あふさきるさの日常

旅の画像やらいろいろ

千葉市の神明神社(小金沢町)と地蔵尊へお参り。

2017年11月24日 | 日記

神明神社(小金沢町)は、千葉市緑区小金沢町にある神社ですが、
小高い丘の上に鎮座してなんか清々しい。
氏子の方の手入れが良いのか周りの草地もきれいに刈られていた。

祭神は天照大神です。神明神社(小金沢町)の創建年代は不詳 
祭日は19日。
「千葉縣千葉郡誌」にはこう記載されている。
 神明神社は椎名村小金區の東部丘上に鎮座す。天照大神を祀れる神社
 にして、社殿間口一間半奥行一間半、境内六十七坪、氏子十八戸あり
 椎名村(しいなむら)とは、千葉県千葉郡にかつて存在した村である。
 現在の千葉市緑区の西部に位置している。
 1955年に椎名村 は千葉市に編入合併する。

この地に住む友人によるとこの辺は大地主が住んでいたそうだ。
椎名村小金區の東部丘上付近には住んでいた大地主達をうかがえる家がある。
現在は京成電鉄千原線がかっての村域内を通っているが、椎名村が
存在した時期には開通していなかった。
この地に生まれてない自分には千葉の土地は歴史が面白い

 

この地蔵尊のお堂は小さいながら近所の人が集まってお茶を飲んで団欒を
楽しんでるかのような雰囲気があり手洗いもついてるようでほのぼのと良い
お堂です。
このあたりの昔から住んでいる住民の気持ちがにおいます。
創立は天明とありますが天明は大飢饉や大火事の年ですのでもしかし
たら、願いを込めて天明としたのかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県長生郡一宮町にあるカフェ森里音

2017年11月18日 | 日記

森の頂上にあるカフェ 森里音へ食事に行く。

友は3度目だそうだ。私はこういうのにあまり縁がない不調法な人間

なので生憎天気が悪く霧も多くて・・・。晴れていたらと少し悔しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台で見た 紅葉

2017年11月03日 | 日記

奥山に 紅葉踏み分け なく鹿の
    声聞くときぞ 秋は悲しき

       猿丸太夫 『古今集』

紅葉は子供の頃なんとなくもの寂しくてきらいだったが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする