徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【現場報告】食品スーパー異変?売上急落

2012年08月08日 | 出張先々
ディスカウントストアとスーパードラッグの参入で食品スーパーの業績に異変?何故なら両業態ともに食品部門の売上構成比がなんと!50%近くに達しているらしいのです。

主力の食品売上をごっそり盗られた格好?業績が急落しているスーパー側、原因はどうも昼間の猛暑や買い控えの影響だけではなさそうですよ。高利益の薬品部門をもつドラッグ業態、現金仕入など独自ルートをもつディスカウント業態の激安!攻勢は消費者の心と財布を掴んでその勢いは止まることを知りません。そういえば、生鮮食品なら鮮度や技術力が要求されますが加工食品ほか菓子、日配品、パン、酒類ならどこでも売っている商品、日付や賞味期限をクリアすれば値段は安いに越したことありませんよね。

さあ、本業を奪われつつあるスーパー業界さん、どう対抗しますか?いかに巻き返しますか?お手並み拝見といきましょうかね。実は食品スーパーの現場でその実証をしている最中で、負けない戦略や闘い方はまた次の機会、先々のブログでお話ししますよ。少し時間をくださいね。

最新の画像もっと見る