風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

スーパームーン、さくら色の雲と

2015-09-28 | 
明るく輝く月、さくら色に染まるうろこ雲、
スーパームーンのこの時を演出するかのようなタイミング。


まるでさくら花を咲かせたみたい、
秋の花見も悪くない。


涼しい秋風がまたたく間に雲を消していく、
素晴らしい瞬間に出会えて幸せ。


桜並木と月と、我が家のお月見はロケーション最高。


昨夜の中秋の名月、そしてスーパームーン、
良いお天気でよかった。



今夜は、また違う月と雲に出会えそう、
いいカメラ欲しくなってきた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールド、長く咲き続けて

2015-09-27 | みどりの記録
マリーゴールド、花姿の美しい八重咲き、
鮮やかなイエローは庭を明るくしてくれる。


マリーゴールドの花期は長い、
こぼれ種からのこの花も、初夏に咲き初めて、
まだまだ木枯らしの季節まで咲き続ける。
暑い夏ひと休みして、涼しい風に「さあ、花開くぞ!」


蝶はいつまでやって来るのかな?

ヒョウモン蝶、羽裏の色が好き。


アフリカンホワイト、大きく育ちすぎて、
雨、風に傷めつけられて、株元から裂けて倒れてしまう、
花ガラ摘み、切り戻し、肥料の時期、
簡単そうで以外手のかかる花かも知れない。


一重のマリーゴールド、株だけ育ってなかなか咲きださない、
チッソが多いとダメというが、チッソ、リンの加減がよく判らない、
昔から苦手な分野です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗と抹茶のパン、美味しい!

2015-09-25 | パン
今夜も真夜中のパン屋さん開店、
抹茶の香りと、栗の甘露煮たっぷり、
美味しいパンの焼き上がりです。


パウンドケーキの型で焼いてみました。
こんがりふっくら、いい感じ。


抹茶生地に、出来立ての栗の甘露煮を巻き込んでいます。


出来立て甘露煮は、一晩このまま置いて、
じっくり味をしみこませてたらびん詰します、
お正月のおせち用に保存です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗拾い、美味しい栗ご飯

2015-09-23 | 手作り料理
友人からの栗拾いお誘いに、
帰省していた息子と二人で大喜びで出かけた。

息子は初めての栗拾い、
「取るんじゃなく、こんな風に拾うんだ」
栗は地面に落ちたのを、イガの中から拾うんです。


珍しい六つ子の栗発見、
双子か三つ子がほとんどだから、こんな風に
六個とも大きく育っている実は珍しい。


イガが弾けて、ボトッって感じで落ちてくる、
頭上注意!の栗拾いです。


大きな栗林、たくさん拾わせていただきました。
よく深い親子です。


見事な栗の実、まずは栗ご飯、息子の大好物です。
今日は連休最後の日、「夕方早く帰るから」と言っていたのに、
栗ご飯と聞いて予定変更、ビール買い足して夕食後のお帰りとなった。


皮むきに一時間、たっぷりの栗を入れて炊飯、
栗500g、米3カップ、餅米1カップ、お酒、塩少々。


穫れたての栗、新米、最高の「美味しい!」

息子は「食べ過ぎて苦しい!」と言いながら、
冷凍パックに詰めたお土産まで持って、今頃電車の中。
私はこれから甘露煮用の栗剥きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンから夕顔の実に変身

2015-09-21 | 家庭菜園
畑の隅は、大きく株を張った紫蘇のジャングル、
そこに巨大な実を発見、「えぇ~、何これ!」


思えばこの夏、
植えたメロンの苗が途中からぐんぐん伸びだして、
「あれ?かぼちゃかな?」「花が咲かないし・・・」
接ぎ木苗の親株が育って、メロンが消えちゃった。

お隣さんに進出する勢いなので、ツルをバッサリ切っていたのですが、
一本残って夕顔の実が育っていたのです。

初めて見る夕顔の実、
重いの抱えて、早速計量、7キロもありました。


検索でいろいろ探して、
「さあ、カンピョウ作ろう!」


ところが、収穫が遅れたせいなのか、
夕顔の実はこんなに硬いものなのか、
硬くて包丁が・・・
悪戦苦闘、頭の部分を切っただけで疲れました、
電動のこぎりでも要りそう、

あきらめて、畑の隅へ返しておきました、
鳥も食べられないよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする