1Fの食堂のペンキ塗りで、部屋の中の雰囲気が随分かわりました。
みなさんが喜んでくださったので、やりがいがありました
 

それもあって、今年はさらに玄関・・・と場所を広げていきます。
今度の作業でも、きっとまた雰囲気が変わることでしょう。
業者さんを使うわけではないので、コストも随分抑えられますし
この夏の宿題みたいな感じです、がんばります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力

2009-07-14 13:39:25 | 聖書通読
今朝、目に留まった聖書の一節。

「・・・こういうわけですから、あなたがたは、あらゆる努力をして、・・・」
Ⅱペテロ1:5

聖書は確かに約束しています。
イエスを信じていく人を変える神の力を。
神のいのちと敬虔さを与えることを。

だからこそ、私たちは神のことばに真剣に向き合います。
また、それとともに、自らを注意深く吟味します。
そこには「努力」が必要です。

信仰者といえども、肝心なところで甘えやだらしなさが生じたり、不注意に陥ることがあります
与えられている救いのすばらしさゆえに、私たちはますます真摯にみことばと自らに向き合うように招かれています。

「そういうわけですから、兄弟たち。
私は、神のあわれみのゆえに、あなたがたにお願いします。・・・
神のみこころは何か、すなわち何が良いことで神に受け入れられ、完全であるのかをわきまえ知るために、心の一新によって自分を変えなさい。」ローマ12:1,2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりになりました

2009-07-11 18:53:04 | 教会の風景
前回の記事を書いてから、ものすごい速さで時間が過ぎました
まず、退院前日の6月17日に天に召されたH夫人の葬儀がありました。

  

牧師になって初めての葬儀でした。
多くの方々に支えられながら、緊張と戸惑いと悲しみの入り混じった期間を過ごしました。
葬儀ではH夫人を偲びつつ、聖書の約束する再会の希望を確認しました。
別離の悲しみだけでは終わらない、慰めの時でした。

その後、一週間ほどは・・・
最低限のすべきことはしているものの、集中力に欠けた状態でした
それまでの疲労と緊張感が途切れたせいでしょうか。

そして、翌週は奉仕のため豊橋へ
ちょうど、日曜日がW先生の礼拝説教だったので、今回は連続で10日間ほど出かけてきました。
奉仕と帰省を兼ねての滞在となりました。

豊橋教会の祈祷会と婦人集会でのメッセージ。
浜名教会と新所原教会の合同礼拝の説教。
しばらく会っていない方々とも会うことができて本当に良かったです。
食事をしながらゆっくり語り合う時間もとれました。
あと、実家にも滞在して、元気な姪Mちゃんとも遊んできました。
空き時間も活用して、次の東村山やYouthでの奉仕の準備、神学校の課題なども進めました
結局、この10日間もあっという間でした。
神さまが備えてくださった、リフレッシュと訓練の旅でした。

そして、今日の午後、東村山に戻りました。
気持ちを切り替えて、明日の奉仕に備えます。
明日は、分級、礼拝、役員会、Youthと通常の流れに戻ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする