風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

栗きんとんの必需品、くちなしの実は鳥の好物?

2014-12-31 | みどりの記録
庭の隅のくちなしの木、手入れもしないのにかわいい実をたくさんつけてくれる。
おせちの栗きんとんには必需品。これが鳥の好物らしい。
昨年、サツマイモを茹でるために採りに行くと全滅、慌ててスーパーへ走らされた。

一目で気がつかないこの食べ方、形を残して、中身だけきれいに完食。


今年は、早めに必要分だけ確保したけど、木に残した分はひとつ残さずきれいに食べつくされていた。
鳥は食糧を一度見つけると、一気に食べてしまうから困りもの。
わが家は美味しい実がいろいろあるから、目をつけられているのかも。


乾燥くちなしのおかげで、きれいな色で茹であがりました。美味しい栗きんとんになりそう。

大晦日、忙しい一日になりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい門松できた

2014-12-29 | 手作り
「門松作りた~い」孫ちゃんのリクエストには、なんとかしなきゃ・・・
材料は家の庭にほとんど揃ってますが、問題は竹。
そこでラップの芯で竹作り、バッチリの材料が手元にありました。
ビニールテープをグルグル巻いて、内側は紙に薄緑のテープを貼り丸めて中にいれただけ。
一本目は手間取ったけど、案外簡単。でも忙しい年末の一晩をこの竹のために費やしました。
光沢のある、きれいな竹が出来上がりました。
竹やぶまで出かけた方が良かったかな?

松葉、梅、千両、万両、サザンカ、金柑、2人の孫と一緒にすべて庭から調達。

ポロポロと千両の実をこぼしながら、お花やさんごっこ。
お花が可哀そうなくらい遊んでましたが、見事に門松が出来上がりました。
(水引とラッピングは、ばあちゃんのお手伝い。)

おねえちゃん5歳「サザンカがこっち向かない」とこだわった作品、やったね!

ちびちゃん3歳の作品、実が少なくなっちゃったけどお見事!
「もういくつ寝るとお正月~」かわいい歌声付きの門松です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルーナ(ガーデンガールズ)仲間入り

2014-12-28 | みどりの記録
寄せ植えの花を買ってきた。
プリムラ、シクラメンに添えるため、カルーナ(ガーデンガールズ)を選んだ。
緑に白い花がかわいくて、素敵な寄せ植えになった。




ところがこのカルーナ、花の終わった1月には3㎝ほどのところで刈り込みをした方が良いらしい。
他の花は、春まで咲き続けるからタイミングが合わない。

店頭で見た目だけで選ぶのはダメですね。花の特性を知ってからでないと。
ともあれ、カルーナはわが家に初お目見えの花、仲間たちと小さいガーデンを盛り上げて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩パンのリクエスト、かわいいお客様から

2014-12-27 | パン
「塩パン焼いて」かわいいお客さまからの注文が入りました。
2人の孫は、天然酵母の少しハードな塩パンが大好き。
かわいいサイズに仕上げていますが、一度に3個は食べてしまいます。
急ぎの時は、「白神こだま酵母」が便利。
これだと「ドライイースト」と同じくらいの時間で焼きあがり(約3時間)。

塩は以前から好きで、旅先でついつい手にしてしまう。
少々値が張っても、料理に使う量にしてみれば大したことないと思ってる。
パンは岩塩を主に使うけど、いろいろ試してみる。正直、味の違いが判るほどの味覚は持ってないけど、
旅先での思い出、プレゼントしてくれた友のこと、そんな思いが味を増してくれる。


今日の塩は、沖縄「粟國の塩」、3歳の孫が指先につけてペロッ「美味しい」って。解かってるのかな?
確かにこの塩は美味しい、10数年位前に沖縄で知ってから大好きな塩。
ロールパン状にして、塩をちょっぴり振って、バターをひとかけ、クルクル、最後に少し飾り塩。
忙しい時は小さく丸めるだけに手抜きしてます。


パターがうっすらにじみ出て、焼き立てが美味しい塩バターパン完成。

「おいしぃ!」笑顔の一言に、いつもやる気をもらってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩レモン仕込みスタート、塩加減は?

2014-12-24 | 手作り料理
レモンがいっぱい、自家栽培だから、安全保障付き。そのまま食べても美味しいレモンです。
種類はマイヤーレモンだと思いますが、苗には「レモン」の表記しかありませんでした。


まずは塩レモン作り。
きれいに洗って、くし形に切り、飛び出してきた種だけ取り除きます。


大きいレモン、4個でビン一本分、あと1個くらいは時間が経ってから追加できそう。
塩分控え目で作りたいので、塩10%、15%の2種類を作ってみました。


塩の量によって、どう変化するのかを確かめてみたいと思います。
毎日のチェックを忘れないように、キッチンの目の前に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする