あふさきるさの日常

旅の画像やらいろいろ

一人八木山で暮らしているゴリラドン君

2015年12月23日 | 日記

八木山動物園のドン君がりりしいと今もてているそうだ。
ドン君45歳、日本最高年齢のゴリラだそうだが、何年か前
相棒のローラが、癌でなくなったころ、寂しいだろうなと
八木山へ会いに行ったが。これからどうなるのかなとお聞
きしたが繁殖のため上野とかやるとしてもなんせシャイ
なのでかえって病気になったりしてとか言われてましたが
ひとり八木山で暮らしている。

長生きしてドン君!
いつもそっぽ向かれるファンですが。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「再婚禁止期間違憲」判定がでた。やっと!!

2015年12月17日 | 日記

離婚が現実に実現するまで7年かかった。その後再婚者との子供が生まれ、
出生届を市役所に提出した。家に市役所から電話がかかり「すみません。
私知らなくてこの出生届は離婚後6ヶ月経たないと前の御主人のお子さんに
なってしまいます」とのこと。
役所の人が知らなかったとの事。なんで私が知ってる筈もなく、地獄へ落とさ
れたような、生まれてきた子供に済まなくて自分を責めた。

その後、前の主人から「自分の子ではない」との訴えを出してくださいとのお
願いをし、弁護士さんと逢って面談して再婚者の戸籍に入れられた。 大変
なことだったが、知識がなかった。

もう昔のことで、今やっとこの判定が出たことは不自然でこのネット社会の時代
に明らかにほったらかしで有った。

離婚が多い今もう一つ、子供の姓が変わると友達に言われると離婚しても姓を
変えずにいる女性がたくさんいる。なんで夫婦別姓が当たり前の世の中だと
思うのに。やっと必然的に取りざたされる時が来たのか。女性の結婚でのこの
ような問題は古い観念のまま今まで取り残されてきている。というか私も含め
一般的に女性は無知であったと思う。

 先を切って訴えを起こした女性に「よくぞ 有難う」と感謝したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブレイキング・バッド」に夢中になった

2015年12月10日 | 日記

NETFLEXでの放映ネットでもたくさんの人が賞賛しているが「ブレイキング・バッド
が最高に面白い。リメイクかアニメの洋画に興味を全く持ってなかったので久しぶりに
何日か時間ある限り見た。PSのゲームソフトにワクワク感もなくし、つまらない日々だった
がこれで充実した時を過ごせた。

内容は癌で余命を宣告された平凡な科学者が死後の家族の生活費、医療費を得るた
めに麻薬を作るから始まるが、妻の魅力的な身体や妹夫婦の馬鹿さ、すごいボス、色々
登場する人物の根底に共通する人間臭さ。本当にすべての人に興味が湧いた。

こんなにスカッとした満足感を味わったのは久しぶりだ。

他に「ナルコス」もいい。さあ今日もみるよ!

仙台柳町の映像が昨日テレビで流れていた。来年の干支です。通り道なのでよく
お賽銭をあげ、お祈りしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする