風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

嬉しいプレゼント

2021-03-31 | 楽しい時間
花あふれる春は幸せな季節、

でも、春3月は別れの時でもあります。
今年は親しくさせていただいた先生がたくさん異動されます。
別れの挨拶をするたび、送る側の寂しさをおぼえます。

M先生が嬉しいプレゼントを届けてくださいました。

この間のあられ煎りの写真と子供たちからのお手紙です。


あられ煎りを楽しんでくれたお礼のお手紙の中に、
「カナヘビをありがとう」「カナという名前をつけたよ」
と、冬眠中のカナヘビを届けたお礼がたくさん書かれていました。

昆虫や動物好きの先生の子供たち、
教室で可愛がって飼育を続けていてくれるようです。
この先生のおかげで私も苦手だった虫の幼虫や蛹が平気になりました。
そして、カナヘビを可愛いと思えるようになりました。

他の先生たちからも、

「ごみコンポスト」勉強に来てくれた時の学年だより、
卒業した子たちの楽しそうな写真をいただきました。

フェンスを隔てたお隣さん、
お若い先生は孫のような存在でもあり、
校長先生もお友達みたいにお付き合いさせていただきました。
この学校を思い出すとき、
花いっぱいの私の庭も思い出してくださいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちとグラウンドゴルフ

2021-03-29 | スポーツ
桜は満開、

春を通り越し夏日になってしまったようです。
休日の学校で、子供たちとばあちゃんのグラウンドゴルフです。

学校が休みでも、家族が不在になる学童保育の子供たち、
コロナ禍で様々な制限のある子供たちに
少しでも楽しい時間を過ごしてもらおうと企画しました。

子供たち15名、おばあちゃんメンバー8名です。
初めてクラブを持つ子供たちでしたが、
すぐに友達と競争、大はしゃぎ!

元気な子供たち、疲れてぐったりばあちゃんたちでした。
写真撮る余裕はなしでした。

子供たちが帰った後、ばあちゃんたちはお花見、
我が家の庭は春爛漫、
疲れたけれど、楽しい一日でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のハクモクレン

2021-03-28 | モクレンの山里
空をおおう満開のハクモクレン、

何度見てもこの迫力には圧倒されます。


友人のカメラじいじを誘って出かけました。
山を登り、モクレンの大木を眼下に見るこの道が好きです。


山の上の方に移植されたモクレンも大きく育ってきました。


作業のための道作り、移植作業、下草刈り、
おじいちゃん達の元気には感嘆しかありません。

山の日暮れは早く、花たちを輝かせながら日が落ちていきます。

カメラじいじたちはどんな写真撮ったのでしょうか、楽しみです。

ハクモクレンが終えると、次は更紗モクレンが咲き出します。
そして花桃、山桜と山里は白からピンクへと変わっていきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の下で

2021-03-26 | みどりの記録
春休みに入り静かな学校、桜が美しく咲いています。
パトカーが止まり、おまわりさんのお花パトロール。

賑やかになってきた花畑、
「これも水仙?この可愛い花は?」
説明するお花がいっぱいです。

「良いなぁ、今度は駐在所に花を植えたいんだ」
若いおまわりさんは本当にお花好き、
どんなお花を勧めたら良いかなぁ。


「今日はクリスマスローズを切りましょうか?」


白とピンクのクリスマスローズがパトカーに乗っていきました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のクリスマスローズ

2021-03-25 | クリスマスローズ
山に植えたクリスマスローズがひっそりと咲いています。

ほとんどの株はイノシシに荒らされ消えてしまいましたが、
大きい木の根元の花だけは無事でした。
落ち葉に埋もれる真っ白な花、素敵なダブルが咲きました。

太い根っこにガードされたクリスマスローズ、嬉しい発見です。

根元に小さい芽が出ています。
この山で生まれた子、こぼれ種から発芽したのです。
もう少し育ったら植え替えてあげなくては。

植えっぱなしだから、いつまでたっても小さい株のまま、

思い描く光景には程遠いけれど、
少しづつ、動物の被害から逃れて増えていったら・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする