風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

干し柿作り

2016-10-31 | 手作りおやつ
ハロウィーンで街は賑やか、田舎は・・・
ハロウィーンカラーということで、柿でも。

軒先に干し柿がある風景、田舎の秋ですね。
秋生りのパッションフルーツとコラボです。


我が家の百目柿は、いつもは、虫がついて落ちてしまうか鳥の餌。
今年は珍しくたくさん生り、木に残っているので収穫しました。


夜なべ仕事に、皮をむいて

熱湯で15秒ほど消毒をしてから吊るします。

この百目柿、30年くらい前に苗を購入、
何故、しぶ柿を選んだんだろう?


まだ義父が元気な頃だったので、
遠慮して庭の日の当たらない片隅に植えました。
ヒョロヒョロ背だけが伸びて・・・

まだ木が小さい頃の思い出話があります。

学校と我が家の堺に植えられているのですが、
ある日、先生と一緒に男の子が二人わが家へ、
「ごめんなさい、だまって柿を盗りました」

見た目美味しそうなしぶ柿、採りたくなるよね。
「ごめんね、渋かったでしょう」
私も子供たちに、あやまりました。

今では子供たちに届かない空高くに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ掘り、楽しい日曜日

2016-10-30 | 楽しい時間
サツマイモ掘り、大好きな収穫作業。
スコップの使い方も上手になりました。おイモを傷つけないようにね。


手で掘るほうが楽しいもん!


どちらが大きいか競争しよう!

大きいおイモに尻もちついちゃった。、


二人でいっぱい掘りました。


仕事が終わると、おイモのツルで綱引き、


ほうきに乗って魔女ごっこ、

泥んこになって、楽しい時間です。

手や顔が真っ黒になっても気にしない、
土にまみれて無邪気に遊べる時は
もうすぐ卒業してしまうんだろうな、
今をいっぱい楽しんでほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラに遊ばれて

2016-10-29 | アサギマダラ
今日もアサギマダラがやって来た。

フジバカマと空を背景にした蝶を撮りたくて、
カメラを構えたが、これがむずかしい!

ふわぁっと飛んでいるように見えるが、動きが早い。

何だか蝶に遊ばれている感じ。

やっぱり食事中の無防備な時が一番、

残り少ない蜜をむさぼっている。

前回とよく似た写真になってしまったが、
よく見ると違う蝶だと判る。


先日、花屋さんでフジバカマの白い花苗を見つけた、

「ユーパトリューム」とラベルがついていた、
この小さい苗が、来年の秋には1メートルを超える程になり、
たくさんのアサギマダラを呼んでくれることを期待して・・・

こちらから初めて来たアサギマダラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテン、溢れる花

2016-10-28 | みどりの記録
シャコバサボテンが見事に咲き誇りました。

大きいピンクの花、

華やかに、もこもこと花が溢れている。

花がいっぱい咲いて、私的には満足しているが、
葉摘みをしていないので、上部が淋しい姿となってきた。

Yukiちゃんに大きく育った株をいただいて2年目、
植替えも葉摘みもしていないから株の形が乱れてきた。

春に植え替えようと思ったが、あまりに立派な株だから
返って痛めそうでそのままにしてしまった。

秋の葉摘みをしようと思った時には、
小さい花芽が出ていて摘みそびれてしまった。
今年は花が早くついてしまったみたい。

春、あたたかくなったら、
土替えや、剪定しなくては。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(三重四国八十八ケ所霊場第六十四番札所)

2016-10-26 | 三重四国八十八ケ所霊場
三重四国八十八ケ所霊場第六十四番札所
馬宝山蓮光院初馬寺(ばほうざんれんこういんはつうまでら)津市栄町、
本尊は馬頭観世音菩薩、聖徳太子により推古天皇22年(614年)開創、


四天王寺発願で伊勢の地へ来られた時、病にかかった聖徳太子が、
徐難のため、馬頭観音を刻み安置されたことが草創とされている。

津駅東口のそば、昭和20年の津爆撃で焼失した本堂は、昭和51年に再建された。
駅前のビルを借景の初馬寺、長年この近くに務めていたのに
ここにお寺がある事さえ知らなかった。




通称初午寺、
聖徳太子厄除け祈願所として3月の初午の日には参詣客でにぎわう。

明るい境内に揺れる萩の花がやさしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする