風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

ひとくちメロンとミニメロン

2020-07-31 | 家庭菜園
ひとくちメロンが鈴生り、
と言っても3株植えたのに上手く育ったのはこれだけ。
雌花の咲く日は雨ばかり、傘さして授粉に励みました。
ほとんどが失敗だったのでラベルも付けないで諦めていたのです。

ひとくちメロンはサクサク感のスッキリした甘さ、昔懐かしい味です。
アーチに下がるよう作っているのですが、
低い位置のメロンが何者かに食べられています。
種と皮を残して、この散らかしよう・・・

同じ場所にミニメロンもひと株作っています。
まだ少し早いけれど収穫してしまいます。

網目がきれいに入って、
2個しか生らなかったけれど、来年また挑戦です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピオスの花

2020-07-30 | 家庭菜園
アピオス(ホドイモ)の可愛い花が咲いています。

アピオスは、マメ科の健康野菜で地下茎のイモの部分を食べます。
花はイモを肥大させるため早めに摘み取らなくてはいけないのですが、

ピンクとエンジの素敵な花、もうしばらくこのまま楽しみましょう。

蔓がよく伸びるので「グリーンのカーテン」にも利用できます。

昨年は栽培に失敗したのですが、
畑に残った芋が元気に芽を出し成長してくれています。

アピオスの花は、乾燥させて花茶として飲めます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの種取り

2020-07-29 | 家庭菜園
来年のゴーヤのために種を採ろうと、大きなゴーヤを残していました。
きれいなオレンジ色、30㎝を超える立派なゴーヤに育ちました。

中の種は赤いゼリーに包まれて・・・

ところが、種が白っぽく未熟なのです。
おそらく、雨が多く日照時間が少ないのが原因でしょうね。
梅雨が明けてから、もう一度良い種を採りなおさなきゃ。
ゴーヤは順調に実っています。
3株なので3メートル位の幅のネットでスタートしたのですが、
立派な株に成長して、子蔓、孫蔓で密集してしまいました。

両サイドにネットを継ぎ足して、混み合わないように広げました。

これまでに20本収穫、この夏何本採れるかな?

秋まで収穫したくて、遅くに蒔いた苗5株が伸び始めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒でコロナに負けない免疫力を

2020-07-28 | 手作りおやつ
新型コロナの感染者が増えてきて、不安な日々が続いています。
手洗いマスク、何より健康な体でいることが一番大事なことです。
免疫力を高める効果がある「甘酒」作りです。


ヨーグルトメーカー(60℃まで温度設定ができるタイプ)で簡単に作れます。

乾燥米こうじ(100g)を一粒づつほぐしておきます。


柔らかく炊いたご飯(200g)、水(200ml)をを容器に入れよくかき混ぜます。
そこに、米こうじを少しづつ入れ更に良くかき混ぜます。


キャップをしてヨーグルトメーカーにセットします。

「甘酒」メニュー、発酵温度60℃で8時間。
出来上がったら冷蔵庫で冷やします。


生姜を少し入れて体にやさしい甘酒、大好きです。

「飲む点滴」と言われる米こうじで作られた甘酒、
ブドウ糖、オリゴ糖、食物繊維、ビタミンB群などが豊富に含まれています。

ブドウ糖は、エネルギーとなる代謝をあげ疲労回復効果に期待できます。

オリゴ糖は、それをエサにして善玉菌のビフィズス菌が増加し、
腸内環境を整えてくれ、身体の免疫力を強化してくれます。

こうじ菌が甘みを増し、皮膚、髪、爪に必要なビタミンB群による美容効果も期待できます。

良いことずくめの甘酒、
甘酒に入れる生姜の効果も期待。
生姜には抗炎症、殺菌、鎮痛作用・血液サラサラ効果の働きがあります。
生姜の入った甘酒は、健康な身体作りの強い味方です。 

体内にウイルスや細菌が入ってくると退治してくれることを期待して。
飲み過ぎるとカロリー高いよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラミッドアジサイ

2020-07-27 | みどりの記録
「ピラミッド紫陽花」が遅れて咲きはじめました。
先が尖ったピラミッド型の花です。

昨年、買った鉢を地植えにしていたのですが、
ヒョロヒョロのか細い枝ばかりで、
花の重さに耐えかねて四方に倒れてしまっています。

昨年の2倍以上の花が咲きました、
この調子で増えると来年の花数は・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする