あふさきるさの日常

旅の画像やらいろいろ

市原ちはら台から 千手観音堂へ行く

2017年02月25日 | 日記

千手観音堂

御霊神社の前を千葉緑町の方へ降り少し歩き、マグネフェライトの工場
(なんとここにこんな会社があるとは知らなかった。日本でただひとつの
フェライト磁石専門メーカーだそうだ。)の横を通リ、金城寺の横を通り過ぎ
少し歩くと左手に石段がある。そこ日蓮宗観音堂の千手観音堂がある。金
城寺の境外観音堂です。千手観音堂は、奈良時代の高僧行基の作と伝え
られているそうだ。このお堂が開けられるのは30年に一度とのこと。無理だ。

京都三十三間堂で拝顔したあの限りなく慈悲深い湛慶作の千手観音像をもう一
度拝観したいと思っている。あの仏像は圧巻で圧倒された。

お堂の裏を降りるとそこはイオンタウンおゆみのだった。 

住所は千葉県千葉市緑区大金沢町

 

京都三十三間堂

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする