風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

花火の思い出

2023-07-30 | 楽しい時間
花火の季節、友人たちから花火の映像が届きます。

一瞬の輝き、はかなく消えていくけれど心に残る美しさです。

花火を見ると、いろんな思い出が蘇ります。
初めて見た大きい花火は「伊勢神宮奉納花火」
まだ自家用の普及していない昭和30年代、実家は運送業だったので、
近所の子供たちと一緒にトラックの荷台に乗って花火見物。
「警察がいたらシートに潜って隠れるんだよ」と父、
トラックのシート、埃の匂いと堤防から見た花火は今も懐かしい思い出。

先日、100万人を集めた隅田川の花火、
この花火を見たのは、学園で研修生活をしていた頃のこと。
週末のこの日は研修仲間と日光へお出かけをしていました。
帰り道、浅草に近づくと電車から花火が見え始めました。
浅草で花火会場へ近づきたいと人込みをかき分け右往左往。
人が多く川には近づけず、見える花火はビルに遮られ欠けたものばかり。
東京の花火はつまんないね、田舎なら見る場所いっぱいあるのにと。
多摩川の花火も学園で見たことがあったと懐かしくなります。

三重でお勧めの熊野の花火、
孫たちと楽しんだ地元の祭りの小さな花火、
庭先で遊んだ花火、
夏の日の思い出は数えきれないほどたくさん、
暗い空にはかなく消えていく花火、
でも思い出はいつまでも艶やか。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイマツバナ(モナルダ)

2023-07-29 | みどりの記録
よく通る道に濃いピンクの花が咲いていて、いつも気になって居ました。
車からで詳しく見えないけれど、アザミのようにも見えるし・・・
今日はその畑におばあちゃんの姿、すぐに車を停めて畑へ。
花はほとんど剪定されていて数輪残っているだけ。

「この花の種をいただけませんか?」とお願いすると、
「種では育てにくいし、花を切ってしまったから種は採れないよ」
図々しく、
「挿し木をしてみたいからひと枝貰えませんか?」
残った花の枝を貰ってきました。

モナルダ(ベルガモット)和名はタイマツバナ。
真っ赤な松明を灯したような花姿がタイマツバナの由来です。


頂いた枝を挿し木してみました。
秋の挿し木が良いのですが、何とかこの猛暑を乗り越えて欲しい。

挿し木がダメでも、株分けしていただく約束してきました。
花好きは図々しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草

2023-07-27 | みどりの記録
異常な猛暑、今日は市内でも36.8℃を記録したそうです。
庭先の花もうだるような暑さに悲鳴をあげています。
この季節に咲いているのは、秋の七草の桔梗
桔梗は秋にもう一度咲いてくれるのですが。
白い桔梗も可愛いですね。

萩も夏に咲く花だったのか?


女郎花も黄色い花をつけています。


クーラーから離れられない日々を過ごしているうちに、7月もあと少し。
先月から膝の調子が良くなくてテニス、ボウリングはお休み。
秋には復帰出来るのか、このまま辞めてしまうことになるのか・・・

Gゴルフだけはサマータイムに切り替えて楽しんでいます。
でも、朝9時には気温30℃、異常な夏ですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2023-07-26 | みどりの記録
今年のスイカ栽培、トンネルは失敗でした。
苗がうまく育たなくて、アーチの片側だけになってしまいました。

雌花の咲くのが遅くて、まだまだ小さいです。
青空の見えるトンネル、鳥に見つかりそうで心配です。

畑の大玉スイカは繁った葉におおわれて日当たり不足、

鳥対策のネットをかけました。


メロンウリも大きくなってきました。

昼間は焼けるような暑さ、野菜たちも苦しいでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいひと時

2023-07-23 | 楽しい時間
「いっぱい採ったよ!」
畑でピーマンの収穫、自分で採ることが嬉しいSちゃんです。

すいかのトンネルも大喜び、
今年はきれいなトンネルじゃないけどSちゃんにはちょうど良い。

畑のスイカ探しも楽しそう。

お姉ちゃんたちとも遊べたし、楽しい休日です。


トマトもいっぱい、「ママにあげるの」


おもちゃはクッキーの抜き型、
「プーさん、ミニーちゃん・・・今度はクッキー作ろうね」

キッチンのカウンターチェアがお気に入りのSちゃん、
この前、卵焼きに私が入れた調味料に興味を示し、
「何を入れたの?」と聞いてきた。
今回の質問は「ニンジンは皮をむくの?」
良いとこに目をつけますね。
「皮をむかなくても良いけど、このニンジンさんはゴツゴツして綺麗じゃないからね」
3歳児とはいえ、質問には真面目に答えるばあちゃんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする