風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

Yukiちゃんの庭、雨の日に

2024-04-03 | はな友の庭
Yukiちゃんの花畑、


水仙満開、チューリップも咲きだしました。


冷たい雨の小川が出現し、まるで花の浮島のようです。


傘さしてのお花見も良いものですね。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌田花しょうぶ園

2023-06-08 | はな友の庭
朝日に照らされた花しょうぶ園、お誘いのLINEをいただいていました。
早朝から花ガラ摘み作業の鈴木さんのLINE写真です。


昨日から泊りがけの会議、帰り道にお花見です。
カメラを忘れてスマホ撮り。


鈴木さんの同級生がたくさんいらしてすごく楽しそう。
ここでもお花は懐かしい友を呼んでくれています。


伊勢系花しょうぶ100種を保存のため栽培されている鈴木さん、
3年毎に新しい場所に植え替えて株を更新させています。
20数年ものご苦労を思うと頭が下がります。
7月の植替え時には、残ったお花の嫁ぎ先を探さなくてはいけません。

「いつまで続けられるか?でも、米寿を迎えあのモクレンの山を育てる大家さんに会うと頑張らなくてはと元気もらえるよ」
モクレンのおじいちゃんは、花しょうぶのほとんどの種類を注文されたそうです。

花しょうぶを育てるのは難しく迷ったけれど私も注文してきました。


「鈴の木」

「酒中花」

「新舞子」


「御代の春」

「黒龍」

「月宮殿」

「白仙」

7月の植替え作業、大きく育った株を掘るのは大仕事、
今年は腰に自信ないなぁ、助っ人に主人同伴で行くかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yukiちゃんのお花に囲まれて

2023-06-06 | はな友の庭
お花の中で懐かしい友と・・・


「60年近くかな?面影あるよ」
昨年の田中豊美さんの作品展がご縁で繋がった同級生、
お花畑から田中さんに電話をかけて幼い頃の思い出ばなし。


ヘメロカリスの原種返りかな、鮮やかな黄色が映えます。




雨の降りだしそうな曇天だけど、こんな空には紫陽花が良いね。





花しょうぶが元気を取り戻しています。

開いたばかりの初々しい花しょうぶ「夏すがた」
花ともSさんの「鎌田菖蒲園」から届けられた今年のニューフェイス。
早速Sさんに美人の様子をLINEで報告。



Yukiちゃんの同級生おじさんたち、花束いただいて照れ気味です。

「素敵なお花、ありがとう♬」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yukiちゃんの庭、2023夏

2023-06-05 | はな友の庭
日いちにと色が増えていくYukiちゃんの庭、

百合が見ごろを迎えています。

笑っているようなお花に思わず微笑んでしまう。








丹精込めたYukiちゃんのお花たちが、
懐かしい友や花好きを呼び寄せてくれる季節の始まりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yukiちゃんの庭、花しょうぶ

2023-06-04 | はな友の庭
Yukiちゃんの夏の庭は花しょうぶからスタート。


緑の中に爽やかな花が咲きそろいました。








連作を嫌う花しょうぶなのに、同じ場所で美しい花を咲かせています。



メインの百合も咲き出して、これから夏まつり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする